DIMM 128MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL3のオークション

DIMM 128MB (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 5月 3日

  • DIMM 128MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL3のオークション

DIMM 128MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リブレットに

2002/01/24 18:31(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 でぅおもさん

乗る128Mのメモリはどれでしょう。
初心者ですみませんが教えてください。

書込番号:490458

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 でぅおもさん

2002/01/24 18:32(1年以上前)

因みにL3です。

書込番号:490460

ナイスクチコミ!0


違うかな?さん

2002/01/24 18:49(1年以上前)

L3に載せられるメモリは、純正増設メモリ128MB(タイプU)PAME128Uか、他メーカーで対応のメモリが出ていればそれを探しましょう。
ノートなので、一般的なDIMMやRIMMは載せられないと思いますよ?

書込番号:490494

ナイスクチコミ!0


さわさわiさん

2002/01/24 18:58(1年以上前)

あもさんがよく載せてくれてるリストを見るといいです。ほぼ全社からでてますが、サイズが小さいタイプで、マイクロDIMMと記載されていることが多いようです。自分はL2用に買いましたが、マイクロDIMM128MBは高いので、7000円くらいならやすいと見るべきでしょう。PCボンバーでは7500円、YAHOOオークションでは6500-8500前後、ヨドバシではポイントは考えないで8200円ぐらいだと思います。

書込番号:490510

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/25 01:35(1年以上前)

でぅおも さんこんばんわ

サードパーティの検索ページで探してください。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5

書込番号:491405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

こういうことってあるのでしょうか?(2)

2002/01/23 22:35(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 あきやまラッキーさん


先日、ブルーマップさんで
メモリ、DIMM128MB(133)CL3 を購入させて
頂いたものです。

今日無事に、商品を受け取ることができさっそく増設を
しようとメモリーのカバーをあけたところ、なんと驚いた
ことに、私が購入したメモリが今あるメモリの長さの2倍
でした。もちろん増設することはできませんでした。

事前に、ここの掲示板の過去のログなどをみわまって
、ちゃんと調べたつもりでした上で購入したつもりでし
たが、今回このような事態になってしまいました。

私が購入したメモリは、デスクトップ用なのでしょうか?
そもそもメモリにノート用、デスク用という区分があるので
しょうか?

もしよろしかったら、ご返信ください。

ちなみに、私はPC-LS50H34DVを使用して
います。

書込番号:489072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/01/23 22:47(1年以上前)

ノートPCに用いられるSODIMMやMicroDIMMは
デスクトップPCの殆どに用いられるDIMMとは
別物です。
とりあえずこのあたりからでも勉強して・・・
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html

Athlon系がメインのブルーマップにノート用のメモリはおいてあるのかな?

書込番号:489104

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/23 22:49(1年以上前)

>そもそもメモリにノート用、デスク用という区分があるのでしょうか?
ありますよ〜
ちょっと調べるポイントが違ったかもしれませんね。

書込番号:489106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/23 22:50(1年以上前)

すんません、GREENHOUSE製品が置いてありました・・・
実はお気に入りに入れてある>BLUEMAPのHP

書込番号:489110

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/23 23:06(1年以上前)

あきやまラッキー  さんこんばんわ

ディスクトップ用、ノートブック用メモリは夢屋の市産の仰るとおり種類が違います。

デスクトップ用は168PINまたは、184PINのメモリがほとんどです。
最近のDDR、RDRメモリは後者になります。
ノートブック用SO−DIMM、MicroーDIMMは144PINになります。
SO−DIMM
スモールアウトライン、ダブルインラインメモリモジュールの略
MicroDIMM
マイクロ、ダブルインラインメモリモジュールの略

ノートの基板にあわせて小さく作ってあり、MicroDIMMはSO−DIMMより、一回り以上小さく出来ています。

書込番号:489163

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/23 23:08(1年以上前)

psノートパソコンの場合、no brandメモリよりも、サードパーティ製品で、対応しているメモリをお勧めします。

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5

書込番号:489171

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきやまラッキーさん

2002/01/24 03:09(1年以上前)

夢の@さん、サムソンさん、そしてあもさん。
皆様、迅速な返信大変ありがとうございました。

私がこの掲示板に質問をして、わずか30分後には
上記のような返信があり、その速さの驚きと共に
大変嬉しかったです。

特にあもさんへ。ご挨拶を頂いた上に、有用なサイト
をいろいろ紹介していただき大変ありがとうございます。
当掲示板に投稿するのは初めてでありますが、
大変勉強になりました。
繰り返しになりますが、夢の@さん、サムソンさん、アモさん
大変ありがとうございました。

書込番号:489654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/01/24 06:33(1年以上前)

>あきやまラッキーさん
交換は難しいかもしれませんが
未開封でしたら一度くらい泣きついてみるのもよいかと。
(断られたら潔く諦めましょう)

ところで、丸囲み数字を使うと見る人の環境によっては別の文字で表示されてしまいます。
ここではなるべく使わないようにしていただけると幸いです。

・・・他のツッコミどころはもうどーでもいーや。

書込番号:489720

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/01/24 22:50(1年以上前)

>・・・他のツッコミどころはもうどーでもいーや。
「や」はどこに〜・・ってことかな?(^^
あと「あも」さん、ですね。ひらがなですよん。

3人の名前書いて2人間違うのは珍しい(^^

書込番号:490965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こういうことってあるのでしょうか?

2002/01/21 10:13(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 toshizoさん

IBMのAptivaに128Mのメモリーを増設しました。
ショップの店員さんにDIMM128M133(CL3)で大丈夫でしょうと
いわれるがままに、購入し、増設しようとしました。
筐体をあけてみると、もともとのメモリーとやや大きさが違いました。おまけに、元のメモリーは裏表にチップがついていますが、新しいものは片面だけ。
でも、スロットルには入りそうだったので、いいのかなあ、と思いつつ差し込みました。電源を入れると、ピーと音が鳴り、起動しません。やばいと重いすぐ電源を切り、念のためと、スロットルを新旧差し替えて、もう一度入れると立ち上がりました。やや時間がかかるなあと思って、起動画面を見たら、何とメモリーチェックを三回もやっているではありませんか。以後は通常どおり使用していますが、こういうことってあるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。

書込番号:483836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1186件

2002/01/21 10:29(1年以上前)

こんにちは。
お使いのAptivaの型番は何ですか?
元のメモリ容量は幾つでしたか?
同一容量のメモリを2枚スロットに装着しなければならないタイプもありますが、今回はそういうケースではなさそうですね。
メモリ同士かマザーボードとの相性がよくないのかも知れません。

書込番号:483851

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/01/21 10:51(1年以上前)

toshizo さん こんにちわ

お求めになったメモリは認識されているのですから、問題ないと思います。
ダブルバンク、シングルバンクのメモリはメモリチップのビット数の違いのためです。
BIOS画面で、メモリカウントを変更できると思います。
BIOSがAWARDでしたら、Quick Power On Self Testという項目を、Enableに設定しますと、カウントが一回になります。
設定した後、BIOSの変更をSAVEして終了してください。

書込番号:483873

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizoさん

2002/01/21 11:01(1年以上前)

ロータスSPIRITさん、早速のレスありがとうございます。
型番はAptiva E-52Lです。PenV667Hzでもとのメモリーは128Mが一本入ってました。拡張は256Mまで可となっていました。
あもさん、早速のレスありがとうございました。
すぐに、試してみたいと思います。
確かに、メモリーは2本分の容量が認識されています。

書込番号:483880

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshizoさん

2002/01/21 18:26(1年以上前)

あもさん、ありがとうございました。BIOSからの設定を教えていただいたとおりに変更したら、見事に解決しました。尊敬です。また、機会がありましいたら、教えてください。本当にありがとうございました。

書込番号:484505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特価情報

2002/01/19 22:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 青田郎さん

1/19 山形のマルチメディアShop 電脳工場で\2380で売ってました。
思わず1枚Getしてしまいました。ああ無駄ずかい。

書込番号:480870

ナイスクチコミ!0


返信する
コマンダー88さん

2002/01/21 15:06(1年以上前)

最後に買ったメモリは128MB(PC133/CL3)で1枚900円だったかな。
もっと買っておけばよかった。

書込番号:484229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応メモリーを教えて下さい

2002/01/18 19:09(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 チャーミィーさん

PCは、SonyPCV-J15を使用しています。メモリーを増設したいのですが、ここで扱っているメモリーのどれを使えばいいのでしょうか?現在は、64MBで128MBを購入したいと考えています。初心者なので優しく教えてくださいね。お願いします。


書込番号:478615

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/01/18 19:14(1年以上前)

ココで扱っているメモリーは、取り付け方教えてくださいとか。
取り付けたら、なんだか固まるようになりましたとか
言っても、相手にしてもらえない商品です

書込番号:478621

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/01/18 19:18(1年以上前)

過去ログにサードパーティーメーカーへのHPへのリンクがありますから、そこへ行って自分の機種に合うメモリが検索できます。

書込番号:478629

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャーミィーさん

2002/01/19 06:30(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:479718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

暴騰しているけど

2001/11/22 09:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 gangandendenさん

今が買いか?
また去年みたいに2万円もするようになるんでは?

書込番号:387159

ナイスクチコミ!0


返信する
ごずごずさん

2001/11/23 17:28(1年以上前)

3月にもちょっとあがったけどすぐ下がったからね。
ならねーよ!

書込番号:389101

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/23 18:47(1年以上前)

今、韓国メーカーが行政のバックアップを得て積極的にダンピングしてますね。
外国のメモリメーカーを完璧につぶしてから利益率を考えるんでしょう。

書込番号:389190

ナイスクチコミ!0


ゆういちさん

2001/12/05 00:23(1年以上前)

ところで、実際の原価というのはどれくらいなんでしょう。
一時期1000円切っていたこともありましたけど、どうなんでしょう。

書込番号:407756

ナイスクチコミ!0


osaosaさん

2002/01/16 14:00(1年以上前)

メモリーの価格は、確実に上昇してます。昨年の1000円を切ったのが、異常だったんです。DRAMメーカーの撤退や統廃合、メーカー側の値上げ工作、WinXPの登場や、DV編集、DVD−RW、ブロードバンドと今年は、まだまだメモリ−の価格は上がるでしょうね。128MBが10000円していたのだから、5000円から7000円くらいが正当な値段じゃないですか?。それでも十分安いんです。1000円なんて価格にはもうなりませんから、メモリーを増やしたい人は今、買っとかないと、後悔しますよ。

書込番号:474832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM 128MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (133) CL3
ノーブランド

DIMM 128MB (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 5月 3日

DIMM 128MB (133) CL3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング