
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2


256MBのメモリを2枚入れているのですが、1枚ずつでノートンでテストしてもOKなのですが、2枚入れてテストするとエラーがでます。
これって2枚の相性が悪いのでしょうか?
1枚はM.tecと書いてあって、もう1枚はKITと書いてあります。
0点

みゅーすけさんこんばんわ
メモリの相性も考えられますが、MBがどんなものか書いてありませんので、ちょっと判断は難しいです。
電源の電力不足もかんがえられますので。
書込番号:240120
0点


2001/08/02 04:46(1年以上前)
たしかノートン先生の仕様である程度以上の容量は認識できなかったような・・
メーカーページを見てください。
書込番号:240141
0点


2001/08/02 06:37(1年以上前)
書込番号:240150
0点


2001/08/02 06:39(1年以上前)


2001/08/02 18:31(1年以上前)
teramotoさん、ご丁寧に。どうもどうもm(_ _)m
>そろそろ寝ます・・・
わしには真似できんのう。(苦笑)
書込番号:240554
0点



2001/08/02 23:17(1年以上前)
あもさんへ
MBはCUSL2-Mです。電源は350あります。
八甲田さんへ
有り難うございます。ノートンは256以上はチェックできないんですね。
teramotoさんへ
リンクのページに行って来ましたが、どれを使ったらいいのか
よくわかりませんでした。
再度教えていただけると幸いです。
書込番号:240798
0点


2001/08/02 23:31(1年以上前)
説明するとわかりにくいし手間なのでここを見てください。 詳しく載っています。
http://maniax.tripod.co.jp/intleave/memtst86/
>八甲田さん
結局、朝8時から1時まで寝ちゃいました(笑)
書込番号:240818
0点


2001/08/02 23:32(1年以上前)
あ、落とすのは「Download - Pre-Compiled Memtest86 v2.7 installable from Windows」ってやつです。
書込番号:240819
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

2001/07/22 05:40(1年以上前)
ECCはError Correcting Codeの略でエラー検出&訂正を行います。
但し、ECCの機能はマザーが対応していないと全く意味が無いっていうオマケ付き。
サーバーの様な高負荷がかかり、信頼性が要求されるマシンにECCがよく使われます。
書込番号:229666
0点


2001/07/22 07:43(1年以上前)


2001/07/22 08:05(1年以上前)


2001/07/22 08:34(1年以上前)
それはそれは、ご丁寧に>まるきー さん
お役に立ててうれしいのう(^▽^;)
書込番号:229730
0点


2001/07/22 14:34(1年以上前)
おいらPC歴10年程度だけど、メモリーのパリティエラーで止まったのって
1回だけだぞ。だから通常気にする必要なし。金が余っているor趣味なら
買えばいい。
それとM$のOSならメモリエラーよりも先にOSのエラーで止まると思われ(藁
書込番号:229948
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2




2001/06/20 23:05(1年以上前)
ここの検索欄で探してみて下さい、たくさん出てくると思います。
↓解らない用語などはこちらでどうぞ、便利ですよ。
http://www.ascii.co.jp/ghelp/
CL=2とCL=3ではCL=2の方が速いですが体感できる程の差はないです。
書込番号:198338
0点


2001/06/20 23:07(1年以上前)
その通りです。
今日近くのショップではどちらも同じ値段でしたけど。(PC100の方)
詳しい事は過去ログ検索すればいっぱい出てきます。
ベンチで差がでても、体感できるレベルではないと思います。
書込番号:198341
0点

同じチップならそんなに値段は変わらないですよ
マイクロンチップで日本橋では PC-133 256MBが
CL-2(6千円)CL-3(5千円)くらいです
私は千円ならCL-2を選びますが
無名チップならもう少し安いでしょうが
書込番号:198359
0点


2001/06/20 23:39(1年以上前)
CL3よりCL2のはうが約10%ほどメモリ(パソコン全体ではない)が速度が速くなります。
あとはその速度向上にそれだけの差額を出せるかで決めてください。
書込番号:198396
0点

10%速くなるんだぁ・・・。
今度買うときはCL2で決まりだね。
・・・とはならんて、ほんま。
書込番号:198410
0点



2001/06/21 07:27(1年以上前)
皆さんからレポートありがとうございました
cl=2 pc133に決めました
書込番号:198653
0点


2001/07/19 06:57(1年以上前)
あー、いまさら遅いかもしれないけど、メモリ買うときは気をつけてね。
私2ヶ月ほど前にサク○スで256MB PC133 CL2買ったんですけどね、なんとなく気になってSPDのぞいて見たら実はPC100でした。(シールのみ133)
いまさら文句言う気はないですけどなんだかね。
確かにサク○ス安いけどもっとちゃんとした店で買ったほうがいいよ。
書込番号:226658
0点


2001/07/30 13:04(1年以上前)
サク○スで256MB PC133 CL2を買おうと思ってましたが…SPDのぞいてみるってどうやってのぞくのですか?安いのでサク○スで買ってしまうことになると思うけど、万が一の時は交換してもらいに行きたいですから。
書込番号:237263
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2


電源の電力が、300Wの物と450Wの物が売っていて、
どっちが良いのか迷っています。
CPUはPEN3の1Gを使おうと思っているのですが、
電力は高い分には問題は全くないのでしょうか?
0点



2001/05/27 23:50(1年以上前)
分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:177758
0点


2001/05/28 00:05(1年以上前)
電圧と電流を混同していませんでしょうか。
この場合、450Wの方が余裕があることになります。
よって、問題は無いです。ただし、質までは分かりませんが・・・
書込番号:177788
0点


2001/05/28 00:27(1年以上前)
まぁごく一般的なスペックのPCなら300Wで十分だろうね。
ただ450Wの方が心のゆとりというか、安心感は格段に高いでしょう。
書込番号:177810
0点



2001/05/28 00:35(1年以上前)
早速のご返信ありがとうございます。
要するに300Wでも事足りるという事なんですね。
スペックによるんでしょうけど。
ただ、今日見てきたら、あるケース内蔵の電源が450Wの奴で、
他の300Wより安かったんですよね、ケース自体も欲しい奴だったので
質問させていただきました。
あ、やっぱり、450Wにすると、電気代って格段に高くなったり
するのでしょうか?
書込番号:177818
0点


2001/05/28 00:41(1年以上前)
多分、電子レンジほどは変らないと思います。
書込番号:177830
0点



2001/05/28 00:54(1年以上前)
そうですか、電子レンジほどには…。
はい参考になりました!
皆様、ありがとうございましたm(_^_)mペコリ
書込番号:177856
0点


2001/05/28 02:21(1年以上前)
こんばんは、ハタ坊と申します。
電源に色々内蔵周辺機器とかつなげますよね。
その最大容量みたいなもんです。
300Wの物と450Wの物とでは、何も色々繋げてなければ、ほぼ変わりません。
書込番号:177936
0点

>450Wにすると、電気代って格段に高くなったり
するのでしょうか?
450Wにしても使う電力が250Wなら250W分の電気代しかいりません。ただ300Wより450Wがいいのは300Wの電源なら300Wしか使えませんが450Wならあと150W余裕があるということです
まあ、いうなら300円のものを買ったら300円の場合は帰りの電車賃
ないですが、450円なら帰りの電車賃150円あると言うことで、余裕があるということです
書込番号:177946
0点


2001/05/28 03:59(1年以上前)
まあ、車のエンジンの排気量が変わっても走り方が同じなら
それほど燃費は変わらないのと同じですね。半分は安心料。
ただ、Dual-Funだったりして多少うるさいかもしれません。
書込番号:177971
0点


2001/05/28 04:55(1年以上前)
メーカー名を調べてみては?一流メーカー以外はやめておいた方がいいと思います。
書込番号:177979
0点

450Wだと、かなりファンがうるさい可能性があります。
それと、450Wと言っても、どの電圧で何アンペア出力出来るかは、製品によってまちまちですので、その点も考慮に入れてお選びになったほうが良いでしょう。電気代については、電源の変換効率も影響するかと思います。この点を気になされるのでしたら、スペックが確認出来るような信用有るメーカのものを選ばれた方が良いかもしれません。
書込番号:178188
0点


2001/05/29 09:30(1年以上前)
スイッチング電源の450Wよりトランス電源の250Wの方が
よほど余裕があります。
最近の電源はコスト削減の為かスイッチング電源が殆どです。
今使っているのはATX2.0の為か排気では吸気タイプ。
しかしトランス電源なので大切に使っています。
最近のケース付属の電源って殆どメイドイン中国ですね。
最近は品質的にも大丈夫だと思うのですが、サーバーは
国産のメーカー製を使用しています。
しかし国産のトランス電源は重いし高い!
書込番号:178917
0点


2001/07/27 12:10(1年以上前)
電力のみでなくて、電源規格ありますよー。今のはATX2.03(だったかな・・?)以降だけど、僕が昔から使ってた2.00だと新しく買ったMBが正常に動作しないなんてことがありました。
書込番号:234440
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2




2001/05/27 21:24(1年以上前)
↓どうぞ、やり方は説明書に書いてあると思います。
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
書込番号:177588
0点



2001/05/28 19:03(1年以上前)
ありがとうございました
ご紹介していただいたページに該当するものがありました
書込番号:178352
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2


今メモリを増やそうかと思案中ですが、何もわかりません。IBMアプティバ
のEシリーズ47Mという機種を使っています。一応純製品には、133MHZSDRAM DIMM(168ピン)と書いてありました。
PC133のDIMMと書いてあるメモリなら何でも使えるのでしょうか??それとも他に、チェックしなければいけないことがあるんですか?おしえてください。それから、CL2・CL3の違いって何ですか??間違えたら動かなくなるとか・・・?教えて〜
0点

163908にCL2とCL3のちがいのってるよ
書込番号:170275
0点


2001/05/19 12:38(1年以上前)
168pin DIMM PC133(CL2 or CL3)で間違いないと思います。
問題なのは、ノーブランドの場合は相性によって動作不良が出る
可能性があるということです。
相性についても ここの過去ログをご覧になってください。
書込番号:170381
0点


2001/05/19 13:26(1年以上前)
ハードの増設は自己責任であることは、ご存知ですよね。
CLについては上に「ぼくちゃん」様からアドバイスがありますが。
安くなったNoBrand品の場合、動かない可能性があります。
その場合、故障(初期不良)か相性なのか 有る程度自分で判断できる
必要が有ると思います。
身近にアドバイスをくれる人が居られないなら、
メーカー製で特定機種の動作確認をしている物を買うことを
強くお勧めします。
ご参考までに I/Oデータ社のリストを載せておきます。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm#taio
書込番号:170399
0点


2001/05/23 21:13(1年以上前)
バルクのメモリーで動かない場合、メモリーへの電圧を上げてやれば
大体動きます。ASUSUのマザーの場合規定より高い電圧なので初期不良
でもないかぎりだいたい動きます。今GIGAのマザー使っているのですが
メモリーへの電圧を強制的に上げてやれば通常では動かないPC100以前
(10ns)のメモリーでも133で動いています。
参考に
書込番号:173901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





