DIMM 256MB (133) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 256MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (133) CL2のオークション

DIMM 256MB (133) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 9月25日

  • DIMM 256MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (133) CL2のオークション

DIMM 256MB (133) CL2 のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 256MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

SDR SDRAM PC133 CL2 の流通性

2004/01/09 18:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 まにんげんさん

PC133 CL2 の 256MBか512MBのメモリーの増設を考えていたのですが、AKIBA OC HOTLINE(http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031227/p_mem.html) とかで見ても PC133 CL2 のメモリーは掲載されていませんでした。これって市場からは殆ど消えてしまったと言うことでしょうか?

もしこの製品が入手できないとしたら残る選択肢としては PC133 CL3 か PC100 CL2 でしょうが、この2つだったら PC133 CL3 が買いでしょうか?

書込番号:2324237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/01/09 18:09(1年以上前)

>PC133 CL3 が買いでしょうか?
そうでしょうね。

書込番号:2324249

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/09 18:10(1年以上前)

SDRが衰退しとるからってこともあるけど
もともとおいたる店がすくなかったような

書込番号:2324252

ナイスクチコミ!1


スレ主 まにんげんさん

2004/01/09 18:54(1年以上前)

tabibito4962さん、yu-ki2さん 早々のリプライありがとうございました。

書込番号:2324370

ナイスクチコミ!0


tom77777さん

2004/01/12 19:11(1年以上前)

保証は出来ませんが、PC100のメモリでも133MHzのシステムバスクロックには大概問題なく付いていくと思います。
既存のメモリがCL2なのであれば、CL3を装着することによりシステムのパフォーマンスが落ちることになりますよ。

下記には種類が充実して置いています
http://www.fruitpark.net/pcvilla/deskmemory.html

書込番号:2337485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

片面チップ

2003/12/29 20:54(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 しなせさん

VIA KT133の古いチップセットなので両面の方がいいかと思ったのですが
VIAのチップセットは両面、片面とも余り気にしなくていいみたいです。
「PC133 256MB CL2 片面」で認識して動作してくれています。
Intelの特定のチップセットは厳しいみたいですね。
VIAのチップセットでよかったと思います。

書込番号:2285251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どのメモリを買えばいいのでしょうか?

2003/12/01 15:19(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 ヨージ井上さん

現在SOTECのe-640Hを使っています。商品説明には144pin SO-DIMM(PC100対応SDRAM,3.3V)とあります。64MBから256MBに増設したいのですがどの商品を買えばいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:2184041

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/01 15:36(1年以上前)


スレ主 ヨージ井上さん

2003/12/02 00:49(1年以上前)

ありがとうございました。パソコンに詳しくないので助かりました。

書込番号:2186222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

どれを買えばいいのでしょうか???

2003/11/30 22:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 あんこちゃんさん

現在NECのPC-VT5500Dという機種を使用しております。
メモリーを増設しようと思っているのですが、どれを選べばよいのかよくわかりません。
カタログには128MB(SDRAM-DIMM、PC133対応)と記載されています。
(詳しくはhttp://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?BV_SessionID=NNNN1722854986.1070200076NNNN&BV_EngineID=cccgadcjmdeeghgcflgcefkdgfgdfgi.0&ND=9916&prevno=1&action=prodInfo&prod_id=PC-VT5500D&bId=Main%20Features
価格comで探してみたところ、なんとなく「これかな?」と思いここに来たんですが・・・。間違ってますか?
また、DIMM 256MB (133) CL2 とDIMM 256MB (133) CL3とあるようですが
この2つの違いはなんでしょうか?
どなたか教えて頂けませんか、よろしくお願い致します。

書込番号:2181936

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/30 23:10(1年以上前)

あんこちゃん さんこんばんわ

お使いのPCは一世代前のメモリ規格になりますので、現在のDDRは使用できません。

動作確認のあるサードパーティ製品をお使いになってください。

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://218.43.19.144/searcher/UserTop.do?shopCode=0000000002


I/0データ製品を例にしますと、S133−256MBが対応しています。


CL2、CL3と言うのは、キャスレイテンシを表します。
メモリに読み出し命令を与え、実際にデーターが読み出されるまでの待ち時間を表したものです。

2クロックのほうが3クロックより読み出しは速いのですけど、ナノセコンドの世界ですから、体感できるような差はありません。

書込番号:2181990

ナイスクチコミ!1


スレ主 あんこちゃんさん

2003/11/30 23:38(1年以上前)

さっそく分かりやすいお返事ありがとうございます。
ということは価格comには私のPCに適合するメモリーはないということでしょうか?

書込番号:2182130

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/01 00:18(1年以上前)

価格コムのnobrandメモリは動作保証が有りませんし、メーカー製PCの場合動作保証されている、サードパーティ製メモリがお勧めです。

サードパーティ製メモリは動作保証と長期間の保証がありますから、安心してお使いになれると思います。

nobrandメモリは規格上は一緒なのですけど、メモリとお使いのPCに搭載されているチップセットの仕様などで、動作しない事や容量を誤表示する場合もあり、必ずしも動作する物では有りません。

特に、256MBメモリの場合、メモリチップが片面のメモリが動作しない場合も多いですから、動作確認されていないnobrandメモリの場合は、ある程度の知識をお持ちの方とPCの仕様を確認されてお求めください。

書込番号:2182308

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/01 00:27(1年以上前)

PS、nobrandメモリの場合一週間程度の初期不良交換と、相性保証程度しかありませんので、もし期間を過ぎて故障した場合メモリの交換はしてもらえません。

わたしの場合、3枚nobrandを買って一枚は初期不良、一枚は2年目で起動できなくなり、メモリの品質が安定しないと言うこは、nobrandの場合割とあると言う事を実感しました。

書込番号:2182363

ナイスクチコミ!1


スレ主 あんこちゃんさん

2003/12/01 18:49(1年以上前)

あもさん、ありがとうございます。
no brandのものを動作保証がない事を承知の上で買うとすれば価格comに適合するものはありますか?
なんせ安いものですから・・・。
何度も質問スミマセン。

書込番号:2184601

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/01 21:17(1年以上前)

。。。。タイトルに掲げてるメモリも対応しています。

メモリの規格は(SDRAM)DIMM PC133 256MBCL2または、(SDRAM)DIMM PC133 256MBCL3でしたら、お持ちのPCに使えます。

ショップさんで、でぃむ、ぴーし133、256MBしーえる3またはぴーし133しーえる2と言えば店員さんはわかります。
ほとんどの場合、CL3でよいと思います。
また、メモリチップによっては外れも有りますから、できればメジャーチップのメモリをお求めください。

メジャーチップの一例はこちらのサイトをご覧ください。

nobrandメモリをお求めの際は相性保証を行っているショップさんでお求めになったほうが、後々後悔せずに済むと思います。

悪までも、nobrandメモリの場合、自己責任で挿してください。
初期不良や相性以外のトラブルが出た場合でも、ショップさんは責任を負ってくれませんので、ご注意ください。

書込番号:2185120

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/01 21:22(1年以上前)

サイトしめすのわすれてた〜(笑)
http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

書込番号:2185141

ナイスクチコミ!1


スレ主 あんこちゃんさん

2003/12/01 23:02(1年以上前)

どうもご丁寧にありがとうございました。
十分検討し購入したいと思います。
素人の私にもたいへん分かりやすく説明していただき、とても参考になりました。

書込番号:2185696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました

2003/08/24 21:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 Bull 23rdさん

VKさん、て2くん さん、メモリの初歩的な対応を教えていただきありがとうございました。
早速258MBを増設しようと決めることが出来ました。

書込番号:1882926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/08/24 15:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 Bull 23rdさん

私のPCはメモリ128MB×1(168pin DIMM×1 (PC133 SDRAM)ので、最大1GB(512MB×2)です。増設するに当り教えていただきたいこと、・第1:メモリの規格表示CL2とかCL3とは何の意味ですか?今実装しているメモリはどちらか分かりませんが混在させても宜しいのでしょうか?第2:現在の128MBに+して空いているスロット258MBを増設して実行上の問題がありませんか?問題有るとしたらどのような方法が最善でしょうか?幼稚な質問ですがお願いします。

書込番号:1882149

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/08/24 15:45(1年以上前)

CL2、CL3はメモリーの応答速度で、CL2のほうが早いです。
混載しても、空いているスロットに258MBを増設してもまったく問題ありません。

書込番号:1882170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2003/08/24 17:01(1年以上前)

どちらも混合しても問題ないよ。CLは遅い方になって動くので・・・

当たり前だけど、バルクのメモリだったら、動作保証はご自分でね。

書込番号:1882325

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM 256MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 256MB (133) CL2
ノーブランド

DIMM 256MB (133) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 9月25日

DIMM 256MB (133) CL2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング