DIMM 256MB (133) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 256MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (133) CL2のオークション

DIMM 256MB (133) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 9月25日

  • DIMM 256MB (133) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (133) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (133) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (133) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (133) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (133) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (133) CL2のオークション

DIMM 256MB (133) CL2 のクチコミ掲示板

(462件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 256MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

256Mなのに128Mでしか認識しないのは??

2003/01/27 10:33(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 ごろうううさん

本製品を私のマザーボードに装着しても、128Mでしか認識しません。マザーはAOPENのMX3W-PROです。どういった原因が考えられるのでしょうか?

書込番号:1251870

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/01/27 10:40(1年以上前)

片面実装256Mのメモリだとこのマザーボードでは認識できない可能性有り。
あと、メモリの相性という可能性も考えられます。

MX3W-PROにはi810というチップセットが採用されていますが、
このチップセットは両面実装256Mのメモリを想定した設計になっている
らしいです。つまり片面実装256Mのメモリだと動かない可能性があるのでは
と私は思います。

書込番号:1251880

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/01/27 10:43(1年以上前)

動かないと書きましたが、128M分しか認識されないという現象が起こることもあったように思います。

あまり考えられないことではありますが、128Mのメモリと256Mのメモリを間違えて店が渡したという可能性もあるかも。(可能性としてはあまり高くないと思います。)

他のマザーボードをお持ちであれば、そちらでも試してみるとよいかも。

書込番号:1251885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろうううさん

2003/01/27 11:35(1年以上前)

グラスさんありがとうございます。メモリ本体には、しっかり256Mのシールが貼られており、問題ないと思われます。まさか中身が違うことは??(笑)ないですね。チップセットに関係あるということですね。わざわざありがとうございます。私の場合は、認識しなくても無視して使っておりました・・・。

書込番号:1251986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/27 14:11(1年以上前)

ごろううう さん のは両方に8枚ずつ、計16個のチップがのっていない気がしますが、いかがです?

書込番号:1252290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NetVista A40(6881-51J)

2002/12/17 00:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 naoki222さん

IBM NetVista A40(6881-51J)を使用しています。
仕様は
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd12.nsf/jtechinfo/SYP0-01EED87
対応するメモリーはこれでよいのですか?
両面実装のものを探さないとだめですか?
以前片面の128MBを試したら認識しませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:1138685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CL2とCL3

2002/12/06 21:36(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

CL2とCL3の違いを教えて下さい!!

書込番号:1114925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/06 21:44(1年以上前)

Cas Latency

メモリの読み出し待ち時間で、数が低い方が高速となる。

こんなの検索すればいくらでも出てくるぞ。

書込番号:1114941

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/07 02:31(1年以上前)

聞くことしかできない またはそれしかしたことないでしょ

書込番号:1115450

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEXYさん

2002/12/07 09:16(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:1115809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC100とPC133

2002/12/02 16:50(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 Atsuhitoさん

PC100とPC133のメモリを一緒に使っても大丈夫ですか?

書込番号:1104857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/02 17:09(1年以上前)

PC100として動くだけです。
某店のIOデータのメモリコーナーで
PC133の商品はPC100として使用できます
なんて書いてありました。

個体レベルで相性の出る出ないは別ですが。

書込番号:1104889

ナイスクチコミ!0


銀の車輪.さん

2002/12/02 17:13(1年以上前)

今やってるよーん

書込番号:1104896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/03 03:51(1年以上前)

問題ございません。ただし133で動かさないでください。

書込番号:1106136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CL4とCL2の共用について

2002/11/30 11:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 アイオDEデータさん

現在使用しているPCには、DIMM 128MB (133)CL4がささっていますが、
これに、256MBのCL3〜CL1のものは増設可能でしょうか?
手持ちの本に、そこのところが書かれていなかったもので質問させていただい
た次第です。

書込番号:1099690

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/11/30 11:08(1年以上前)

DIMMのCL=4とCL=1ってのは見たことないんだけど、存在するものなの?

書込番号:1099694

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイオDEデータさん

2002/11/30 11:09(1年以上前)

すみません、「CL3〜CL2」の誤りです

書込番号:1099697

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイオDEデータさん

2002/11/30 11:13(1年以上前)

でも、ささっている方は、間違いなく4CLOCKです。
(パソコンショップのオリジナルパソコンなのですが、本体組み込み伝票にそう書かれてます)

書込番号:1099705

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/30 11:26(1年以上前)

4CLOCK=CL4
というわけではないようです。

4CLOCKという記述とは、別にCL2やCL3の記述はありませんか?

以下のページを参考にどうぞ
http://member.nifty.ne.jp/fcom/tech_qa.html

書込番号:1099729

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイオDEデータさん

2002/11/30 12:19(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございました。
他の書類にCL3と書かれていました。
訳の分からないことを書込んでいたようで、ご迷惑をおかけしました。
さて、改めて質問ですが、CL3とCL2は共存可能でしょうか?

書込番号:1099830

ナイスクチコミ!0


むむむむむ!?さん

2002/11/30 17:30(1年以上前)

可能です。
ただしその場合クロック数は遅い方にしないとなりません。
この場合はCL3で駆動する事が安全となります。
例外として、メモリー同士の相性!?等の問題はまた別にありますが、
理論的には問題無く動くと思いますよ。

書込番号:1100385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バンクって何?

2002/11/18 18:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (133) CL2

スレ主 takaくんさん

t-zoneで256Mのメモリを買おうとしましたが、1バンクと2バンクがありました。
2バンクは1バンクより3割高だったので、1バンクを買おうとしましたが店員に「2年前のvaioなら1バンクは動かないよ」と言われました。
本当にvaio-LX52では1バンクは動かないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:1074745

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2002/11/19 00:59(1年以上前)

SIS630ですね。チップセット的にはいけるような気がするのですが。
ソニーも512MB*2までいけるといっているので大丈夫ではないでしょうか?確証はないんですが。。

書込番号:1075514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/19 05:16(1年以上前)

1バンクでもいけるはずですが
安心したいとか、使い回す予定があるなら2バンクですね

書込番号:1075793

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaくんさん

2002/11/28 18:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

>ソニーも512MB*2までいけるといっているので大丈夫ではないでしょうか?(HIDE!!さん)
カタログには256MB*2(最大512MB)と書いてあるのですが、512MBを2枚搭載できるって事なんでしょうか?
搭載可能なら256MBじゃなくて512MBを買おうかなぁ・・・

書込番号:1095940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM 256MB (133) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (133) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (133) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 256MB (133) CL2
ノーブランド

DIMM 256MB (133) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 9月25日

DIMM 256MB (133) CL2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング