
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2003年10月28日 23:03 |
![]() |
5 | 6 | 2003年10月4日 19:48 |
![]() |
2 | 2 | 2003年6月23日 13:37 |
![]() |
3 | 3 | 2003年4月29日 23:28 |
![]() |
4 | 4 | 2003年4月29日 09:49 |
![]() |
2 | 2 | 2003年4月13日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


いつも拝見しています。
今度、パソコンを、98SE→2Kにしようと考えています。
併せて、メモリを増設(128MBを購入予定)しようと考えています。
貧乏なので、バルクを買いたいのですが、
メモリには、片面タイプ・両面タイプがあると聞いています。
どちらが良いのでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いします。
PC IBM 2196-47L
チップセット SiS540
増設メモリ PC133 CL3 168pin 128MB(予定)
OS 98SE→2K(予定)
0点

256MBモジュールに対応しているようですので
128MBなら片面でも両面でもいけるでしょう。
もちろん個体差の部分は抜きにしてですよ。
書込番号:2067267
1点

256MB以上のメモリの関してだから
128MBなら気にしなくていいよ。
reo-310
書込番号:2067274
1点



2003/10/27 14:49(1年以上前)
夢屋の市さん、reo-310さん、
早速のレス、有り難うございます。
これで、安心して、購入できます。
有り難うございました。
書込番号:2067287
0点



2003/10/28 10:37(1年以上前)
結果報告です。
お陰様で上手く認識しました。有り難うございます。
バルク PC133 168pin 128MB CL3 Hyundaiチップ(両面)
書込番号:2069881
1点

よほどのことがない限りバルクでも問題ないよ
今日のノートにバルクのPC2700、512MB買いましたが問題なく認識しています。
書込番号:2071721
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


ソニーバイオ PCV−L700/BP を所有しています。
現在64MBでメモリー増設しようと思い、DIMM256MB(133)CL2 を買って差し込んでみたのですが、190MBまでしかなりません。
何か不具合がでてるのでしょうか?
もし他に対応可能なメモリがあるなら、教えてください。お願いします。
0点

チップセットが440BXなので片面256MBは半分しか認識できません。
よって不具合ではありません。
本当に256MB必要なら、購入した片面256MBを売って、両面実装の
256MBに買いなおしですね。
書込番号:1999701
1点

サードパーティではないもので、バルクで片面を買うとそのようになりますね。片面と両面だと値段が若干異なって両面のが高いですね。
相性保証など入って返品が可能なら返品をして両面のものを買いましょう。できればチップはサムスンのがいいけども。今はなかなかみかけないが
書込番号:1999742
1点

バルク品を選んで爆死しちゃったのね!(まぁ、それでも半分は・・・)
今回、認識されなかった半分の128MB分は賭けに敗れた”天使の分け前”っということで・・・・(笑)
書込番号:1999892
1点



2003/10/04 19:25(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
両面実装で256MBだと型番は何になりますか?
教えてもらえないでしょうか?
素人なもんでお願いします。
書込番号:2000310
0点

バルクの型番はないですよ〜
「両面のやつ」と指定買いして下さい
先に書いたIOのやつはメーカーの対応表に載ってるから間違いないはずです
書込番号:2000359
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


GatewayデスクトップPerformance600Eペン3でOSが98SEで現在64MBのメモリーです。価格COM上で128MBのメモリーを買おうと思っているのですが、どれを選んでいいのか解りません。何方か教えて下さい。
0点




メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


VALUE STAR(VL750R85A)のメモリを増設したいのですが、
何を購入すればいいかわかりません・・・・。
DIMM 128MB (133) CL3と
DIMM 128MB (133) CL3 ECCと
DIMM 128MB (133) CL3 ECC Registered
の違いって何ですか??
0点

ECCなしを購入してください。
256MB 両面チップモデル買っておいたほうがいいとおもうが…最大512です
書込番号:1532684
1点

桃太郎ザムライ さんこんばんわ
って、かなり遅いレスですね。(笑)
お使いのPCでしたら、サードパーティ製品がよろしいかと思います。
最近のバルクメモリの場合、シングルバンクがほとんどで、半分しか認識されなかったりします。
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
ECCはデーターに異常があった場合、プログラムの実行が停止されるのですけど、ECC機能は自動的に異常を訂正してプログラムを停止することなく実行できるようにする機能です。
主に、サーバー、ビジネス機などに採用されています。
家庭でお使いになる分にはあまり必要が無いと思います。
Registeredはメモリモジュールの機能としてPCとメモリ間の制御信号に対して電流量を調整し、ノイズを安定する働きがあります。
書込番号:1535120
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3



パソコン取り扱ってる量販店に行って、
パソコンの型番と増設したい容量を伝えましょう。
相手も商売、親身になってくれますよ。
書込番号:1532728
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


iiyamaのPCでチップセットはVIA社製Apollo PLE133です
バルク品だったらどんな物がいいでしょうか?
またメーカー製の場合メルコやI/Oデータ以外の適合品は有りますか?
0点


2003/04/13 11:39(1年以上前)
バルクならサムスンかマイクロンのメジャーチップ。動くかどうかは保証できないけど。
サードパーティ製が欲しいならアイオーかメルコのサイトで対応表みて確認。
書込番号:1485199
1点

センチュリーサムスンやセンチュリーマイクロンだと最高だけど・・・ ただし動くとは保証できない・・・ 動く可能性のが高いと思うけど。
書込番号:1485532
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





