DIMM 256MB (133) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 256MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (133) CL2のオークション

DIMM 256MB (133) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 9月25日

  • DIMM 256MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (133) CL2のオークション

DIMM 256MB (133) CL2 のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 256MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC100とPC133

2002/12/02 16:50(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 Atsuhitoさん

PC100とPC133のメモリを一緒に使っても大丈夫ですか?

書込番号:1104857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/02 17:09(1年以上前)

PC100として動くだけです。
某店のIOデータのメモリコーナーで
PC133の商品はPC100として使用できます
なんて書いてありました。

個体レベルで相性の出る出ないは別ですが。

書込番号:1104889

ナイスクチコミ!0


銀の車輪.さん

2002/12/02 17:13(1年以上前)

今やってるよーん

書込番号:1104896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/03 03:51(1年以上前)

問題ございません。ただし133で動かさないでください。

書込番号:1106136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CL4とCL2の共用について

2002/11/30 11:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 アイオDEデータさん

現在使用しているPCには、DIMM 128MB (133)CL4がささっていますが、
これに、256MBのCL3〜CL1のものは増設可能でしょうか?
手持ちの本に、そこのところが書かれていなかったもので質問させていただい
た次第です。

書込番号:1099690

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/11/30 11:08(1年以上前)

DIMMのCL=4とCL=1ってのは見たことないんだけど、存在するものなの?

書込番号:1099694

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイオDEデータさん

2002/11/30 11:09(1年以上前)

すみません、「CL3〜CL2」の誤りです

書込番号:1099697

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイオDEデータさん

2002/11/30 11:13(1年以上前)

でも、ささっている方は、間違いなく4CLOCKです。
(パソコンショップのオリジナルパソコンなのですが、本体組み込み伝票にそう書かれてます)

書込番号:1099705

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/30 11:26(1年以上前)

4CLOCK=CL4
というわけではないようです。

4CLOCKという記述とは、別にCL2やCL3の記述はありませんか?

以下のページを参考にどうぞ
http://member.nifty.ne.jp/fcom/tech_qa.html

書込番号:1099729

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイオDEデータさん

2002/11/30 12:19(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございました。
他の書類にCL3と書かれていました。
訳の分からないことを書込んでいたようで、ご迷惑をおかけしました。
さて、改めて質問ですが、CL3とCL2は共存可能でしょうか?

書込番号:1099830

ナイスクチコミ!0


むむむむむ!?さん

2002/11/30 17:30(1年以上前)

可能です。
ただしその場合クロック数は遅い方にしないとなりません。
この場合はCL3で駆動する事が安全となります。
例外として、メモリー同士の相性!?等の問題はまた別にありますが、
理論的には問題無く動くと思いますよ。

書込番号:1100385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バンクって何?

2002/11/18 18:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 takaくんさん

t-zoneで256Mのメモリを買おうとしましたが、1バンクと2バンクがありました。
2バンクは1バンクより3割高だったので、1バンクを買おうとしましたが店員に「2年前のvaioなら1バンクは動かないよ」と言われました。
本当にvaio-LX52では1バンクは動かないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:1074745

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/11/19 00:59(1年以上前)

SIS630ですね。チップセット的にはいけるような気がするのですが。
ソニーも512MB*2までいけるといっているので大丈夫ではないでしょうか?確証はないんですが。。

書込番号:1075514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/19 05:16(1年以上前)

1バンクでもいけるはずですが
安心したいとか、使い回す予定があるなら2バンクですね

書込番号:1075793

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaくんさん

2002/11/28 18:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

>ソニーも512MB*2までいけるといっているので大丈夫ではないでしょうか?(HIDE!!さん)
カタログには256MB*2(最大512MB)と書いてあるのですが、512MBを2枚搭載できるって事なんでしょうか?
搭載可能なら256MBじゃなくて512MBを買おうかなぁ・・・

書込番号:1095940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリの選び方

2002/10/23 17:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

初めまして。
この度、メモリの購入を考えているのですが、初めてなのでサッパリわかりません。

マシン:iiyama FC1GCB
説明書には
DIMMはPC133対応、SDRAMを使用してください。
本機のメモリソケットには2枚の168ピンDIMMを取り付けることができます。
PC133用シンクロナスDRAM搭載のDIMMを使用してください。
・・・と書いてあります。

できるだけ安い256のメモリを2枚積みたいのですが・・・。

どなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:1019709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/10/23 18:22(1年以上前)

>できるだけ安い256のメモリを2枚積みたいのですが・・・。
 これは難しいです。TUKUMOあたりで購入ですかねー。自分は必要以上のメモリ積みません。より良品をと自分のだけは、です。 バルクも使ってますが。

書込番号:1019749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/23 18:27(1年以上前)

お勧めはこれとか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/v/vs133/index.html
理由はメルコがFC1GCBに対応してると明記しているからです
規格はPC/133 168Pin DIMM 133MHz SDRAM Non ECC CL=3

>できるだけ安い256のメモリを2枚積みたいのですが
no brandメモリは動作保証、相性保証がないので
いざというときに困りますね。

まあDDRほどはシビアじゃないと思いますが・・・
ツクモなどの交換保証がついてるとそれでも安心ですが
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/

書込番号:1019759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/23 18:29(1年以上前)

>とんぼ5さん
かぶりましたm(_ _)m

書込番号:1019764

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagawaさん

2002/10/23 18:45(1年以上前)

丁寧なレスを迅速にしてくださり、有難う御座います。
やはり動作保障は確実なほうがいいですね。
ただお恥ずかしい話、現在の金銭的余裕がないので安いバルク品を探しております。
言葉足らずで申し訳ありません。

お勧めのバルク品はありますでしょうか?

当方、ド素人なもので申し訳ありません。

書込番号:1019800

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagawaさん

2002/10/23 18:55(1年以上前)

補足です。

CL2とCL3の違いがわかりません。
どちらを選べばよいのでしょうか?
簡単な違いを教えていただければ助かります。

書込番号:1019822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/23 19:08(1年以上前)

お勧めのバルク<なし
価格COMにのってるショップではここは悪いうわさ聞きませんね
http://www.best-do.com/system/public_html/index.html

保証の件は直接聞かれるとよいでしょう

CL2とCL3については過去ログにたくさんありますよ
というよりもこの手の質問は山ほどありますから
参考にされるといいですね。

簡単にいえばCL2が速いけどほとんど変わらない
だったら、安いCL3のほうがいい。

書込番号:1019849

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/23 19:35(1年以上前)

tagawa  さんこんばんわ

バルク品には相性保証ありませんので、誰も保証できる人はいません。
ショップさんの仕入れ時期、仕入れルートなどでその都度メモリチップが違うことも多いですから。

相性を気になさるのでしたら、サードパーティ製品にしておいたほうがよいでしょうし、バルクをお求めでしたら相性保証してくれるショップさんでお求めになるのがよいと思います。

DIMM256MPC133CL3で規格はよいと思いますけど、心配でしたら、両バンクのメモリのほうが無難かもしれません。

CLとは、キャスレイテンシのことです。
キャスレイテンシとは、メモリに読み出しの命令を与えて実際にデーターを読み出すまでの待ち時間のことで、それを2、3であらわしています。
当然2のほうが速いのですけど、読み出してからの転送速度は、ほとんど差がありませんし、実際に体感できることは無いと思います。

ベンチマークではほんのわずかながら差が出ると思います。

書込番号:1019898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/10/23 19:52(1年以上前)

わーい あもさんだー
こんにちは

検索の文字列に「あも」さんとかいて
メモリーについて検索すると
とっても参考になります。

あもさん引用させていただきます。^^

書込番号:1019941

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagawaさん

2002/10/23 20:17(1年以上前)

ご丁寧なレス、有難う御座います。
大変わかりやすく理解できました。
購入前に皆さんにお聞きして助かりました。
また何かあったら御質問させてください。
有難う御座いました。

書込番号:1020005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/24 04:10(1年以上前)

安物というようなのは避ければいいです
M-TECとかテック系を避ける
オススメはソフマップの中古です
高級なメルコとかがゴロゴロ。
しかも新品バルクよりも安い。

書込番号:1020891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

宜しくお願い致します。

2002/10/08 16:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 ずぶ素人さん

僕はVAIO(PCG−GR3F/BP)というマシンを使っているのですが、メモリーを256→512にしたいと思ってます。今使ってるアドビ系のソフトをもう少しスムーズに動かしたいのですが、お勧めのメモリーを教えていただきたいです。何卒宜しくお願い致します。

書込番号:989722

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/08 16:53(1年以上前)

ずぶ素人 さんこんにちわ

ノートPC用のメモリの規格はSO−DIMMという規格ですから、DIMM256MBは取り付けることができません。

ノートPCでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。

相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:989751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/09/28 15:35(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 バウカウさん

SOTECのG386AVに付けたいのですが、大丈夫でしょうか?
メルコではVS133−256M2、CL−2で適合とありますが、
I.OではS133−256MY、CL−3が適合となっています。
メーカーで違うのですが、この商品はどちらのほうでしょうか。

書込番号:970290

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/09/28 15:42(1年以上前)

>この商品はどちらのほうでしょうか。
どちらでもありません。
大丈夫とも大丈夫で無いとも言えないのが、NoBrand品のノーブランドたるユエンです。
確実をねらうなら、高くても適合品を買いましょう。

書込番号:970306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 256MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 256MB (133) CL2
ノーブランド

DIMM 256MB (133) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 9月25日

DIMM 256MB (133) CL2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング