このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2001年3月4日 22:32 | |
| 0 | 1 | 2001年2月27日 19:10 | |
| 0 | 2 | 2001年1月19日 03:13 | |
| 0 | 2 | 2000年11月20日 14:46 | |
| 0 | 0 | 2000年11月17日 16:50 | |
| 0 | 5 | 2000年11月16日 17:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2
2001/03/03 00:13(1年以上前)
メルコ、アイオーデータ、アドテック、グリーンハウス等に対応するものはあると思います。
書込番号:115076
0点
2001/03/03 00:18(1年以上前)
彩さん今晩は、
わざわざグリーンハウスのリンクを張っていただきありがとうございます。
書込番号:115085
0点
この前、わたしはGREEN HOUSEのアドレレスはれなかった…
書込番号:115093
0点
2001/03/04 22:32(1年以上前)
「もとくん」さん、「彩」さん先日、対応メモリーについて助言頂きありがとうございました。おかげさまで教えて頂いたHPから、対応するメモリーの型番が判ってきました。もう少し突っ込んで教えて下さい。
Q1.GH-SD100/128MとGH-SD100/128ML2の違いは何でしょう
Q2.BUFFALO NXJ NXJ-128MとBUFFALO NXJ-E NXJ-E128Mの違いは何でしょう
Q3.それぞれの相場も教えて下さい
書込番号:116466
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2
SOTEC PC−STATIONM250は、
> どちらのメモリーがささりますか?
>
> DIMM 64MB (PC100対応) CL2
> DIMM 64MB (PC133対応) CL3
0点
2001/02/27 19:10(1年以上前)
彩さんの仰るとおり過去ログを読めばいいのですが・・・一応。
> DIMM 64MB (PC100対応) CL2
> DIMM 64MB (PC133対応) CL3
どちらも挿せますが、ノーブランドの場合は動作するかは分かりません。
64MBなら激安なので、モノは試しということで 自己責任でどうぞ。
書込番号:112896
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2
2001/01/18 23:53(1年以上前)
自己レスです。
特価ではありませんでした。m(__)m
書込番号:88616
0点
2001/01/19 03:13(1年以上前)
99の日替わり特価なら1日/限定10本で3,980円であるぞなもし。
もう要らないけど(笑)
書込番号:88717
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2
2000/11/20 14:25(1年以上前)
過去ログ読みなさい
書込番号:59843
0点
2000/11/20 14:46(1年以上前)
とらさん、親切すぎ。尊敬します。
書込番号:59846
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL2
CL-2とCL-3ではCL-2の方が速いのはわかりますが、実際に体感できる速
さなんでしょうか?また、CL-2とCL-3では値段が倍ぐらい違いますので、
CL-2(128MB)一枚買うぐらいならばCL-3(128MB)を二枚買ってしま
えばよいような気がしますが、どうなんでしょうか?
メモリーは二枚より一枚の方が読みこみが一枚だけの方が速いと聞いたのです
がそこらへんの信憑性はどうでしょうか?
どなたか知っている方教えてください。
0点
2000/11/14 12:21(1年以上前)
体感できるのはベンチマークのときだけです(笑)
書込番号:57815
0点
2000/11/14 17:45(1年以上前)
CL=2 128MB と CL=3 128MB*2 なら強く後者をお勧めします。
はっきりいってほとんど違いはありません。
だったら、2倍の量を搭載するかしたほうが体感的に速いはずで
す。
>メモリーは二枚より一枚の方が読みこみが一枚だけの方が速い
まったく問題ありません。
書込番号:57863
0点
2000/11/15 05:59(1年以上前)
私も蓮さんと同じ疑問と、もう一つ疑問をもったのですが、128MB
(133)CL3と128MB(100) CL2では同じぐらいの値段ですが、速度的に
はどうなのでしょうか?
書込番号:58069
0点
2000/11/15 11:59(1年以上前)
蓮さんへ
>CL-2とCL-3ではCL-2の方が速いのはわかりますが、実際
に体感できる速
>さなんでしょうか?
用途にもよると思いますが、多くメモリを使うアプリならば、そ
の違いは体感
できるでしょう。
一般的には画像処理、動画、ゲーム等ですね。
>また、CL-2とCL-3では値段が倍ぐらい違いますので、
>CL-2(128MB)一枚買うぐらいならばCL-3(128MB)を
二枚買ってしま
>えばよいような気がしますが、どうなんでしょうか?
前者も後者もメモリとして使えるのには間違いがないのですが、
用途によって
はその都度最適なメモリが違ってきます。
単純な計算処理しかしていないようなアプリだとCL-2のメモリ一
枚の方がおとく
ということになります。
あなたが主にお使いのソフトでのメモリ占有率を見てみれば良い
でしょう。
占有率が常に高いとそれだけスワップしているということになる
ので、枚数を
多くした方が体感的には早くなります。
>メモリーは二枚より一枚の方が読みこみが一枚だけの方が速い
と聞いたのです
>がそこらへんの信憑性はどうでしょうか?
信憑性というよりも物理的には同じ速度になるはずなのですが、
同じ規格のCL
が同じメモリでも固体により速度が違うので、遅い方にシンクロ
します。
また、昔のP5チップセットの時代はバッファーサイズがキャッ
シュのサイズ
を超えるとキャッシュが無効となりRAMバッファー経由となる
ので遅くなる
場合がありました。←噂はきっとこのなごりでしょう。
それから便乗さんの
>(133)CL3と128MB(100) CL2では同じぐらいの値段ですが、速度
的に
>はどうなのでしょうか
という質問には何を持ってという基準がないので明確には答えら
れませんが、
メモリの応答速度だけという事で言えば、
133-CL3を3-3-3設定とすれば、
1clock=7.5nsで9clockなので応答速度は67.67ns
100-CL2を2-2-2設定とすれば、
1clock=10nsで6clockなので応答速度は60ns
67.67ns-60ns=7.67nsだけ100-CL2のほうが早いということになり
ます。
計算すればわかりますね。
書込番号:58129
0点
2000/11/16 17:39(1年以上前)
PC100 CL2とPC133 CL3の動作速度でPC133 CL3をFSB100で駆動した
場合はPC100 CL2と変わらないときいたような気がするのですが、や
はりCL3のほうが遅いのですか?
書込番号:58537
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



