DIMM 128MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL3のオークション

DIMM 128MB (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 5月 3日

  • DIMM 128MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL3のオークション

DIMM 128MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応メモリーを教えて下さい

2002/01/18 19:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 チャーミィーさん

PCは、SonyPCV-J15を使用しています。メモリーを増設したいのですが、ここで扱っているメモリーのどれを使えばいいのでしょうか?現在は、64MBで128MBを購入したいと考えています。初心者なので優しく教えてくださいね。お願いします。


書込番号:478615

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/18 19:14(1年以上前)

ココで扱っているメモリーは、取り付け方教えてくださいとか。
取り付けたら、なんだか固まるようになりましたとか
言っても、相手にしてもらえない商品です

書込番号:478621

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/18 19:18(1年以上前)

過去ログにサードパーティーメーカーへのHPへのリンクがありますから、そこへ行って自分の機種に合うメモリが検索できます。

書込番号:478629

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャーミィーさん

2002/01/19 06:30(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:479718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてくださ−い

2001/10/30 23:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 質問ちゃんさん

サイコムでメモリを買おうと思ったら、BX以前のチップセットの場合シングルサイドのものは正常動作しない場合があります。てかいてあったんです。チップセットてなんですか?
説明書によると私のPCは、Intel 440LX AGPsetていうチップセットみたいです。私の、PCはBX以前のチップセットなんでしょうか?
教えてくださいお願いします

書込番号:351943

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/10/30 23:48(1年以上前)

はい、440LXは440BX以前のチップセットですね。

書込番号:351967

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/30 23:49(1年以上前)

通称440BXチップセットとは、Intel 440BX AGPsetという製品です。
440BXは440LXの後継にあたり、CPUバスクロックが66MHzから66と100MHz対応なったところが大きな違いです。
それ以前のIntel 440FXにはAGPがなく、440LX PCIsetという名称です。

書込番号:351974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2001/10/31 01:16(1年以上前)

以前に、うちの440LXマザーで試したときは
両面256MB、片面128MBどちらも半分しか認識しませんでした

両面にチップの載っている128MBのメモリーが無難です

書込番号:352169

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/31 01:23(1年以上前)

あれ、書き間違え・・・>440LX PCIset
440FX PCIsetですね。

書込番号:352180

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/10/31 19:54(1年以上前)

ご用心

256MBの増設メモリーが半分しか認識されない
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/qa/helpc/107.shtml

書込番号:353073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

古いFMVに付きますかね〜

2001/09/24 16:21(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 うえ2さん

このメモリーが3年前に買った富士通デスクパワー FMV MZ267につくのでしょうか?説明書にはSDRAM-DIMMのメモリー使用と書いています。
(参照HP)http://www.fmworld.net/product/former/dp9807/mid_spec.html
あまりパソコンに詳しくないのでよくわかりません。詳しい方ぜひ教えてください。

書込番号:301511

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/09/24 17:50(1年以上前)

物理的にはつきます がきちんと動くかどうかは挿してみるまでわかりません。
なにせno brand動作保証なしですから。(初期不良のみ対応)

書込番号:301586

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/09/24 17:55(1年以上前)

DIMM 128MB PC100 CL2 とかでも大丈夫です。
でも、相性が出るかもしれないので、それは付けてみないと分かりません。
機種は違いますが、近所の人が持っている FMVではノーブランドメモリが
ちゃんと動作しましたよ。安いので、ダメ元で試してみては。

書込番号:301592

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/24 18:15(1年以上前)

サードパーティ製の対応しているメモリをお勧めします。

アイオーデータ http://ss.iodata.co.jp/Matching
メルコ http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/memory.html
アドテック http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
プリンストン http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
グリーンハウス http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム http://www.hscjpn.co.jp/serch.html

書込番号:301616

ナイスクチコミ!0


ねぶさん

2001/10/17 23:42(1年以上前)

先日秋葉原のとあるショップにてDIMM 128MB (133) CL3を購入し、
会社のマシン(FMV 5200D9M(4年前の機種))に取り付けました。
初期設定のBIOSではECCチェック機能がONの為エラーのようなものがでました。が、起動には問題ありませんでした。
当然の事BIOSでメモリーのECCチェック機能を外したら問題なく動いてますよ♪
ただ、機種によってはそこら辺の調整ができない可能性もありますのでしっかりチェックしてからした方がいいかな〜、と、思います(^3^)

書込番号:333251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

このメモリー買えばいいのかな?

