
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年11月2日 03:39 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月8日 14:56 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月2日 19:17 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月23日 18:28 |
![]() |
0 | 5 | 2001年9月22日 22:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月20日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


現在sotecのPCSTATION M350って言うPC使っていてメモリーは128MBから256MBに増設しています(128MB×2)
この機種はメーカーのHPにはメモリーは最大で256MBまで増設可能と書かれてるのですが、昨日メルコのHPで見るとこの機種は512MBまで増設可(256MB×2)との事、最近はメモリーも安くなってきたので試しにチャレンジしてみても良いと思うのですが、メーカーの規格以上のメモリーを積んでいる方いたら動作状況等教えて下さい。
0点


2001/10/15 17:57(1年以上前)
メルコで認識可といってるなら可能なんでしょうけど、
OSが標準のままだと98SEですよね?
これだと256以上は意味無いようですよ。(特殊な場合を除いてネ)
512積むと機種によってはメモリー不足のメッセージが出る
場合もあるようです。
書込番号:329959
0点


2001/10/15 18:04(1年以上前)



2001/10/15 22:23(1年以上前)
すのすけさん返信どうもありがとです!
OSはMeを使用しています。
下のリンク先も参考にして勉強します。
書込番号:330277
0点


2001/11/02 03:39(1年以上前)
SOTECのM260RW使ってますが、3ヶ月くらい前に64M+128Mから256M+128Mに積み替えました。(もちろんバルク品です)
OSはMeで、ちゃんと認識していますし何の問題もなく快適です。
書込番号:355073
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


ノーブランドのメモリを買おうと思うんだけど、
ちょっと動作が心配です。
メモリの相性ってやっぱり買ってからじゃないと解からないですかね〜?
ノーブランドユーザーの人、教えて〜!
0点


2001/10/05 20:45(1年以上前)
買ってからというよりも、
刺して電源入れてみてからでないとわからないでしょう。
相性ですもんね。
書込番号:315533
0点


2001/10/05 20:48(1年以上前)

隆一さんこんばんわ
お持ちのPCがどのようなPCなのか分かりませんけど…
no brandメモリは挿してみて、動作するかどうか始めて分かるわけですから…
メーカー製PCでしたら、サードパーティ製品が動作保証されている分安心でしょう。
私のPCのばあい、最初2枚挿しするとサードパーティ製でもフリーズじ増したが、原因が電源とわかって電源容量を上げたところ、no brandもぶじに起動できました。
今は、
日立製 128MBPC100CL2 両バンク
Mtec製 128MBPC100CL2 片バンク
I/0データ製 128MBPC100CL2 両バンク
GREEN HOUSE製 128MBPC100CL2 両バンク(SPDを調べるとCL3になる?)
で、動作しています。
書込番号:315543
0点


2001/10/05 21:21(1年以上前)
まぁ、そんなにポンポンと相性が出る訳ではありませんが、相性が気になるなら、
相性保証が付く店で買えば良いかと。(多分、その方が安いし)
例えば↓の店で買って、パソコン保険に入るとか。(売値の5%増しで1年保証)
http://www.dospara.co.jp/
相性保証付きメモリは高めだけど↓とか
http://www.fresh-field.co.jp/
確か↓の店の店舗販売なら、同店で購入した商品は一定期間中なら7割で
買い取るサービスがあった様な……。(一定期間がどの位かは忘れました(^^; )
http://www.clevery.co.jp/
↓でも相性保証を行っている様です。
http://www.faith-go.co.jp/
あと、お薦めはしませんが↓の店舗でも行っている様です。
http://www.pc-success.co.jp/
コピペの使い回しでスマンす。(笑
書込番号:315578
0点


2001/10/06 00:40(1年以上前)
買って実際に試さないと分かりません。
でもね、大抵は動くものですよ。…一部のメーカーPCでは心配ですが。(^^;
256MB 一枚差しならば、動く確率は高いでしょう。
書込番号:315862
0点


2001/10/08 14:56(1年以上前)
ノーブランドのメモリーは買って挿してみないとわからないバクチ
みたいなもの。僕も自作PCの128Mに128M継ぎ足し、256Mを継ぎ足して
たまたまOKでしたが 出来れば相性保障のある店で買ったほうが無難です。
(500円up)→http://wwww.tsukumo.co.jp
書込番号:319485
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


NECのMATE-NXでメモリを付替えようと思っておりますが、メモリの仕様としてECC対応と書かれております。私は、ECC対応でもECC無しメモリが使えるものと思っていましたが、NECのホームページでは、ECC有りでしか動作適合の情報を扱っておりません。
質問は、メモリ部がECC対応ボードでECCなしをさして使えるものなのでしょうか? 勿論、自己リスクは覚悟していますが、最初から絶対に無理というのであれば、ECC付きの購入を検討します。
0点

BIOS設定でECCの有無の切り替えが出来るはずだと思うんだけど。
片方にしか対応しない部材なんてコスト高でしょ。
NXでMATEじゃないシリーズで似た筐体と同時期の製品と同じマザーボードを使っているはず。
書込番号:310249
0点



2001/10/02 19:17(1年以上前)
今日の通勤途中にBIOS設定を思い付きました。ただ、NECって、そういうのを隠しているのか、単純には見つかっていません。もう、ちょっとチャレンジしてみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:311534
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2




2001/09/23 18:28(1年以上前)
確かここの掲示板の過去ログに同じような質問した方に回答が書かれていたと思います。検索して参考にどうぞ。
書込番号:300341
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

2001/09/22 11:37(1年以上前)
需要と供給だよーん!きゃはははは!!(♥´Д`♥)
書込番号:298849
0点


2001/09/22 11:39(1年以上前)
単なる需要と供給の問題かと……。
って言うか、価格.comに掲載されているPC100 256(CL3)の取り扱ってる店って、
1件だけですし、それに比べてPC100 256(CL2)の取り扱ってる店は44件ですし……。
書込番号:298851
0点


2001/09/22 11:40(1年以上前)
思いっきりかぶった……。(汗汗
書込番号:298852
0点



2001/09/22 21:01(1年以上前)
ありがとうございます。
意味なし、価値なしのクソなんですか。
何でこんなもの作るのでしょう?売れないのに。
何でこんなもの売るのでしょう?売れないのに。
書込番号:299301
0点


2001/09/22 22:36(1年以上前)
>何でこんなもの作るのでしょう?売れないのに。
>何でこんなもの売るのでしょう?売れないのに。
以前はPC-133のCL2が非常に高かったからだと思います。
書込番号:299419
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2



動作保証をしているサードパーティのメモリのバルクなんかは、相性は良いと思います。
書込番号:296696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





