DIMM 128MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL3のオークション

DIMM 128MB (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 5月 3日

  • DIMM 128MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL3のオークション

DIMM 128MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

古いバリュースターにメモリ増設

2004/01/11 13:50(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 合気道やーさん

はじめまして。
メモリ増設の経験が乏しいんで、このBBSを読んでいて不安になってきた
小心者です。
自分なりに色々と調べて、多分大丈夫なんじゃないかなと思うのですが、
誰かに確認して欲しくて書き込みます。

 増設対象のパソコンは、古いバリュースターで、NECのページでは、
メモリの項目に、

「DIMM/SDRAM システムバス100MHz対応 ECC未対応 SPD付き」

 とありました。ノーブランドでは不安なので、S133-128MY(PC133 128MB)
2枚挿しを検討しています。
 メモリって下位互換しているんですよね?あってますでしょうか?

 なんだか質問したらあかんような、BBSを見渡したらわかるじゃろ的
な事を聞いてたら、勉強不足ですいません。
 申し訳ないんですけど、宜しくお願いします。

書込番号:2331772

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/11 13:58(1年以上前)

使用しているNECの型番書けば分かるよ
自分で調べたほうが早いね。
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_d.htm

reo-310

書込番号:2331800

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/01/11 13:58(1年以上前)

合気道やー さんこんにちわ

古いバリュースターと書いていますけど、型番はどのような型番なのでしょうか?

多分大丈夫かと思いますけど、そのあたりも詳しくお書きいただきたいのですけど。

また、I/Oデータサイトで調べられてみては?
そちらに互換があるかのっていると思いますけど。

http://www.iodata.jp/pio/sheet/nec_tbl.htm

書込番号:2331801

ナイスクチコミ!1


スレ主 合気道やーさん

2004/01/11 14:07(1年以上前)

reo-310さん、あもさん、ありがとうございました。
すいません。アイオーデータのホームページは見てませんでした。
調べてみて、適合するメモリを見つけました。S133・E133シリーズでした。
ちなみに型は、「PC-VC500J2XD1」です。

それでは、お手数をおかけしました。

書込番号:2331841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

128Mなのに64M?

2003/11/10 22:20(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 とん馬なおやじさん

いつも参考に見ています。念の為に質問させてください。
最近、オークションで「SDRAMー128MB(片面)PC133」中古を購入しましたが
PCに差したら「64MB」しか認識しません。
中古だから、半分ってことあるのでしょうか?
MBは、AオープンMX59PROU450.最大メモリは512MBです(SDRAM DIMMx2)
↓AオープンHP・M/B
http://www.aopen.co.jp/products/mb/mx59proII.htm

みなさんよろしくお願いいたします。

書込番号:2113436

ナイスクチコミ!0


返信する
GA586HX2さん

2003/11/10 22:31(1年以上前)

このチップセット(VIA MVP4)のメモリコントローラの詳細は
分かりませんが、256MBのDIMMがOKなようですから、DRAMチップの
16Mワードまでのアドレスは認識可能なはずです。

もしかしてDRAMチップが片面に4個だけあるものではないでしょうか?
(256Mbitで16Mワード*16bitのチップ)

書込番号:2113496

ナイスクチコミ!1


ツキサムアンパンさん

2003/11/10 22:42(1年以上前)

『統合型VGAエンジン内蔵チップセット』
ってやつにビデオ用に64MB獲られているってことでは?。

書込番号:2113556

ナイスクチコミ!0


GA586HX2さん

2003/11/10 23:41(1年以上前)

私の先ほどのRESや、ツキサムアンパンさんのRESに該当しない場合、
128MBbit(16M*8)のチップが8個載ったモジュールであっても、
440BXの「128MBの片面問題」に類似の問題かも知れません。
マニュアルをダウンしてみてみましたが、64Mbit(16M*4)のチップ
が16個のシングルバンクの128MBモジュールはRecommandedしない
ようでしたから。
解決策はダブルバンクの128MBを挿すか、思い切ってダブルバンクの
256MBを挿すかでしょうね。