2001/10/08 00:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 悩める小僧さん

我が家の機種はPC-SJ145R(http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-SJ145R/spec.asp
128MBなのですが最大の256MBにしたいのです。
このDIMM 128MB (133) CL3を買えば理論上はいいんですよね?
バルク品はさしてみないとわからない・・・というのは理解しているつもりです。

書込番号:318725

ナイスクチコミ!0


返信する
ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/10/08 01:01(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ

メモリの規格や形状を確認したほうがいいよ。

書込番号:318745

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/08 01:20(1年以上前)

める小僧 さんこんばんわ

お持ちのPCですと、PENTIUM 3 600Eですので、DIMM128MBPC100CL2でも動作すると思います。
i/Oデータの一覧表を見ますと、512MBまで載せることが可能みたいです。

こちらを参考にしてください。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_sharp_tbl.htm

書込番号:318782

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める小僧さん

2001/10/08 11:07(1年以上前)

あもさん・・・レスありがとうございました。なんとメーカー公表値を超える512MBまでのせれるんですか?知りませんでした。それにしてもバルク品との価格差が大きく悩むところですね。

あと、DIMM128MBPC100CL2とDIMM128MBPC133CL3の違いって大きいんでしょうか?WIN98で多少の画像とNETゲームを動かす程度ですが。

書込番号:319188

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/08 23:21(1年以上前)

FSBが一緒でしたら、そんなに差は有りません。
ナノセコンドの世界ですので、人間が体感できるほど差は無いと思います。
ベンチマークで多少の差が有るかも知れませんけど、気になるほどじゃないはずです。

書込番号:320243

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める小僧さん

2001/10/09 00:26(1年以上前)

たびたびレスありがとうございます。
FSBにナノセコンド・・・?
なんやら耳慣れない言葉が・・・
ちなみに我が家のマシンはPENTIUM 3 650ですが。
こういう人は動作保証のサードパーティー品というのが結論でしょうかねえ。
にしても価格差が大きく迷います。
いまどき128MBはスロットがもったいないという意見もあるし。
256MBの133CL3でもためそうかと思っていますがどうでしょうか?

書込番号:320376

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/09 15:29(1年以上前)

規格はどちらでも良いと思います。

DIMM256MB PC133 CL3または
DIMM256MB PC100 CL2が適合しています。

書込番号:321074

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/09 16:05(1年以上前)

専用ではなく汎用のDIMMが使える機種なので、ノーブランドでもたいてい動くと思います。でも、動くことを保証しないので賭けです。
つまり、動作確認取れているものは100%でしょうが、ノーブランドであっても勝率の高い賭けです。

FSBとは、CPUの外部との信号の通る道のことです。
CPUを工場とすると、原料を仕入れて出来た製品を出すようなものですが、道が速いほどCPUの稼働率は高まり、より生産性が高まるということです。

ナノセコンドとは、ナノは10億分の1を表し、セコンドは秒です。単位系表記ではナノはn、セコンドはsと表します。
お使いの機種はFSBが100MHzですから、この場合の1サイクルが10nsです。
ま、普通の人はここまで気にすることありません。
正確に言えば1サイクルが10nsですから、ナノセコンドの世界ではなく桁が一つ増えて10ナノセコンドの世界です。

SDRAMの動作は外部のクロックにより当機種はクロックが100MHzなので、133MHzのDIMMでも100MHzの機種では100MHzでしか動きません。

書込番号:321108

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2001/10/09 17:21(1年以上前)

私も便乗質問して良いですか?
pc100-cl2とpc133-cl3の速度差なんですが
バースト長まで考慮するとどうなるのでしょうか?

書込番号:321213

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める小僧さん

2001/10/09 22:41(1年以上前)

皆々様、なさけない教えて君にお付き合いいただきありがとうございました。
結論として、DIMM256MB PC100 CL2のバルク品を購入することにしようと思います。

そのまえに最後の最後に・・・。i/Oデータでは最大512MBまで作動確認されていますが、バルク品でも512まで搭載できる可能性があるということでしょうか?それともあくまでもi/Oデータでなければダメということなのでしょうか?好奇心旺盛な教えて君の最後の質問です。大変失礼しました。

書込番号:321668

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/09 22:58(1年以上前)

動作するか否かがアイ・オーの名前が付いているかどうかではありません。
決め手は電気的に同じであるか、その動作が安定しているか、より広いマージンを持っているかです。
なので、ノーブランドでも動作する可能性は十分にあります。

書込番号:321693

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/10 00:38(1年以上前)

麗奴様どこかで見かけていたんですけど、ちょっと忘れてしまいました。
一番近いと思われる記述画見つかりましたのでリンクしておきます。
◆PC100? 133? 800?──だれも書かなかったメモリーの真実

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/how/col/3/col_12.shtml

書込番号:321925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/10/10 01:20(1年以上前)

> [321213]麗奴 さん

興味を持ったのでちょっと検索してみました。

http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/RAMguide.html

全面的に信頼できるかは別として(汗、理論的な説明はされていますので。

書込番号:321997

ナイスクチコミ!0


麗奴さん

2001/10/11 03:41(1年以上前)

あも様、ほぃほぃ様、こんばんは。
お返事有難うございます。

で、あも様〜〜、これは違いますぅ〜。(でも調べてくださって有難うございます。)
ほぃほぃ様が貼ってくださった場所で共に学びましょう。
あと、http://www.transcend.com.tw/English/Memory/Faq.asp?fid=15&Page=2
とかですね。このあたりの知識がうまく繋がればメモリ速度に関する説明としては、もう充分いけてると思います。

ほぃほぃ様、
>全面的に信頼できるかは別として
これはいかんともしがたいですよね〜。記述者の能力にもよりますし。
まあ、end user の理解としては概略が押さえられればよいので、こんなもので良いのではないでしょうか。
実はここも質問まえに読んでおりまして・・・私の知りたかった点はこの先で、バースト長の決定指準なんですよ。単純計算では長いほど速いのですが、物事は一長一短ですので。「1.2.4.8.フルカラム」とかいった表記は見ましたから、メモリセルの物理的配列とかも影響しているような感じですよね。RDRAMとかですと、メモリアクセスの方法などまた変わってきますので異なる基準になりそうに考えていますが、「ズバリこれだ」という資料を見つけられていません。

という訳で、質問させていただいた次第でした。
あも様も頑張ってくださいね〜。

書込番号:323634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/09/25 01:22(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 DAYさん

今日、秋葉のFAITH?ってお店で
DIMM 128MB 133 CL3ってのを買ったんですが
オイラのパソコンには認識不足らしいです。
誰かG6-333(ゲートウェイ)に合う安いメモリ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:302253

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/25 01:41(1年以上前)

DAY さんこんばんわ
動作保証のある、サードパーティ製品が良いでしょう。

こちらを参考になさってください。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/search.html

書込番号:302286

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/09/25 01:42(1年以上前)

チップは両面で16ですか?
チップメーカーはどこでした?

書込番号:302289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

いらっしゃいませんか?

2001/08/21 16:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

誰か、IBMの「Aptiva 2196-47L」に「DIMM 128MB PC-133 CL-3」をつけたという方はいらっしゃいませんか?
動作したか、感想をお聞かせください。

書込番号:260422

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 秋彦さん

2001/08/21 16:22(1年以上前)

動作するか、予想でもかまいません!!

書込番号:260426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/08/21 16:35(1年以上前)

ノーブラのメモリーの値打ち、動作するかしないかわからない。
人ので働いても自分のは?
心配ならサードパーティ製を

書込番号:260440

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋彦さん

2001/08/21 16:37(1年以上前)

んーでも、子供なんで、予算が・・・・

書込番号:260444

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/21 17:04(1年以上前)

規格があってるなら動作する。
多分(予想90%)

書込番号:260479

ナイスクチコミ!0


NなAおO.さん

2001/08/21 17:14(1年以上前)

ほぼ動く。
へんなのつかまさなければ。

書込番号:260492

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/08/21 17:18(1年以上前)

「DIMM 128MB PC-133 CL-3」と一言にいっても、メーカーや種類(両面、片面等)がいろいろあるので、動作するかどうかは「ものが来て、取り付けてみないわからない」と思います。

tanukiの世界
http://www.biwa.ne.jp/~yok/

たとえば、安く買ったメモリがたまたまシングルサイドの場合、
以下のようなケースもあります(BX以前のM/Bの場合)。

>BX以前のチップセットの場合シングルサイド
>のものは正常動作しない場合があります。
>メーカー製PCの場合、相性にて動かない例が
>数多く報告されております。

サイコム(メモリ)
http://www.sycom.co.jp/memory.htm

書込番号:260496

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/08/21 17:34(1年以上前)

>「DIMM 128MB PC-133 CL-3」と一言にいっても、
「DIMM 128MB PC-133 CL-3」と一口に言にいっても、

多少高くなっても、相性保証をつけれるお店で買うのが無難かと?

書込番号:260517

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/08/21 21:45(1年以上前)

他のメモリと組み合わせなければ、大抵動きます。たぶん。

書込番号:260842

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋彦さん

2001/08/22 14:53(1年以上前)

標準のメモリを抜いて、256MBを挿せば、動作しますかね?

書込番号:261561

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋彦さん

2001/08/22 15:05(1年以上前)

サクセスで、256MBを買うのは辞めた方がいいでしょうか?

書込番号:261574

ナイスクチコミ!0


へたれさん

2001/08/22 15:10(1年以上前)

知人に依頼されて同機種にメモリ増設した事がありますが
チップによって待ち待ちでした

四種類ぐらいのチップを揃えましたが
それなりに動くのですがフリーズしたりで
結局その機体はヒュンダイのチップが安定してくれました

あくまでその機体の話ですが

書込番号:261576

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/08/22 18:06(1年以上前)

>標準のメモリを抜いて、256MBを挿せば、動作しますかね?
正直、やってみないと分かりません。(そういうものなのです)
私は自作PCでの経験を元に言っていますので…。

>サクセスで、256MBを買うのは辞めた方がいいでしょうか?
それは、秋彦さんの自由です。一応、送料も考慮に入れてみてください。
私がその店で購入した限りでは、商品自体に問題は無かったように思います。
しかし、思わぬところで損害を食らわしてくれました。
(例の事件のせいで、オンラインソフトを全部公開中止にする羽目に(_ _;)

書込番号:261718

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋彦さん

2001/08/22 18:13(1年以上前)

振込みしてから何日ぐらいしてから、到着しましたか?

書込番号:261726

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/08/22 18:22(1年以上前)

振込みは心配なので、代引きです。この場合、最速で2〜3日だったかな。
ここの掲示板の一番上のほうで検索が出来ますので「サクセス」で検索して
過去ログを読んでみてください。後悔しないように。

書込番号:261735

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/08/22 18:28(1年以上前)

よく見たら、別のスレでサイコムで買うって書いてましたね・・・
それのほうが無難です・・・ええ。(_ _;

書込番号:261741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 128MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (133) CL3
ノーブランド

DIMM 128MB (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 5月 3日

DIMM 128MB (133) CL3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング