DIMM 128MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC133(133MHz) DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL3のオークション

DIMM 128MB (133) CL3ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 5月 3日

  • DIMM 128MB (133) CL3の価格比較
  • DIMM 128MB (133) CL3のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (133) CL3のレビュー
  • DIMM 128MB (133) CL3のクチコミ
  • DIMM 128MB (133) CL3の画像・動画
  • DIMM 128MB (133) CL3のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (133) CL3のオークション

DIMM 128MB (133) CL3 のクチコミ掲示板

(404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

おききしたいのですが

2004/08/22 22:50(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 ばうりんさん

パソコン初心者です。私のパソコンはPC-VC866J6FDといううものなんですが、これは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:3173566

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/22 23:24(1年以上前)

ばうりんさん   こんばんは。 規格は合うでしょう。相性不良の恐れもありますから 購入時 契約されますように。

http://www2.elecom.co.jp/support/memory/series.asp?maker=NEC&series=VALUESTAR+C
上記の下から2番目。VC866J/6FD PC-VC866J6FD 128M 256M ES133-128M を クリック。
http://www2.elecom.co.jp/products/ES133-128M.html

取り付けされたら memtst86+を実行されますように。エラーあれば 交換依頼を。
memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:3173759

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばうりんさん

2004/08/22 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。続けてお聞きしたいのですが、後にパソコンの説明書を読んだら「増設RAMサブボードの種類」に型名「PK-UG-MO17」メモリ容量128MB(PC100)と書いてありました。これはどういうことなんでしょうか。それと、このメモリのCL3とはなんなのですか。教えてください、おねがいします。

書込番号:3173900

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばうりんさん

2004/08/24 13:01(1年以上前)

BRDさん、どうもありがとうございました。つまりCLについては今のパソコンに入っているメモリでCLの値を確認しなければならないのですか?

書込番号:3179070

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/24 13:52(1年以上前)

一旦 取り外して、、、基板上に書いてあるでしょう。
数値の小さい方を購入されれば まず大丈夫でしょう。

書込番号:3179198

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばうりんさん

2004/08/26 00:23(1年以上前)

ありがとうございます。立て続けに質問をして申し訳ないのですが、PC100とPC133はどちらにすればいいのでしょうか。これも数字の小さい方なのでしょうか?

書込番号:3185199

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/26 01:59(1年以上前)

PC133です。 動作周波数なので 大きい方が早い、、、です。
規格にあっている方を。

書込番号:3185525

ナイスクチコミ!1


スレ主 ばうりんさん

2004/08/27 01:18(1年以上前)

BRDさん。どうもありがとうございました。とても助かりました。

書込番号:3189097

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/27 02:26(1年以上前)

はい。 何かあったら また どうぞ。

書込番号:3189253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

memtest86について

2004/06/21 14:49(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 xrhyperさん

会社のパソコンが突然リブートして止まらなくなりました。
起動して、ウィンドウズのデスクトップを表示しては再起動、
スキャンディスクをしては再起動を繰り返しています。

これはもうメモリの故障と思い、memtest86でメモリの
チェックをしました。
案の定、エラーが出ましたので、正常に動いているパソコンから
メモリを外して取り付け、チェックを行なったところ、
同じ箇所でエラーが出てしまいます。
そのメモリはもとのパソコンではエラーが出ませんでした。

この現象についてわかる方、おられましたらご教授願えませんでしょうか?
ちなみにパソコンはIBMでチップセットはi810メモリはPC133の64MBCL3です。
よろしくお願いします。

書込番号:2945901

ナイスクチコミ!0


返信する
ネオ復活さん

2004/06/22 13:01(1年以上前)

ウイルスの可能性がありますね。ワクチンソフトで試しましたか?

書込番号:2949482

ナイスクチコミ!1


悪党さん

2004/06/22 13:45(1年以上前)

ウィルスの可能性は無いとは言いませんが、
memtest86でエラーが出てるのは間違い無くハードウェアの問題でしょうね。
原因がハードウェアだとするなら、M/B自体の故障が1番に挙げます。

現状でご使用のメモリを別PCでメモリチェックはされましたか?
それもエラーが出ないのなら、おそらくM/Bかと。。

書込番号:2949596

ナイスクチコミ!1


スレ主 xrhyperさん

2004/06/23 16:15(1年以上前)

ネオ復活さん, 悪党さんありがとうございます。
悪党さんやはり、マザーでしょうか?
ウイルスはまず考えにくいので私もマザーボードを疑っていました。
ただ、よく解らないのは原因はメモリで無いのにmemtest86で
エラーが出るのか?です。
それ以前に私がmemtest86が何たるかを理解していないだけでしょうか?