書込番号:2113881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/10 23:49(1年以上前)

マニュアルを見た限りではチップに取られる最大のシェア容量は8MBなので、GA586HX2さんの推定のほうが近いかと思います。

書込番号:2113923

ナイスクチコミ!1


スレ主 とん馬なおやじさん

2003/11/11 00:25(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
GA586HX2さん
>もしかしてDRAMチップが片面に4個だけあるものではないでしょうか?
(256Mbitで16Mワード*16bitのチップ)

詳細は分かりませんが片面に4枚チップついています。
チップの表面の記号です。
「AM1   9ZZ
12561615A  −75
0214A   E0203004」
 ↑これ、どうでしょうか?

ツキサムアンパンさん
>ビデオ用に64MB獲られているってことでは?。
現在、この128MBと他の64MB(PC100)2枚差して128MBで動作しています。
この場合でも、だめなんでしょうか?

いちごほしいかもさん ありがとうございました。

今メモリーは、この128MBと64MBが2枚、32MBが1枚あります。
どう組み合わせても、128MBしか認識しません。
仕方ないので、2台のPCで、128MBと96MBで動作させています。

来年には、XPでも入れようかと思っていますが、M−ATXでCPU2Gくらいでお勧めのMBありましたら教えてください。予算は15000円以内で(汗・・・w)
メモリもDDRが良いですね(^^;)
みなさんレスありがとうございました。

書込番号:2114087

ナイスクチコミ!0


GA586HX2さん

2003/11/11 00:47(1年以上前)

メモリの件に関してのみRESします。

>詳細は分かりませんが片面に4枚チップついています

まさに256Mbitで16Mワード*16bitのチップです。このチップを
正しく認識できると確信を持って言えるのはi815以降の世代
ですね。チップセットの詳細仕様からでは本来未サポートながら
440BXやi810xにもどうかな?と思っているのですが、今のところ
NGばかりですね。Super7世代も同様な結果になりそうですね。
今年いっぱいはこのまま引っ張られるのは吉かと。

書込番号:2114184

ナイスクチコミ!1


ツキサムアンパンさん

2003/11/11 00:57(1年以上前)

>チップに取られる最大のシェア容量は8MB
そうでしたか、ふと感じたまま良く調べずのレスで大変失礼しました。 m(__)m

書込番号:2114218

ナイスクチコミ!0


スレ主 とん馬なおやじさん

2003/11/11 19:32(1年以上前)

GA586HX2さん、どうもありがとうございました。とりあえずこのまま行くしかないですね。
ツキサムアンパンさん、こちらこそ恐縮です。またこれからもよろしくお願いします。
みなさん、有難うございました。

書込番号:2116200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ(no brand) DIMM 128MB (133) CL2について

2003/11/08 13:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

誰か教えて下さい。メモリを増設したく、アイ・オー・データで(S133-128Y)が良いと表記してありましたが、実際にパソコンをはぐってメモリを見てみると(PC100−CL3)と表記してありました。PC100なのにPC133を使用しても良いのでしょうか?又、良いのであればno brand DIMM 128MB (133) CL3で相性が合いますか?大変困っています・・・
アドバイスお願いいいいいい
ちなみに使用PCはVALUESTAR NX VE46H/1です

書込番号:2104950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/08 14:05(1年以上前)

>PC100なのにPC133を使用しても良いのでしょうか?

下のものと互換性があるため大丈夫です。PC133でも、PC100として動作するので。

>良いのであればno brand DIMM 128MB (133) CL3で相性が合いますか?

