DIMM 256MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 256MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 2月15日

  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

DIMM 256MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全198スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 256MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

わからない

2001/12/03 20:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

VAIOにこのメモリーはあいしょうあうのかな?
友達はノーブランドは相性悪かったら
うごかないときがあるっといっていたのですが...
そのへんをおしえてください
ちなみに機種はVAIOJのPCVJV5です。

書込番号:405702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/03 20:42(1年以上前)

(no brand)のメモリーは「このメモリー」って特定できないんです。
(逆に特定できないからno brandなんですけど)
だから折角お使いの機種を書いていただいてもお友達の言う通り
相性が出ると最悪動かない、としか言えません。

書込番号:405714

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/03 22:12(1年以上前)

tomoki さんこんばわ

夢屋の市さんの仰るとおり、no brandメモリは特定できませんので、
チップセット、SPDのの付け方が、同じ256MBでも色々メモリメーカーによって違いますので、必ず動作するわけでは有りません。

認識されなかったり、容量の半分だけ認識されたりすることも有ります。

出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5

書込番号:405857

ナイスクチコミ!0


レニーさん

2001/12/03 22:46(1年以上前)

VAIO PCV−J11V5での結果です。
WinXPを入れたら重くなったので、(192M)
DIMM 256MB(PC100対応)CL2を2枚購入しました。
近所のDOS/Vパラダイスで1枚3560円のNOブランド品でした。

増設後の初回起動時にかなり時間かかったので焦りましたが、
無事に512Mと認識されましたよ。

書込番号:405913

ナイスクチコミ!0


OLDTIMERさん

2001/12/03 23:20(1年以上前)

tomokiさん こんばんは。 私もPCVJ11V5を使用しています。
 夢屋の市さん、あもさんのおっしゃるとうりですが バルク品の低価格は
魅力的ですよね。 私は バルクの128*2枚で256で使用しています。
一枚は昨年11月 秋葉で¥4500で買ったもの、もう一枚は一週間前¥1980
で水戸のヤマダで買ったものです。 前者が両面、後者が片面だけに
チップがついているものですが 幸いなことに(今のところ)問題なく
稼動しています。 だいぶ安くなっているので、だめもとで試してみるのも
良いのではないでしょうか。
  ただ 私のJ11V5は最大で128*2=256ですがtomokiさんのは
どうなんでしょうか? マニュアルで最大メモリを確認してからにしたほうが
よいでしょう。

書込番号:405979

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokiさん

2001/12/04 00:37(1年以上前)

レニーさんみたいに俺もXPにしようとおもってメモリーの増設を考えてたんですけどやっぱりだめもとなんかな...
それもそれなんですけど最近急にメモリーの値段あがってません?
この前見てびっくりしました。

書込番号:406169

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokiさん

2001/12/04 00:43(1年以上前)

いいわすれました最初のところで機種名へんでした
vaiopcvj11v5です

実際ノーブランドで友達が動かない欠陥品の大当たりをひきましたし
メモリーが半分しか認識されてないいってゆってました

書込番号:406179

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokiさん

2001/12/04 01:29(1年以上前)

ビックカメラで動作確認済みのんが256MBメルコで6000くらいです。
やっぱりメモリーの値段あがってます?

書込番号:406290

ナイスクチコミ!0


レニーさん

2001/12/04 11:35(1年以上前)

XPに乗り換えるのならJ11の対応情報です。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxp/products/pcv_j11r.html
メモリースティックリーダーライターは、ドライバー要りません。
外付けドライブやプリンターやLANカードなどのドライバー等は、
各メーカーさんの方で探してください。
CD-RW書き込みソフトはXPに標準搭載ですしょぼいですが・・。
まず各データのバックアップ。
アップグレードの事前準備に方法は書いてあります。
その他機器のドライバー等を集めたら、CDRに焼くと安全です。
Dドライブに残してCドライブだけを再セットでも良いです。

98SEを再セットアップ。(出荷状態に戻ります。)

いらないソフトをアンインストール。殆どいらないと思います。

BIOS のアップデートを行います。簡単でした。

Smart Connect の削除をした後、削除ツールで完全に削除する。
その後、XPをアップグレードインストールしてください。
XPインストールしたら、ドライバとユーティリティのインストールを行います。
PCI接続のLANカードがある場合は旧ドライバー削除後、抜いておきましょう。
XPにしてからの増設の方が安全です。

■バイオソフト達■
OpenMG Jukebox Version 2.2(XP調査中ですが動作しました。)
VAIOカスタマーIDでダウンロード可能です。65MB・・。
ポータブルウォークマン無しなら入れる必要ないです。
Windowsメディアプレーヤー8で出来るため。重いですが・・。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/software/openmg/index.html

PictureGear Version 5.0正式にはXP調査中ですが動作しました。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/software/picturegear/index.html#download
XPには画像回覧ソフトがある為入れなくても良いかも。
ムービーシェイカーなどは消し去りましょう。
XPにも動画編集あります。
昔のクリエは調査中だそうです。
http://www.nccl.sony.co.jp/products/peg-s500c/index.html

メモリーの最大256M(メーカー発表)ですが、
マザー的には512Mまでつめるそうです。(確認済み)
スタンバイ状態にも出来ました。
あもさんの解り易いリンクで確認してください。

メモリー価格上がってますねぇ。欲しい時が買いどきでしょう。
昔はI/OデータVAIOユーザーのためのメモリー128Mを2万で買いました・・。
それに比べたらまだ安いですよ。

>やっぱりだめもとなんかな...
僕の買ったバルクは相性保証ありました。
チャレンジしてみましょうよ。

同じユーザーさんが2人もいたのでツイツイ調子こきました。
XPのことはスレ違いでしたがお許しください。
セレロン600では少し辛い様に思いました。
なのでメモリーは512Mで行きましょうよ。
WIN9×系なら256MでOKですね。
では〜。

書込番号:406716

ナイスクチコミ!0


らきおさん

2001/12/04 14:59(1年以上前)

それなら、PCV-J12でも大丈夫でしょうか?
メモリの値段は次はいつぐらいに下がるでしょうか?

書込番号:406941

ナイスクチコミ!0


OLDTIMERさん

2001/12/04 20:43(1年以上前)

えっ!! 512まで認識するんですか!!!
機会がありましたらチャレンジしたいと思います。
レニーさん 情報ありがとうございます。

書込番号:407337

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokiさん

2001/12/04 21:39(1年以上前)

512MBまでいけるんですか?
じゃー256Mをいとつかおかなー

あとメモリが1000円くらい下がってくれたらこうんですけどねー...

書込番号:407433

ナイスクチコミ!0


レニーさん

2001/12/05 02:55(1年以上前)

>えっ!! 512まで認識するんですか!!!
>512MBまでいけるんですか?
>それなら、PCV-J12でも大丈夫でしょうか?
皆さんの言う通り相性が合えば認識すると思います。
J12も、あもさんのリンクで調べたら、512MまでOKでした。
ファイル名を指定して実行で「dxdiag」と入れて確認してください。
システムのプロパティーでも確認できます。
マイコンピューター右クリックプロパティー。
■注意■
メーカーの推奨は256Mなので不具合が出るかもしれません。
僕のJ11では今のところ、順調です。
IEが52個まで開けました・・。(汗)

書込番号:407998

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokiさん

2001/12/06 15:02(1年以上前)

64MBのメモリでオフィスのアウトルックをつかうと
かたまる!
やっぱり増設せねば

書込番号:410054

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokiさん

2001/12/19 22:15(1年以上前)

結局のところは
運がすべてなんですね?
VAIOは相性がわるいみたいやし
保障のついたのを買えばいいのかな
でもちょっと高くなってしまうんでしょうかねー?

書込番号:430344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ

2001/11/28 02:15(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 ガボドンドンさん

私の使っているPCのメモリは以下の通りですが、
このメモリを買って使えますか?

取り付けるメモリモジュールはすべて、168ピンのバッファなしSDRAM
DIMM であり、intel pc SDRAM Unbuffered DIMM Specification Revision1,0
仕様に準拠している必要があります。この仕様には、100MHz SDRAM DIMM
が含まれています

書込番号:396566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/28 02:50(1年以上前)

使えると断言はできません。あなたのマザーボードを書いていないし、チップセットによっては片面メモリは使えません

書込番号:396595

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/11/28 06:12(1年以上前)

ガボドンドン さんこんばんわ

NなAおOさんのおっしゃるとおり、チップセットによっては、256MBチップの片面しか認識しない場合もあります。

書込番号:396674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

見分け方

2001/11/17 20:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 ふみおさん

メモリ本体の何処を見れば CL2とCL3の見分けがつくのでしょうか?
販売店の表示が イマイチ信用できないので 参考にしたいのです
よろしくお願いします

書込番号:379655

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/11/17 21:24(1年以上前)

普通は、メモリーモジュール上にシールか何かが張り付いていて、そこに記述
されていますが、そういうことではないのでしょうか?

書込番号:379716

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/11/18 01:45(1年以上前)

SPDの内容で分かります。
↓こちらを参考に。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=309181&BBSTabNo=1

書込番号:380244

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふみおさん

2001/11/22 18:48(1年以上前)

返事が遅れて申し訳ありませんでした
idealさん きゃんさん 有難うございました
SPDをダウンロードしましたが 実行できませんでした

ちなみに私が購入したのはSEITEC製で 
11月5日にサトームセンで 2580円でした
今となっては とても得した気分ですが・・・

書込番号:387724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最大メモリ容量に関する質問です。

2001/11/13 06:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 パソコン初心者ですさん

最大メモリ容量以上に増設すると、どうなるのですか?
出来るだけ多く増設したいのですが、
パソコンやメモリが壊れたりする物なのでしょうか?

