
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


ノーブランドのメモリーをネットで買いたいのですが、パリティの有無ってどうやって見分けるのですか?
注文書に補足でコメントを添えれば大丈夫でしょうか?
買われた方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

ま、一応
http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp?deptlevel=2&opendept=327%2C485&sort=4
書込番号:172663
0点



2001/05/22 12:03(1年以上前)
ショップ情報ありがとうございます。
またまたすみません。
Registered ECCとか、ECC付きというのがあるのはわかりました。
では、何も書いてない場合どちらを表すのでしょうか?
書込番号:172736
0点


2001/05/22 12:15(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊と申します。
何も書いてないのは、ECC無しです。
書込番号:172745
0点



2001/05/22 12:53(1年以上前)
ありがとうございました。
早速申し込んじゃいます。!
書込番号:172771
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


メモリーを増やそうと、本、等で調べ購入しました。
メーカ製のマシンでメモリーが(PC100 DIMM 168pin)なんですが、此方の方が値段が安いので決めました。
(CL2 or 3)は判りませんが、今、使えてます。
IBMのAptivaです。64MBが188MBになってます。購入先は、HYPERJACKです。
0点


2001/05/12 08:07(1年以上前)
残念ながら、参考にはならないと思います。
書込番号:164200
0点


2001/05/12 08:53(1年以上前)
コルトさん>安い分、4MB足りなかった、と言いたかったんじゃね。
色々と参考になりますのう。(ツッコミです。すみません)
書込番号:164213
0点


2001/05/12 09:41(1年以上前)
>IBMのAptivaです。64MBが188MBになってます。
なんか意味不明です。
いったいどういうことなんでしょうか?
64MBが188MBと認識された?
128に64足して192のはずが188MBってこと?
一体どこを見てこう書いているのでしょうか?
書込番号:164225
0点


2001/05/12 09:48(1年以上前)
けん10さん>128に64足して192のはずが188MBってこと?
わしも不思議に思ったのう。ただ、チップセットによっては64MBのせても57MBと表示された例もあったんでのう・・・
今回はコルトさんの勘違いだと勝手に理解させていただきましたんで、「安い分、4MB足りなかった」というレスにさせていただいたんじゃよ。
書込番号:164229
0点


2001/05/12 18:34(1年以上前)
多分ビデオメモリがメインメモリから取るタイプなのかな〜
とか思ってみたりしましたヽ(´ー`)ノ
書込番号:164566
0点


2001/05/13 04:16(1年以上前)
>IBMのAptivaです。
Aptiva といっても色々ありますので、型番を書いたほうがいいですよ。
書込番号:165194
0点


2001/05/27 13:29(1年以上前)
統合型チップセットの場合、4、5MB表示が少なくなります。
今回は、多分それでしょ。
書込番号:177254
0点


2001/08/10 02:36(1年以上前)
おそらくオンボードのVRAMじゃないかな?
BIOSで変更できるので試してみては?確か4.8.16.32.64Mで設定できたと思います。
書込番号:248325
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3



それは良かったですね。
でもノーブランドの動作報告って
せめてメモリチップかメモリ基盤の銘柄を明記してていただかないと
参考に出来ないです。
書込番号:159656
0点



2001/05/06 12:33(1年以上前)
ごもっとも。
そこで、銘柄をみてみると。うーん、よくわからない。(さすがノーブランド)
ちなみに、貼ってあるシールには 「MS3828UPP-T8A3C NORIP FOR Valid RMA H」 と 「SD128 PC133 CL3 OEM」という表示がありました。
メモリチップには「PQI」と書いてありました。
あまり参考にならなくてすいません。
書込番号:159679
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


メモリーにはPC133とPC100またCL2とCL3がありますが、それぞれどのように違ってくるのでしょうか?また、段々値段下がっているのですが、このまま下がる一方なのでしょうか?メモリーを買おうと思っているのでなにかアドバイスをくださいお願いします。
0点


2001/04/26 10:27(1年以上前)
>メモリーにはPC133とPC100またCL2とCL3
何度も既出ですので、メモリー等で検索しましょう。
書込番号:151967
0点


2001/04/26 12:20(1年以上前)
> また、段々値段下がっているのですが、このまま下がる一方なのでしょうか?
それが分かれば苦労はありません・・・
まずは、お使いのマシンのマニュアルにメモリについて記載されていないか
確認するのが先です。
書込番号:152008
0点


2001/04/26 19:27(1年以上前)
本体の説明書かマザーの説明書に書いてあるもの買えばいいのよん。
書込番号:152130
0点


2001/04/26 20:23(1年以上前)
価格コムFAQ。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2649/PC1_faq.html
今度また自作機作るので私も知りたい…。<値段
書込番号:152164
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3


うーん・・・・今日、ひさしぶりにココ見てびっくり!また下がってる?この前高騰してこのままかと思っていたのに、何が原因でしょう?またすぐアガルのかなぁ?皆さんどう思われますか?その筋の方情報ありますか?
0点

みーしゃん さん こんばんわ
MicronTechnology社の発表の影響があるかもしれません。
PC2100DDRの値段を第二四半期にPC133SDRAM並みの値段にすると、宣言していますので…
書込番号:151739
0点


2001/04/26 00:21(1年以上前)
大きく変動してるのは最安値付近の安物モジュールだけです。
同じノーブランドでも、有名メーカーのチップを搭載したモジュール
の価格はそれほど変動していません。
サハロフさんの秋葉原レポートをチェックしていればわかります。
書込番号:151757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