それは、誰もわかりません。ノーブランド=バルクと思ってもいいので。実際につけてみないとわかりませんので。
もちろん動作保証はありませんので。動作保証が必要な場合は、サードパーティのものを買ってください。IOとかのメーカ製のものをということ。

書込番号:2104978

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/08 14:08(1年以上前)

規格的には問題なから駄目元でバルクでも買って見たら
2000円なら惜しくはないでしょう
相性が出たらサードパーティ製をそれから買えばいい。

reo-310

書込番号:2104983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/08 14:09(1年以上前)

問題ないですよ。
チップセットがもしかしたら片面に対応していないこともあるので一番安いのは片面だろうから気をつけましょう。

コレがi810ならいけそうですがそうじゃないなら両面を買ってください

書込番号:2104988

ナイスクチコミ!1


ツキサムアンパンさん

2003/11/08 14:31(1年以上前)

i810チップセットマザー搭載の機種のようです。<NX VE46H/1
128MBのDIMMなら、
PC100でもPC133でも、
更にCL2でもCL3でも、
両面実装でも片面実装でも
よほどの粗悪品で無い限り、no brandで大丈夫でしょう。
256MBなら片面実装ぢゃなく両面実装のやつでないとマズイです。

書込番号:2105053

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi-さん

2003/11/08 17:09(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました

書込番号:2105397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリについて教えてください。

2003/11/02 00:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

とってもレベルの低い質問で申し訳ないのですが、
メモリを増設したく、
自分のPCに合ったメモリを調べたのですが、
アイ・オー・データというメーカーの
「S133-128MY」
が良いと言われたのですが、
価格的に安いところが見つからなくて、
いろいろ検索した結果、以下のメモリではどうかな?
と思うのですが、これで大丈夫かどうか心配で・・・(汗)
みなさま、アドバイス宜しくお願いします。

NEC VALUESTAR NX VC600J/2に、

no brand DIMM 128MB (133) CL3

はどうでしょうか?(汗汗)

書込番号:2083811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/02 01:07(1年以上前)

ノーブランド=バルクです。すなわち、相性保証等が全くありませんので、使えるか使えないかは実際にあなたが使ってみたい限りわかりません。そのことを理解の上ご利用ください。
ただ、サードパーティのものは、相性保証等はありますので。

書込番号:2083839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1708件

2003/11/02 02:26(1年以上前)

補足しますと
バルクの反対はBOX
ノーブランドの反対は ブランド品

一応 世間的にはノーブランド=バルクでOKです。

ただ細かく説明させていただきますと
以下のような分け方もありますので・・・・

バルクというのは包装が簡易的な物で、箱に入っていないものを指します
箱に入ってないと、箱に含まれる保障が短く
バルクの保障は数日〜半年 に対し
BOXは1年〜永久 と長く
箱を販売する際には「●●に使用できます」とBOXのメーカで何に使用できるか明記してあり、初心者でも安心して増設ができます

それに対しブランド品というのは、一流メーカチップによる6層基盤で大手チップメーカー
JEDEC準拠品、Samsung、hynix、infineon、Micronなどの純正基板、
ECCの空きパターンが有るなど、
メモリとして高品質な物がブランドメモリと呼ばれる場合もあります

ですのでメモリについてよく分からないとお思いならば
BOX品をお勧めしますし
6層基盤、チップメーカなど判別できる目がおありならば
バルクのブランド品がよろしいかと思います

書込番号:2084007

ナイスクチコミ!1


hirospoさん

2003/11/02 02:44(1年以上前)

そもそも、販売店でのノーブランドという区分けに問題があると思われます。

ブランド=製造メーカー、というのが普通だとわ思いますので、
チップはわかっていても、基盤がどこの製造のものかわからないときだけ
この言い方ってできると思います。

メジャーチップ=ブランドというのもチョット大まか過ぎるとも思えますが・・・

書込番号:2084042

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/11/02 08:28(1年以上前)

メモリーは重要部品なので、ノーブランドのものは使用しないほうがよいです。
価格は高くなりますがアイ・オー・データやメルコなどのNX VC600J/2に該当するものを購入しましょう。

最近はバルク=ノーブランドになっていますがバルク本来の意味は次のようです。
http://yougo.ascii24.com/gh/73/007338.html
http://yougo.ascii24.com/gh/29/002915.html

書込番号:2084341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1708件

2003/11/02 13:11(1年以上前)

ご指摘どーもです
ただこれ以上細かくすると
Y.Iさんが混乱するかななぁぁーーと思い
大雑把に分けました

書込番号:2084946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/04 00:08(1年以上前)

おおざっぱに
安いほど動く確立が低い

書込番号:2090881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/04 00:08(1年以上前)

おおざっぱに
安いほど動く確立が低い

書込番号:2090883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか。。。

2003/10/29 16:28(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 ゴンザカさん

はじめまして。
今度PCのメモリ増設をしようかと思っているのですが
どのメモリがいいのやらさっぱりわかりません。
機種はSonyのVaioでPCV-M350です。
どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

どうやらこの機種はメモリを増設するとPCIの部分がつかえなくなってしまうそうです。
LANポートも増設を考えていたのですが。。。
USBにするしかなさそうです。。。

書込番号:2073565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/29 17:01(1年以上前)

規格上はそれでいいです。
PC100のCL=2or3でもいいです。

ただPCIの件ですが、メモリモジュールの高さ30mm以内のものでしたら
PCIデバイスとの共存が可能と書いてあります。
手元にも数枚ありますし探せば見つかると思いますので
定規を持ってお店に行かれてはいかがでしょう

書込番号:2073628

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴンザカさん

2003/10/30 09:26(1年以上前)

夢屋の市さん

ご教授ありがとうございます。
なんとか30mm以内のメモリを探したいとおもいます。
さっそく本日行ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:2075896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/30 12:26(1年以上前)

KINGMAXやKTIあたりのBGAタイプの正方形っぽいチップを積んだやつなら
まず大丈夫

両面に4枚ずつのチップを横倒しにして積んだものも
何とかいけるかも

普通に縦に8枚(両面なら16枚)並べたものでも
一応30mmで納まるやつはあります

書込番号:2076201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/03 17:36(1年以上前)

もう見つかりましたか〜

>両面に4枚ずつのチップを横倒しにして積んだもの
256MBですがココで見つけました
http://www.ko-soku.co.jp/
写真にするとこんなの
http://www2.ko-soku.co.jp/index_image/hh_mem_big.jpg
下のほうです。

それにしても阿呆のような価格だな・・・512MBやDDRと逆転してるし。
いかにマイクロンチップといいこの価格では
どうしても見つからないとき以外はお勧めしたくないです
「マイクロン伝説」とでも呼んでやろうか。

書込番号:2089092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

片面?両面?

2003/10/27 14:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 悩むパパさん

いつも拝見しています。
今度、パソコンを、98SE→2Kにしようと考えています。
併せて、メモリを増設(128MBを購入予定)しようと考えています。
貧乏なので、バルクを買いたいのですが、
メモリには、片面タイプ・両面タイプがあると聞いています。
どちらが良いのでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いします。

PC IBM 2196-47L
チップセット SiS540
増設メモリ PC133 CL3 168pin 128MB(予定)
OS 98SE→2K(予定)

書込番号:2067257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/27 14:40(1年以上前)

256MBモジュールに対応しているようですので
128MBなら片面でも両面でもいけるでしょう。

もちろん個体差の部分は抜きにしてですよ。

書込番号:2067267

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/27 14:44(1年以上前)

256MB以上のメモリの関してだから
128MBなら気にしなくていいよ。

reo-310

書込番号:2067274

ナイスクチコミ!1


スレ主 悩むパパさん

2003/10/27 14:49(1年以上前)

夢屋の市さん、reo-310さん、
早速のレス、有り難うございます。
これで、安心して、購入できます。
有り難うございました。

書込番号:2067287

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むパパさん

2003/10/28 10:37(1年以上前)

結果報告です。
お陰様で上手く認識しました。有り難うございます。

バルク PC133 168pin 128MB CL3 Hyundaiチップ(両面)

書込番号:2069881

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 23:03(1年以上前)

よほどのことがない限りバルクでも問題ないよ
今日のノートにバルクのPC2700、512MB買いましたが問題なく認識しています。

書込番号:2071721

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIMM 128MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (133) CL3
ノーブランド

DIMM 128MB (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 5月 3日

DIMM 128MB (133) CL3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング