
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2004年12月20日 11:11 |
![]() |
7 | 10 | 2004年9月18日 22:58 |
![]() |
2 | 3 | 2004年9月5日 21:39 |
![]() |
3 | 6 | 2004年8月14日 14:20 |
![]() |
1 | 1 | 2004年7月7日 03:01 |
![]() |
1 | 1 | 2004年1月23日 08:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2


中古メモリ買いました。
PC133 CL2 256MBと書いてありますが、
128MBしか認識しません。
マザーはA-bitのVA6です。
制限などあるのでしょうか?
教えてください。
0点

Chip片面実装(32MB×8枚)のMemoryだからと思います。
両面実装(16MB×16枚)の256MBを使用する必要があります。
書込番号:3651043
1点



2004/12/18 19:25(1年以上前)
早速の回答ありがとうございます。
確かに片面に石が8個あります。
別のPCで正常動作が可能か試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:3651076
0点



2004/12/20 11:11(1年以上前)
会社で使っているPC(AopenのAX64PRO)で
このメモリが使えました。
一安心です。
書込番号:3659886
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2
野菜とヘチマ さんこんばんわ
サードパーティ製品で対応するメモリでしたら、各社からで低居ると思いますので、そちらでよろしいのではないでしょうか?
BUFFALO
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=27004
I/Oデータ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_sony_d.htm
書込番号:3277456
1点

PC133なら何でも動くので、買いましょう。
512MB足しておくといいかな?640MBなら問題ないでしょうmeでも
チップセットはsisですからメモリ相性は緩いです。
書込番号:3278982
1点

Meは512MB以上容量を増やした時にエラー表示されると思いますけど。。
書込番号:3279103
1点

768MBあたりじゃなかったでした?マザーがsis740の限界とMeとの依存で何処まで行けるか未調査ですが
まぁ、256増設でもよいですが
書込番号:3279173
1点



2004/09/18 12:11(1年以上前)
たくさんの返信どうもありがとうございます。
これらを参考にして、メモリ増設を考えていこうと思います。
書込番号:3279705
0点




2004/09/18 17:12(1年以上前)
また質問ですみませんが、
アイ・オーのメモリ増設を購入しようと考えています。
それでS113を購入しようとおもうのですが
「パソコン本体がECC対応メモリーを必要とする場合があります。この場合には「E133シリーズ」のみが使用できます。」
とあります。
PCVーJ15はパソコン本体がECC機能をサポートしていないため、ECC機能は利用できないそうなのですが、
これはECC対応メモリーを必要とするという意味なのでしょうか?
そこのところがよく理解できないのでお願いします。
書込番号:3280707
0点

ECC機能をサポートしているPC以外にECC機能の付いたメモリを使いましても、機能しませんけど、動作はします。
ECCというのはデーター転送の時にエラーをチェックするチップを搭載して、システムを止めずにエラーの訂正機能を持つメモリのことですけど、PC本体がサポートしている必要がありますし、主にサーバー機、ビジネス機などに使われることの多いメモリです。
書込番号:3281037
1点



2004/09/18 22:58(1年以上前)
いろいろな質問に対しきちんと答えてくれたかたがた
どうもありがとうございました。
書込番号:3282253
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2


私は東芝のV5/410PMEというノートパソコンを使ってるんですが、256MBの増設メモリを購入しようと思ってます。でも、CL2とかCL3とかいろいろ種類があってわからないので、詳しい人教えてください。ちなみに、パソコンは512MBまでって書いてるんですが(現在240MB?)それ以上にメモリを上げるとどうなるんですか?
0点




2004/09/05 20:06(1年以上前)
口耳の学さん返事ありがとうございます。アイオーデータのHPで調べたんですが、CL2とCL3の違いがわからないんです。
書込番号:3228169
0点

CAS Latencyを略して「CL]としています、数字が少ないほうが速いです。
http://e-words.jp/a/CAS20latency.html
http://www15.ocn.ne.jp/~dolphin1/e_information/No23_CASLatency/CASLatency.htm
↑これでよくわからなければ気にしなくて良いです、私もよくわかりません(笑)
ノーブランドのメモリを買うより、動作確認してあるアイオー・バッファロー等のサードパーティー製を購入されたほうが良いと思います。
書込番号:3228569
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2


「I-O DATAのSDRAM DIMMです。PC133 256MB 168PIN です。(S133-2
56M)チップはHynix韓国製両面です。」というのを見つけました。私のパソコンは富士通のDESK POWER C8/150WLと言う型です。問題ないでしょうか?あと片面と両面の違いについても教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/08/03 18:46(1年以上前)
なんで自分で調べようとしないんですか?
メルコとかの有名なメモリ販売業者のサイトには、メモリ検索機能がついていて、どの機種にはどんなメモリが使えるかということが載っています。
そこで256MBのPC133 CL2が使えるかどうか見ればいいじゃないですかぁ!何でも人に聞こうとしないでください。
書込番号:3103281
1点



2004/08/03 21:39(1年以上前)
なぜだよ!さん私の書き込みで気を悪くさせてしまってごめんなさいね。チップはHynix韓国製両面とかおまけのコメントまで付いていたら詳しくない者にとっては不安になりますよ。メモリ販売業者のサイトではそこまで載っていませんからね。全般的にパソコンについて詳しい方は自分を基準に物をおっしゃる方が多いような気がします。理解できないでしょうが本当にどうしたらいいか分からない者はいるんですよ。誰もが調べて分かるようなら、この掲示板の”質問”の項目は必要ないのでは?
書込番号:3103844
0点

メーカーサイトの対応表で調べて下さい。
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_fujitsu_d.htm
とりあえず「チップはHynix」って言うのは、品質に定評のある物を使っていますって事だと思って良いです。
書込番号:3105855
1点



2004/08/04 20:01(1年以上前)
なぜだよ!さん アフォですか?さん 教えてもらう立場の者の発言として大変失礼な書き込みをしてしまい後悔しています。掲示板ルール&マナー集をしっかりと読み返しご迷惑の無い様注意致します。またあるだんさんご丁寧に教えて頂き本当に恐縮です。ありがとうございました。
書込番号:3107057
0点


2004/08/14 14:20(1年以上前)
アフォですか?お前、失礼極まりないな。お前が、アフォだろ。屑。
書込番号:3142848
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2



Mr.ドラム さんこんばんわ
このメモリはデスクトップ用ですから、ノートPCには使えません。
また、PC型番を詳しくお書きいただきたいのですけど、dynabookSS M4で検索しましたけど、型番が見つかりませんでした。
dynabookSS M3でしたら、みつかりましたけど、こちらはSO−DIMMという種類のメモリを使うモデルです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=30266
書込番号:3002827
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2


古いパソコンですが、NECのMA65T/Tを使っています。
OSをwinXPにする為メモリを増設しようと思うのですが、このメモリは使えるのでしょうか?
今使っているメモリはPC100-64*2です。できるだけ安くしたいので256M+64Mで考えています。
他に安くていいのがあればどなたか教えてください。
0点

とりあえずメルコに256MBで動作保証されている製品があります
多分片面(というかシングルバンク)の256MBはNGかと。
書込番号:2377368
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