書込番号:2953638

ナイスクチコミ!0


悪党さん

2004/06/23 21:02(1年以上前)

>原因はメモリで無いのにmemtest86でエラーが出るのか?
出ますよ。
M/Bのメモリバスに問題があればメモリが正常でも、
正常なメモリとは認識してくれませんから。。

私も以前、M/Bのコンデンサ破裂で
正常なメモリであってもmemtest86ではエラー出ました。

書込番号:2954466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2004/03/30 17:40(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 Gutsmanさん

初心者な質問で申し訳ないですが、質問させてください。
このメモリはちょっと古いパソコンですが、NECのVE56H35D S1に増設可能でしょうか?
やってみた事のある方、その他情報をお持ちの方、教えていただけたらと思います。

書込番号:2647348

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/30 18:01(1年以上前)

お使いのPCはPC100のSDR-SDRAMだと思いますが、使えると思いますよ。
ただし、PC100としてですけど。

書込番号:2647412

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gutsmanさん

2004/03/30 21:37(1年以上前)

A7V133さん お早いレスありがとうございます。

>ただし、PC100としてですけど。
というのは、「PC133のメモリでも使えるがPC100としての機能しかしませんよ」ということですか?

書込番号:2648178

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/03/30 21:38(1年以上前)

そうです。

書込番号:2648185

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gutsmanさん

2004/03/30 22:34(1年以上前)

なるほど。分かりました。
A7V133さん、ありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。
では、失礼します。

書込番号:2648499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ソーテック PC STATION M366 にメモリを増設

2004/03/05 00:28(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 マ ッソウさん

友人のパソコン「ソーテック PC STATION M366」
http://www.sotec.co.jp/News/2000/0418_m366.html)に
「DIMM 128MB (133) CL3」を増設しようと考えています。

自分で調べた限り、このメモリは「CL3」のため
ややパフォーマンスが落ちるという事以外、
特に問題なく動いてくれると思うのですが如何でしょうか?

またマザーボードのチップセットによって動かないという事があると
掲示板の書き込みで見かけたことがありましたので、
実際に試してダメだったとかいう情報があれば教えて頂ける幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2547014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/05 00:31(1年以上前)

あなたがどのメモリを使うか分かりません。
バルクなのでメモリにより異なりますので。
CL3とCL2って普通分からないぐらいの違いだよ。

書込番号:2547026

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/05 00:42(1年以上前)

マ ッソウ さんこんばんわ

nobrandメモリの場合、動作確認されていませんので、付けてみるまでわかりませんし、最近発売されているメモリチップの中には256Mbitチップを使ったメモリが多く見かけますけど、お持ちのPCでは動作しません。

PCのチップセットが256Mbitチップより古い規格ですから128Mbitチップのメモリまでのサポートになります。

この事も有りますから、nobrandメモリでの動作は、誰にも動作するか分からないわけです。

メーカー製PCの場合、サードパーティ製品をお求めになるか、相性保証してもらえるショップさんを利用されると良いと思います。

一応動作メモリの一覧を張っておきます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=20095

書込番号:2547086

ナイスクチコミ!1


スレ主 マ ッソウさん

2004/03/07 00:26(1年以上前)

て2くんさん、あもさん、アドバイスありがとうございます。
また返信が大変遅くなりましてすいません!

ノーブランドのメモリが、付けてみるまで解らない理由として、
メモリチップが256Mbitのものが使われているか128Mbitのものが使われているか
というものがあったのですね。勉強になりました。

しかし、購入するメモリが128Mbitチップのメモリかどうかあらかじめ知ることができれば、
動作する確立が高くなると思うのですが、
128Mbitチップのメモリか、256Mbitチップか見分ける方法とかはあるのでしょうか?

また動作メモリの一覧のアドレスは凄く為になりました!
まさか512MBまで増設できるとは思っていませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:2554289

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/03/07 00:50(1年以上前)

メモリの見分け方ですけど、128MBの場合は大抵128Mbitチップが多いと思います、128Mbitチップの場合は8個のチップを使っていますし、256Mbitチップの場合は基板に4個のチップで構成されていると思います。

256MBメモリの場合は、128Mbitの場合両バンクで16個で、256Mbitチップの場合は片バンクで8個になります。

書込番号:2554401

ナイスクチコミ!1


スレ主 マ ッソウさん

2004/03/07 12:22(1年以上前)

あもさん アドバイスありがとうございます。
128Mbitチップと256Mbitチップの見分け方、よくわかりました。
早速今日、買ってきたいと思います。
ありがとうございました!

ちなみに、私の5年ほど前の自作パソコンのメモリは、
「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」なのですが、
片面に8個、両面で16個のチップらしきものがあります。
ということは、このメモリのチップは64Mbitチップという事なのでしょうか?

書込番号:2555915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/07 14:59(1年以上前)

あもさんが言ってるのは、わかりやすく言うと片面しかチップの載っていないのと両面チップの載ってるものですね・・・

書込番号:2556477

ナイスクチコミ!1


スレ主 マ ッソウさん

2004/03/08 21:57(1年以上前)

て2くんさん、助言ありがとうございました。

結局、自分用、友人用にと2枚の「DIMM 128MB (133) CL3」を買いまして、
自分の自作マシン、友人のPC STATION M366共に動作しました。

お店には、片面のみにしかチップがなくその片面にも4つのチップしかないメモリと
片面に8個づつ、両面で合計16個のチップがあるメモリの
2種類のメモリ「DIMM 128MB (133)」がありました。。

あもさん、て2くんさんのアドバイスのおかげで、
迷うことなく、両面で合計16個のチップのあるメモリを購入しました。
お蔭様で失敗せずにすみました。
本当にありがとうございました。

ちなみに、1枚2000円でした。

書込番号:2562142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

バルクメモリーでどんな問題が起こる?

2004/03/02 08:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

スレ主 太郎君ですさん

以前バルクメモリーを買ってみたところ、動作不良やエラーは出なかったものの、スピードが遅くなった感じがしました。メモリの性能を調べるソフト?を使ってみたところ、全ての数字が若干下がっていました。そのまま使うのをやめたのですが、もしかしたらこれは問題ないメモリーだったのでしょうか。今のパソコンに使うメモリーをバルクにするかサードパーティーにするか迷っているので、よろしかったら教えてください。

書込番号:2536669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/02 09:21(1年以上前)

CL2で動いてるPCにCL3のメモリをさしたので、PCがCL3で動いてたってことない?

書込番号:2536770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1708件

2004/03/02 11:38(1年以上前)

>今のパソコンに使うメモリーをバルクにするか・・・
 自分ならメーカ品のバルクをお勧めする
 サードパーティ(メルコ。IO等)より安心の場合が多い

http://qqqq111.at.infoseek.co.jp/

書込番号:2537073

ナイスクチコミ!1


スレ主 太郎君ですさん

2004/03/08 08:45(1年以上前)

CL2.5を買ったのですが、PCのメモリーがCL2だったのかもしれません。貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:2559866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プレサリオ3567

2004/02/19 23:41(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (133) CL3

プレサリオ3567へのメモリ増設を考えています。アイ・オーデータのHPで対応を調べたところ、S133シリーズが対応していました。説明として、PC133 JEDEC準拠 168PIN DIMMと書かれていました。こちらの商品は当てはまるのでしょうか?知識が少ないため、アドバイスお願いします。

書込番号:2490559

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/19 23:50(1年以上前)

別に問題ないと思いますが、Presario 3567はPC100のSDR-SDRAM(168PIN-DIMM)ですのでPC133のメモリを使って増設してもPC100のメモリで動作します。

書込番号:2490611

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒卵さん

2004/02/22 17:32(1年以上前)

A7V133さん、早速の回答ありがとうございます。参考にします。

書込番号:2501539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM 128MB (133) CL3」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (133) CL3を新規書き込みDIMM 128MB (133) CL3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (133) CL3
ノーブランド

DIMM 128MB (133) CL3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 5月 3日

DIMM 128MB (133) CL3をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング