このページのスレッド一覧(全185スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 7 | 2004年6月8日 20:30 | |
| 2 | 2 | 2004年6月6日 12:13 | |
| 8 | 9 | 2004年5月29日 03:43 | |
| 1 | 2 | 2004年5月26日 03:18 | |
| 2 | 2 | 2004年5月21日 10:44 | |
| 0 | 0 | 2004年5月21日 09:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
予算押さえるためにノーブランドにしようと思うんですが、
だいたい店によってチップ決まってきますよね。
どこがおすすめですか?
Successのnanyaチップは今までいやな思いばっかりさせられたんで・・
0点
Infineon、Micron、Samsung 、Hynix
書込番号:2891332
1点
そりゃ同じ日にかいにいけばともかく
決まらないよ
ちなみに、いままでサクセスで何十枚とメモリー買ったけど
1度も問題でたことはない
書込番号:2891628
1点
>だいたい店によってチップ決まってきますよね。
いいえ、入荷時期によって異なります。
>Successのnanyaチップは今までいやな思いばっかりさせられたんで・・
過去にトラブルがあるとトラウマができますが、Nanyaでも純正品は良さそうです。
基板が見分けられればノーブランドでも美味しい思いができます。
書込番号:2891754
1点
2004/06/06 22:38(1年以上前)
maikoさんの
>いいえ、入荷時期によって異なります。
だと思います。
私は、Faithの店頭買いですが、NoBrandでも問題無しです。
書込番号:2892254
1点
2004/06/07 08:26(1年以上前)
基板とチップを見ただけで良品を見分けられるのなら…
書込番号:2893361
1点
2004/06/07 23:02(1年以上前)
>基板とチップを見ただけで良品を見分けられるのなら…
確かに!
それが出来ない私は、Faithばっかりで、多少は店員に顔を覚えて貰っているのかな?
と、それを頼りに。
書込番号:2895870
1点
successだけでもなく
Faithでも同様に
何十枚と買ったけど
何もおこらんかった
書込番号:2898774
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
僕のPC(デスクトップ)のメモリは168ピンSDRAMPC133なんですがDIMM 512MB (133) CL3は使用できるのでしょうか?誰か教えていただけないでしょうか。
0点
9P さんこんばんわ
お使いのPCのチップセットによって動作するかどうかは変わりますし、対応していても、nobrandメモリの場合は、挿してみるまで、動作するかしないかは判りません。
お使いのPC型番または、マザーボード名は判りますでしょうか?
書込番号:2823233
1点
2004/05/18 21:01(1年以上前)
ありがとうございました、ちょっと不安になったんで256MB買って試して見ます、
書込番号:2823292
0点
お持ちのPCがわかりませんので256MBでも動作するのとしない場合もあります。
i810、440BXなどですと128Mbitチップまでの認識ですので、その辺りも確認されてください。
書込番号:2823317
1点
2004/05/18 21:25(1年以上前)
昔、168ピンSDRAM全盛の時代には、FaithではNoBrandでも
IntelChipset対応と非対応と2種類ありました。
今、どうか知りませんが、M/BとChipsetを言って対応か否か確認された方が良いと思います。
また、815だか815Eだかには、最大MEMORYが512MBという壁があります。
書込番号:2823412
1点
810、815シリーズは512MBが最大容量です。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mature/index.htm
書込番号:2823433
1点
SDRAMはそれ程シビアではないと言い切りたいのですが、
あもさん曰く、「128Mbit」は非常に分かれ目だったりします。
と、市さまみたいなレスw
書込番号:2823508
1点
2004/05/29 03:43(1年以上前)
256MB買ってつけたら問題なく使えました、ありがとうございました。
書込番号:2860502
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
ツクモオリジナルパソコンにメモリを増設しようとするとエラーが出てOSが起動しなくなります。なぜなんでしょうか・ちなみに、そのメモリを付けなければ起動します。
OS:XP
M/B:MSIのMS−6528LE
既存メモリ:SDRAM PC133 CL3 256MBが1枚
増設メモリ:SDRAM PC133 CL3 512MB(バルク 品)が1枚
エラーメッセージ「system32\drivers\fastfat.sysが・・・。」
0点
2004/05/26 03:00(1年以上前)
追加です。チップセットはintel845です。
書込番号:2850498
0点
素人bP さんこんばんわ
バルクメモリの場合、動作保証はありませんし、メモリ素性によってはBIOS画面すら見れない場合もあります。
こちらを参考にMemtestを行ってみては?
http://intel800.at.infoseek.co.jp/mem86.htm
書込番号:2850516
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
FUEGO218Rに無線LANをつけようと思っています、ところがPCカードを差し込むところが在りません、USBはあります何かよいものはないでしょうか他の設備は出来ております又他のノートでは使用しています教えてください
0点
FUEGO218Rってのが、ヤマダ電機で売ってるくらいしか
調べられなかったのだが、普通のWindows機なんだよね?
であれば↓こんなので。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-usb-kb11/index.html
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2003/wn-b11usbsl/index.htm
ところで何故メモリのカテゴリ?
書込番号:2832152
1点
michiあんちゃんさん こんにちは。 これも、、
LANアダプタ
http://www.kateinai-lan.com/adapter.html
http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2002/wn-b11usbs/
書込番号:2832161
1点
メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (133) CL3
FUEGO218Rにメモリー(ノーブランド)を増設しようと思っています。クロック100、133MHz、144pin、SO-DIMM 512となっています。SO DIMM 512M(133)CL3又はCL2のどちらか利用できるでしょうか。CL2,CL3の意味は何でしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