書込番号:373040

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/11/13 06:26(1年以上前)

物理的に壊れることはありませんのじゃが、パソコンが起動しなくなるなどの症状が出まする。
あとは、お金が無駄になるなどの副作用も・・・(^^;)

書込番号:373047

ナイスクチコミ!0


みきこちゃんさん

2001/11/13 11:20(1年以上前)

壊れたりすることは無いと思います。
最近メモリも安いですから、試しにやってみるのも一興かと。
ちなみにわしの場合は最大512にのところ、256×3=256で稼動しました。

書込番号:373275

ナイスクチコミ!0


名無しさん@腹いっぱい。さん

2001/11/13 14:58(1年以上前)

Win98でメモリ増設なんてはっきり言って無駄。
起動しなくなる可能性も出るわパフォーマンスは大して上がらないわ。

メモリ買う前にWindowsXPでも買いなさい(笑)

書込番号:373467

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/11/13 18:10(1年以上前)

ノートPCの場合、ハイバネーションで不具合が出たりします。(保証が無い)
最大メモリ容量はチップセットによります。
無理に増やしても、動作が不安定になる可能性がありますので、
あまりおすすめはできません。
できるだけ多いメモリが必要なのでしたら、M/Bの交換が必要になるかも。
ただし、自作の場合。

書込番号:373661

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者ですさん

2001/11/14 03:44(1年以上前)

皆さん、お返事どうもありがとうございました。
大変、参考になりました。

友達から安く買った物なので、壊しちゃったらマズイかな?
と思ってましたが安心しました。
(さすがに、『いぢって、壊しちゃった』なんて言えないし・・・)

で早速、256Mを2枚増設して、最大×2倍で試してみます。
OSも、いい機会なのでバージョンアップしよう思います。
(金欠だけど・・・)(-ー)

書込番号:374426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリとメインメモリに関する質問

2001/11/08 00:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 2001116さん

ビデオメモリをメインメモリと共用するタイプのマザーはメモリの転送速度が落ちるのでしょうか?また、どのくらい落ちるのでしょうか?

書込番号:364410

ナイスクチコミ!0


返信する
名無しさん@腹いっぱい。さん

2001/11/08 10:07(1年以上前)

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/983247318/58
SUPERπベンチの結果報告スレ。
このベンチはメモリの影響が大きいので、質問の答えではないが参考にはなるだろう。

58 :ななし :2001/03/29(木) 09:26
CPU : Celeron 800 FSB100
M/B : PC CHIPS製 (SF630 とよむらの骨)
CHIP SET:SIS 630E
RAM : PC100 CL2 128MB
VGA : オンボード
HDD : IBM 10G 型番忘れた ATA 33で動作
OS : Win ME

6分30秒
なんでこんなに遅いの??

HDDベンチは並だったけど・・

59 :名無しさん :2001/03/29(木) 09:58
CPU: celeron566@876
M/B: P2B-F
VGA: Riva TNT
MEM: PC133 CL3 128MB
HDD: Maxtor91728D8
OS: Win98

2分48秒

こんなもんでしょう。

>>58
きっとVGAがオンボードだからです。

61 :58 :2001/03/29(木) 17:01
どうやらオンボードVGAの影響の可能性が大です。

DELLの810E P3-733-FSB133で

3:01 @1280*1024 8bit 60Hz
3:29 @1280*1024 24bit 60Hz
4:03 @1280*1024 24bit 85Hz

こんなかんじ。

書込番号:364803

ナイスクチコミ!0


スレ主 2001116さん

2001/11/10 19:16(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:368644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

素朴なギモン?

2001/11/06 15:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 ばくばくさん

ちょっと教えてほしいのですが、
CL2、CL3ってどう違うのでしょう?
メモリーを増設しようと思ったのですが、PCの説明書には何も書いてないし、どなたか教えて下さい。
おねがいいたします。

書込番号:361952

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/06 15:44(1年以上前)

ここを検索すればごろごろ出てきますよ〜

[308026]全然わかりません
[272634]使えますか?
[266783]2-2-2とかの数字はなんなのでしょうか?

書込番号:361968

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/06 15:48(1年以上前)

追記
「ここ」って言うのは価格.comの事です。

書込番号:361972

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばくばくさん

2001/11/06 15:54(1年以上前)

ありがとうございます。過去ログ、みてみました。
が、つまりどっちでもあんまかわんないってことでいいんでしょうか?

書込番号:361982

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/11/06 16:02(1年以上前)

>つまりどっちでもあんまかわんないってことでいいんでしょうか?

はい、体感できるほどの差はないですね〜
ただ、値段もあんまり変わらなくなってるのでCL2の方がお勧め。

書込番号:361994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばくばくさん

2001/11/06 16:11(1年以上前)

ありがとうございました。
早速購入します。

書込番号:361999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 256MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 256MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 256MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 2月15日

DIMM 256MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング