
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月15日 08:28 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月31日 00:01 |
![]() |
0 | 6 | 2001年6月15日 07:14 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月24日 10:34 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月22日 12:53 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月26日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3




2001/08/15 08:28(1年以上前)
みんなOKではありません。
DIMM 128MB (133) CL3または
DIMM 128MB (100) CL2の増設をしましょう。
わからないならばサードパーティーにしましょう。
今時買うなら128MB増設はスロットがもったいないので256MBの方がおすすめです。
書込番号:253522
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


使用しているコンピューターがCOMPAQ/PRESARIOなんですが、
メモリが安いので増やしたいと思っています。
でも、相性という物があるというので、心配なのですが...。
ここのあたりの2000円以下で売られている128Mメモリは、PRESA-
RIOという機種で使えるかどうか判りませんか?
0点


2001/06/13 17:12(1年以上前)
PRESARIOにもいろいろ型番がありますから、正式な型名を書かないとわかりませんよ。
バルクのメモリなら、店員に確認して、相性が心配なら、相性保証がつく店で買うと良いと思います。
一番安心なのは純正かサードパーティ製ですが、
サードパーティ製なら、メルコ、アイオーデータ、グリーンハウスなどのホームページで、動作するメモリの型がわかると思います。
書込番号:191832
0点


2001/07/04 18:48(1年以上前)
俺はバルクメモリを何回か買ったことあるけど、相性が出て困ったことは1回もないな。運が良いだけかもしれんが。まあ、メモリは一種の賭けといえば賭けだわな。
書込番号:211735
0点


2001/07/30 23:41(1年以上前)
メモリーの相性は店員に聞いても無駄でしょう。やってみないとわかんないものだと思います。僕の経験では一度も不具合はありませんでした。すべてノーブランドでも大丈夫でした。
書込番号:237895
0点


2001/07/31 00:01(1年以上前)
>店員に確認して
これって相性でるかを聞くって事ではなく、規格上OKかを聞くって事ですよ。
お間違いなく。
店員に相性聞かれても、店員さんが困るだけです。
相性だけは、相性保証してくれる所で買う以外に良い手は無いと思います。
書込番号:237931
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

2001/06/15 05:40(1年以上前)
相性問題を考えると純正が一番いいです、あとはサードパーティ製を考えては?
書込番号:193299
0点


2001/06/15 05:54(1年以上前)
バルクを買って、とりあえず挿してみる。
駄目なら売る。
これも壱つの方法かと。
書込番号:193302
0点

最近奇遇にもシンプレムの
メモリを調べる機会がありました。
このPCってただのDIMMではなく、
SO-DIMMですよね。
(もしかしたらDIMMの機種もあるのかな?)
メモリ増設手順がマニュアルにあると思いますので、
純正の増設メモリ型番を調べてみてください。
PK-UG-024M、PK-UG-025Mだったら
残念ながら(?)SO-DIMMです。
SO-DIMMは基盤の大きさなどが
重要(物理的に収まるかってこと)なので、
よく調べないとノーブランドを購入するのは、
ちっとばかり危険ですね。
できれば、多少お高いですが、
メルコやアイオーデータなど、
サードパーティー製をお奨めします。
しかし、PK-UG-024Mって、
64Mのメモリのくせに
定価が8万円って・・・。
NECは純正品を売る気があるのか?
書込番号:193320
0点

すいません。型番間違えたみたい。
PK-UG-024M→PK-UG-M024
PK-UG-025M→PK-UG-M025
ちなみに128Mの
PK-UG-M025の定価は17万円・・・。
書込番号:193325
0点

違ってたらごめん。
12.1インチ液晶モデルがSDRAM(168PIN)
15インチモ液晶デルがSO-DIMM(144PIN)
のようです。
書込番号:193326
0点

12.1インチ液晶モデルが普通のSDRAM(168PIN)
15インチ液晶モデルがSO-DIMM(144PIN)のようです。
書込番号:193327
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


この前はどうも。
DOS/Vパラダイスで買ったバルクのメモリーで、快適に動いてます。
少し気になったのですが、128Mbitというのと、4CLOCKというのはどういうことでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ちなみに通販と店頭の差額は300円でした。
0点


2001/05/24 00:23(1年以上前)
ビットが128メガ個と、時計が4つと言う意味です。
書込番号:174136
0点


2001/05/24 00:51(1年以上前)
上のレス間違ってたみたいです。
「SDRAMには2クロックと4クロックがあります、初期は2クロックでしたが現在は4クロックです。これは信号線の数が2本または4本ということです。」と、基盤についてるげじげじみたいなのの一個の容量が128Mbitということだそうです。
書込番号:174185
0点



2001/05/24 10:34(1年以上前)
ありがとうございます。
特に気にすることはなさそうですね。
書込番号:174388
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


ノーブランドのメモリーをネットで買いたいのですが、パリティの有無ってどうやって見分けるのですか?
注文書に補足でコメントを添えれば大丈夫でしょうか?
買われた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

ま、一応
http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp?deptlevel=2&opendept=327%2C485&sort=4
書込番号:172663
0点



2001/05/22 12:03(1年以上前)
ショップ情報ありがとうございます。
またまたすみません。
Registered ECCとか、ECC付きというのがあるのはわかりました。
では、何も書いてない場合どちらを表すのでしょうか?
書込番号:172736
0点


2001/05/22 12:15(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊と申します。
何も書いてないのは、ECC無しです。
書込番号:172745
0点



2001/05/22 12:53(1年以上前)
ありがとうございました。
早速申し込んじゃいます。!
書込番号:172771
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


メモリーにはPC133とPC100またCL2とCL3がありますが、それぞれどのように違ってくるのでしょうか?また、段々値段下がっているのですが、このまま下がる一方なのでしょうか?メモリーを買おうと思っているのでなにかアドバイスをくださいお願いします。
0点


2001/04/26 10:27(1年以上前)
>メモリーにはPC133とPC100またCL2とCL3
何度も既出ですので、メモリー等で検索しましょう。
書込番号:151967
0点


2001/04/26 12:20(1年以上前)
> また、段々値段下がっているのですが、このまま下がる一方なのでしょうか?
それが分かれば苦労はありません・・・
まずは、お使いのマシンのマニュアルにメモリについて記載されていないか
確認するのが先です。
書込番号:152008
0点


2001/04/26 19:27(1年以上前)
本体の説明書かマザーの説明書に書いてあるもの買えばいいのよん。
書込番号:152130
0点


2001/04/26 20:23(1年以上前)
価格コムFAQ。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC1_faq.html
今度また自作機作るので私も知りたい…。<値段
書込番号:152164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





