
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2003年5月11日 22:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月27日 03:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月27日 13:23 |
![]() |
0 | 7 | 2002年5月5日 12:59 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月17日 11:28 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月16日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (PC100対応) CL3


はじめまして、当方POWER MAC G4 400 AGPを使用しております。
このメモリは使えるのでしょうか?CL2 CL3の違いもどなたかおしえてください。よろしくおねがいいたします。
0点

使えない確率が高いと思います。どちらかというとMacはMemoryにSevereです。
ここで購入するか、GreenHouseなどのMac用を買うのが良いのでは。
またShopに相談を。(相談が利かないところでの購入は危険です。)
http://www.macmem.com/
CLについては。
http://members.tripod.co.jp/maniax/intleave/mem/mem1.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pcmainterepair/pcmr003/pcmr003_03.html
書込番号:1563671
1点

理論上は使えるけどね。でも使えないときがあるので、サードパーティのものを買ってください。
>CL2 CL3の違いもどなたかおしえてください。よろしくおねがいいたします。
過去ログをみるということをしてください。
書込番号:1563678
1点



2003/05/11 22:48(1年以上前)
saltさん、て2さんありがとうございます。
大変参考になりました。
過去ログ質問後に見て『やってしまった‥』反省しております。
今後気をつけます。
今回は本当にありがとうございました!!
書込番号:1569299
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (PC100対応) CL3


使用てるのはMACなんですけど、、、
Power Mac G4(AGPグラフィックス) 450MHz
今は128MBのメモリが2つ入ってます。
この製品で大丈夫でしょうか??
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (PC100対応) CL3


昨年の6月頃にPCV-MX5GKを購入して、そのときのOSがWin2000だったので、XPにバージョンアップさせました。
ところが、OSをXPにしたとたん重くて重くて(^^;
そこでメモリを増設しようかと考えているんですが、XPの環境で
快適に使えるのって何Mくらいが妥当なんでしょうか?
ちなみに今は128Mが2枚さしてあります。
あ、あと、この製品ってPCV-MX5GKに使えるんでしょうか?
0点


2002/06/25 13:12(1年以上前)
多分チップセットがi815だと思うんですが、それだとこのメモリーは無理です。
一枚当たりの容量は256MBまで。合計で512MBまで。
ちなみにノーブランドのメモリーはいかなるPCにも動作保証はありません。
心配な場合はサードパーティー製を買うか、相性保証のあるショップで買いましょう。
もともとXPは重いのでメモリーの増設で解消されるとは限りません。256MBあれば、これ以上増やしても劇的に変わることは無いような気がします。ん〜、微妙。
書込番号:792460
0点


2002/06/25 16:08(1年以上前)
なんかの(メモリを大量消費するような)ソフトを使って重いというのならともかく
起動時から重いのであれば、メモリを増やしてもしょうがないような気がしますが。
画面のしょうもない効果を全部切るほうが、効果アリでしょう。
書込番号:792672
0点

通常の利用なら256Mでも十分快適です。
メモリを大量に使用するソフトを使うなら別ですが
書込番号:793085
0点



2002/06/27 13:23(1年以上前)
皆様、アドバイスありがとうございました。
XPはもともと重いってことなんですが、どうにかして
軽くする方法なんて無いものでしょうか?
ちなみに画面の効果は最低必要現に抑えてます(すぐ落ちるので(TT)
書込番号:796371
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (PC100対応) CL3


今、メモリーの増設を考えているんですが質問がありあます。
自分のPCには128MBがささっててこれから512MBを購入しようと思うんですが512MBのメモリーは設置可能でしょうか?
下のほうに『Windows98なら512M以上のメモリを積んでも意味がありませんよ。512M以上なら修正パッチを当てないといけないし、当てると、メモリを512Mしか使いませんのでもし512M以上するならXPか2000にOSを変えてください。』
こういう書き込みがあったのですがどうすればいいでしょうか?
誰か教えてください。
0点


2002/05/04 20:22(1年以上前)
98環境なら256MBでも十分だと思うよ。
それ以上積んでも、OSが上手いことサポートしてくれないので
あまり効果がない。って話を聞いたことがあるから。
それよりも、メモ太さんのパソコンは、512MBをサポートしているの?。
マザーボード上のチップセットによって、積める最大メモリー量には
上限があるよ。
書込番号:693843
0点

意味はそのままですね。
ほら さんがおっしゃってるように512Mのメモリをサポートしてるのでしょうか?
サポートされてるものは少なかったように思います。
まずマザーが512Mに対応してるかどうかを考えるのが先だと思います。
書込番号:693895
0点


2002/05/04 21:04(1年以上前)
というワケで、ご使用中のマザーをお知らせくだされ。
128MBを抜いて512MBを入れることも出来るかもしれませんでのう。
しかしながら、個人的には256MBのメモリを増設することをオススメ致しまする。
書込番号:693920
0点


2002/05/04 21:54(1年以上前)
今512MBのメモリ買える軍資金があるのならWindows XP買うのが利口かと・・・
書込番号:694034
0点


2002/05/05 01:48(1年以上前)
両面タイプの256MBを二枚なら、古いBXでも大丈夫。
書込番号:694586
0点



2002/05/05 12:59(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:695170
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (PC100対応) CL3


はじめまして。
こちらの書き込みを拝見していましたら、Macに詳しそうな方々がいらしたので、是非ご教授いただきたく飛び込んできてしまいました。
増設を考えているのは、M8597J/A、i-Bookなのですが、ノートタイプPCのメモリ増設は初めてなので、どういう型番のものが適合するのかわからないのです。
512MBのものが欲しくてお店で尋ねたところ、ADTEC社のもので¥35,000と聞いてびっくり!
バルク品でもう少し安いものを探したいのですが、スペックや表示されている型番の記号など、どういうものが自分のPCの増設口に合う物なのか、メモリの見方を教えていただけないでしょうか?
どうか、よろしくお願いいたします。
0点


2001/12/17 07:13(1年以上前)
おはようございます
iBook購入されたんですネ 良いな
http://www.apple.co.jp/ibook/specs.html
ノーブランドはもし動かなくても自己責任です
Mac対応を購入した方が良いと思いますけど
メルコの標準価格で、29.800円です
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2001/036_4.html
通販で良ければ、代引手数料がかからない マックメム
http://www.macmem.com/
書込番号:427489
0点

ゆきゆきなさんこんにちわ
でびたんの仰るとおり、ショップさんのno brandメモリのほとんどはWINDOWSのDOS/V機用メモリですので、規格上は一緒ですが、動作するかしないかは挿してみるまで分かりません。
もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
書込番号:427656
0点


2001/12/17 11:28(1年以上前)
i-Book用のメモリは512MBが3万〜4万円、256MBが5千〜9千円くらいです。512MBはまだ高いですね。でも増設スロットが一つしか無いし…
書込番号:427679
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 512MB (PC100対応) CL3


すいませんが、今度パソコン、再度かうのですが、それで最大1Gまでメモリーぞうせつできるんです。それで、それはいいとして1枚256MBささって512MB増設は決めたんですが、256MBはずして512MBつけて1GBにしてもいいんですけど、いったいそんなにメモリー増やしてメリットはありますか?ちなみにフォトショップくらいはつかいますが、それもちょっとだけです。教えてください。よろしく願います。
0点


2001/12/14 20:38(1年以上前)
Win98ですよね?
あまり意味がないと思います。
例えば、フォトショップで大きな画像を扱ったり、頻繁に加工したりして
メモリが足りなくて、頻繁にHDDにアクセスしているならば
メモリを買う意味もありますが、
普通に使う分なら256で十分で、
512MBまでの増設を決めているならそこまででいいと思います。
書込番号:423710
0点

Windows98なら512M以上のメモリを積んでも意味がありませんよ。512M以上なら修正パッチを当てないといけないし、当てると、メモリを512Mしか使いませんので
もし512M以上するならXPか2000にOSを変えてください。
フォトショップなどで、スキャナーから取り込む際に高画質で取り込むことが可能になります。
書込番号:423722
0点


2001/12/14 21:24(1年以上前)
わしの場合は効果がありましたのじゃ。
でも、フォトショップをちょっと使うだけならHDDやCPUに投資された方が得策じゃよ。
書込番号:423767
0点


2001/12/16 00:22(1年以上前)
みなさん〜Win98で1G積むとどうなるかご存じないでしょうか?
ここを
http://www6.milkcafe.to/~torim/jisaku/problem.htm#032
書込番号:425680
0点

>[425680]ハイホ さん
すべての環境でWin9*で1G使えないわけではないですよん。
Win98無印上でBowってソフトを使ってますが、1Gでも全く問題ないです。
書込番号:425686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





