DIMM 256MB (133) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 256MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (133) CL2のオークション

DIMM 256MB (133) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 9月25日

  • DIMM 256MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (133) CL2のオークション

DIMM 256MB (133) CL2 のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 256MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてくださーい

2001/11/08 23:19(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 ちゃばさん

メモリーを買おうと思うのですが、CL2とCL3は混ぜて使うことはできるのですか?またPC100とPC133も混ぜて使うこともできるのですか?教えてください。

書込番号:365827

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/11/08 23:37(1年以上前)

わしは、まぜまぜで使ってますが問題ないです。
貴方の場合どうなるかは、わかりません。

書込番号:365856

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/09 00:25(1年以上前)

ちゃばさんこんばんわ

う〜う〜産のおっしゃるとおり、どちらも可能ですけど、PC100のメモリをFSB133で使う事は出来ません。

その場合、メモリコントロールFSBを100にあわせてあげる必要があります。

書込番号:365940

ナイスクチコミ!0


ゴリラいもさん

2001/11/13 22:55(1年以上前)

混在させるためには遅いほうにあわせないと駄目だったと思います。

書込番号:374046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VAIOのRシリーズ

2001/09/24 16:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

VAIOのPCV−R63Kを使っている、初心者です。
ここで勉強して、自分でメモリ増設しようと思ったのですが・・・。

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/Acc/PCVA-MM256S/index.html

SONYの↑をみたところ、Rシリーズは専門の知識が必要なので、自分で増設しないで有料でやってくださいねと書いて有りました。
有料って高そうですね・・・

やはり書いてあるとおり、自分での増設は難しいものなのでしょうか?
もし経験者がいましたら、アドバイス等も教えてもらいたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:301513

ナイスクチコミ!0


返信する
何だ?さん

2001/09/24 16:32(1年以上前)

Rでしたら簡単、自分でできます。

書込番号:301521

ナイスクチコミ!0


TAKEKOさん

2001/09/24 16:51(1年以上前)

たぶん、メモリ増設が難しいのではなく、BIOSのバグの性です。
下記を参照してBIOSのバージョンを確認してください。
Q:『VAIO PCV-R63K、PCV-R73Kでメモリを増設すると動作が不安定になるのですが?』
Answer <内容>
VAIO PCV-R63K、PCV-R73Kでメモリを増設すると動作が不安定になるのですが?
Answer <内容>

VAIOの以下の機種で、メモリを増設したところ動作が不安定になるのです
が?

・PCV-R63K(L5,TV7,V7)
・PCV-R73K(L5,TV7)

<対処>

これらの機種では、パソコン本体のBIOSのバージョンが古い場合に、メモ
リを増設すると動作が不安定になり再起動する場合があるようです。

SONY社のVAIOのホームページで、これらの機種用の新しいバージョン
「1003」のBIOSが提供されており、このバージョンで対処がされています。

ご使用の本体のBIOSのバージョンをご確認の上、「1003」より古い場合は
BIOSをアップデートして改善しないかご確認ください。

BIOSのバージョンについては、[ユーティリティ]の[システム情報]で確認
できます。(方法は、以下を参照してください。)

1. Windows2000を起動してください。
2. [スタート]ボタンをクリックし、[VAIO]にマウスポインタを合わせ、
[ユーティリティ]から[システム情報]をクリックします。
3. [製品情報]の[BIOSバージョン]に、現在のバージョンが表示されます。

BIOSのアップデート手順など、詳細については、SONY様のホームページを
ご覧いただくか、SONY社にご確認ください。



・PCV-R63K(L5,TV7,V7)
・PCV-R73K(L5,TV7)

<対処>

これらの機種では、パソコン本体のBIOSのバージョンが古い場合に、メモ
リを増設すると動作が不安定になり再起動する場合があるようです。

SONY社のVAIOのホームページで、これらの機種用の新しいバージョン
「1003」のBIOSが提供されており、このバージョンで対処がされています。

ご使用の本体のBIOSのバージョンをご確認の上、「1003」より古い場合は
BIOSをアップデートして改善しないかご確認ください。

BIOSのバージョンについては、[ユーティリティ]の[システム情報]で確認
できます。(方法は、以下を参照してください。)

1. Windows2000を起動してください。
2. [スタート]ボタンをクリックし、[VAIO]にマウスポインタを合わせ、
[ユーティリティ]から[システム情報]をクリックします。
3. [製品情報]の[BIOSバージョン]に、現在のバージョンが表示されます。

BIOSのアップデート手順など、詳細については、SONY様のホームページを
ご覧いただくか、SONY社にご確認ください。


書込番号:301539

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/09/24 22:15(1年以上前)

増設自体は簡単ですけど、増設が原因で壊してもメ−カ−は責任取りませんよ、って事ですから良く調べて注意深くやれば問題なと思いますよ。

方法は写真入で書いてあるサイトがいくつもあります
http://www.vaiosearch.com/
ここから探してみましょう

BIOSのバグについてはTAKEKO さん の書かれているとおりです
ちなみに私の場合(BIOSver.1001)も思い当たる症状があったのですが、元からついてた128MB(HYNDAIだった)を外して256MB*2にしたら全く起きなくなったのでBIOSはそのままです。

BIOSのUP DATEは失敗すると最悪二度とPC起動しなくなるので、症状が出るようであればやる、という事でよいと思います。

書込番号:301937

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/09/24 22:19(1年以上前)

問題なと思いますよ でなく 問題ないと思いますよ

HYNDAI でなく HYUNDAI です

見苦しくてすいません

書込番号:301945

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜太さん

2001/09/25 06:19(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました!

確かにちょっと難しそうだけど、SONYに送る手間と有料を考えれば
何とか自分でやってみようと思います。
BIOSのことは、全く知りませんでした。

丁度フロッピーディスクがいま手元に無いので(恥)
R63Kさんの助言どおり、問題があったらUPしようと思います。

書込番号:302399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/09/24 15:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 市県民税さん

このメモリはThinkPad i1800 2655-PAJにちゃんと付きますか?誰か確認された方いらっしゃるでしょうか。

書込番号:301456

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/24 15:17(1年以上前)

確認するまでもない。
そもそも形が違うから。

書込番号:301465

ナイスクチコミ!0


スレ主 市県民税さん

2001/09/24 15:25(1年以上前)

あぁすみません。書く場所間違えました。お騒がせしました。(ーー,)

書込番号:301474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

K7Mのメモリ

2001/09/12 00:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 銀の車輪さん

マザーボードK7Mのメモリをサクセスに問い合わせしたの
ですが返事がありません
Sisoftのメモリ情報によると
128MB 8*(16M*8) SDRAM PC133U-333-542
(CL3upto133mhz) (CL2-upto100mhz)
となっています
他のメモリチェックは試していません
どうかよろしくお願いします

書込番号:286679

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんさん

2001/09/12 01:40(1年以上前)

↓たぶんこれね。
http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/SlotA/K7m/feature.html

いまは、大事件が発生しているのでみんなテレビに釘付けでしょう。

書込番号:286716

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/12 01:42(1年以上前)

そういえば 他のスレにもぜんぜんレスつける人いませんね。

書込番号:286723

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/09/12 07:44(1年以上前)

何を質問したいのか論旨が分からん。

書込番号:286847

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀の車輪さん

2001/09/15 00:41(1年以上前)

メモリ注文しました
スパークスで3903円です(送料込み振り替え72円?別)
注文した理由は見積もり1:21分
返信後1:36に質問の答えが来たからです
こんな遅くまでやってるんだなーと感心して送金しました
郵便振替はしばらく時間が掛かるので急いでる方は銀行振込が良いですよ

書込番号:289972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリのエラー

2001/08/02 02:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 みゅーすけさん

256MBのメモリを2枚入れているのですが、1枚ずつでノートンでテストしてもOKなのですが、2枚入れてテストするとエラーがでます。
これって2枚の相性が悪いのでしょうか?
1枚はM.tecと書いてあって、もう1枚はKITと書いてあります。

書込番号:240105

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/08/02 03:18(1年以上前)

みゅーすけさんこんばんわ
メモリの相性も考えられますが、MBがどんなものか書いてありませんので、ちょっと判断は難しいです。
電源の電力不足もかんがえられますので。

書込番号:240120

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/02 04:46(1年以上前)

たしかノートン先生の仕様である程度以上の容量は認識できなかったような・・
メーカーページを見てください。

書込番号:240141

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/02 06:37(1年以上前)


teramotoさん

2001/08/02 06:39(1年以上前)

どうも>八甲田さん
メモリテストはこれがいいかも。
http://www.teresaudio.com/memtest86/

そろそろ寝ます・・・

書込番号:240152

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/08/02 18:31(1年以上前)

teramotoさん、ご丁寧に。どうもどうもm(_ _)m

>そろそろ寝ます・・・
わしには真似できんのう。(苦笑)

書込番号:240554

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゅーすけさん

2001/08/02 23:17(1年以上前)

あもさんへ
MBはCUSL2-Mです。電源は350あります。

八甲田さんへ
有り難うございます。ノートンは256以上はチェックできないんですね。

teramotoさんへ
リンクのページに行って来ましたが、どれを使ったらいいのか
よくわかりませんでした。
再度教えていただけると幸いです。

書込番号:240798

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/02 23:31(1年以上前)

説明するとわかりにくいし手間なのでここを見てください。 詳しく載っています。
http://maniax.tripod.co.jp/intleave/memtst86/

>八甲田さん
結局、朝8時から1時まで寝ちゃいました(笑)

書込番号:240818

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/08/02 23:32(1年以上前)

あ、落とすのは「Download - Pre-Compiled Memtest86 v2.7 installable from Windows」ってやつです。

書込番号:240819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/06/20 22:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

メモリーの規格で、PC133 CL=2 とCL=3がありますがどちらが速いのでしょうか 価格からすると CL=2が高いので 速いのかなと思っていますか・・・・・・・・

書込番号:198329

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/06/20 23:05(1年以上前)

ここの検索欄で探してみて下さい、たくさん出てくると思います。
↓解らない用語などはこちらでどうぞ、便利ですよ。
http://www.ascii.co.jp/ghelp/

CL=2とCL=3ではCL=2の方が速いですが体感できる程の差はないです。

書込番号:198338

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/20 23:07(1年以上前)

その通りです。
今日近くのショップではどちらも同じ値段でしたけど。(PC100の方)

詳しい事は過去ログ検索すればいっぱい出てきます。
ベンチで差がでても、体感できるレベルではないと思います。

書込番号:198341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/06/20 23:21(1年以上前)

同じチップならそんなに値段は変わらないですよ
マイクロンチップで日本橋では PC-133 256MBが
CL-2(6千円)CL-3(5千円)くらいです
私は千円ならCL-2を選びますが
無名チップならもう少し安いでしょうが

書込番号:198359

ナイスクチコミ!0


TAKEKOさん

2001/06/20 23:39(1年以上前)

CL3よりCL2のはうが約10%ほどメモリ(パソコン全体ではない)が速度が速くなります。
あとはその速度向上にそれだけの差額を出せるかで決めてください。

書込番号:198396

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/20 23:50(1年以上前)

10%速くなるんだぁ・・・。
今度買うときはCL2で決まりだね。
・・・とはならんて、ほんま。

書込番号:198410

ナイスクチコミ!0


スレ主 VDM1さん

2001/06/21 07:27(1年以上前)

皆さんからレポートありがとうございました
cl=2 pc133に決めました

書込番号:198653

ナイスクチコミ!0


CTさん

2001/07/19 06:57(1年以上前)

あー、いまさら遅いかもしれないけど、メモリ買うときは気をつけてね。
私2ヶ月ほど前にサク○スで256MB PC133 CL2買ったんですけどね、なんとなく気になってSPDのぞいて見たら実はPC100でした。(シールのみ133)
いまさら文句言う気はないですけどなんだかね。
確かにサク○ス安いけどもっとちゃんとした店で買ったほうがいいよ。

書込番号:226658

ナイスクチコミ!0


スーザンさん

2001/07/30 13:04(1年以上前)

サク○スで256MB PC133 CL2を買おうと思ってましたが…SPDのぞいてみるってどうやってのぞくのですか?安いのでサク○スで買ってしまうことになると思うけど、万が一の時は交換してもらいに行きたいですから。

書込番号:237263

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 256MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 256MB (133) CL2
ノーブランド

DIMM 256MB (133) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 9月25日

DIMM 256MB (133) CL2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング