このページのスレッド一覧(全198スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年1月10日 05:11 | |
| 0 | 8 | 2003年1月10日 12:35 | |
| 0 | 6 | 2003年1月8日 18:43 | |
| 0 | 4 | 2003年1月9日 23:50 | |
| 0 | 2 | 2002年12月31日 03:42 | |
| 0 | 8 | 2002年12月27日 13:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
2003/01/09 23:31(1年以上前)
散々出てますが、相性気にするなら、バルク物買わずにメルコやIOなどの動作確認取れたものを購入することをお勧めします。
どうしてもというなら相性保障のあるお店で。
書込番号:1202483
0点
2003/01/10 05:11(1年以上前)
そうですか。このPC過去にCD-RWとかSCSIの相性が悪かったので・・・メーカー品は高いですよね。レスありがとうございます。
書込番号:1203148
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
メモリを変えても体感できるほどの効果がないと聞いたのですが、実際はどうなのですか?
ちなみに、今256Mなのですが、512Mのメモリを買って768Mにしたとしたら結構違いますか?
0点
2003/01/08 17:58(1年以上前)
OS、使用環境にもよりますので、
どういった機種、何をやるか書き込んだ方が答えがつきやすいと思います。
書込番号:1198947
0点
2003/01/08 18:04(1年以上前)
文字が不足してたようで申し訳ございません、今使ってる機種はHITACHIのPRIUS 200C5TMPです。
例えばメディアプレイヤーの音楽が多くなりすぎて、開くのが少し遅いのですが改善されるのでしょうか?
他にもメモリを入れかえた時の主な違いを教えて欲しいです。
書込番号:1198962
0点
2003/01/08 18:16(1年以上前)
多少は改善されると思います。
やってみないとわからない部分もありますので何ともいえませんが。
XPや2000などのNT系ならメモリー多く積んで損はありません。
Photoshopで画像を扱うとか大きなデータを扱わないのであれば、
256M足して512でも快適かと思います。
書込番号:1198982
0点
2003/01/08 18:24(1年以上前)
そうですか、でもやっぱり多い方がいいですよね☆
メモリーを入れるのって難しそうですががんばってやってみます。
くーっさん返事どうもありがとうございました♪
書込番号:1199003
0点
スタートアップに常駐ソフトがあるなら削除してください
メモリー消費が20〜30MBは削減されます
書込番号:1200777
0点
2003/01/09 12:41(1年以上前)
reo-310さんいつもありがとうございます♪
常駐ソフトがたくさんあったので削除しました。
気分的にちょっと動作が快適になったかも!?って感じですね(笑)
書込番号:1201006
0点
2003/01/09 12:48(1年以上前)
もう1個質問していいですか?
http://www.oudou.com/lineage/rag.htm
のサイトに
マイコンピュータ>WINDOWS(C)>WINDOWS>TEMP
と降りて、TEMPに入っているファイル・・・全部消す事が多いです。(プログラム等を動かす時に一時的に作ったファイルがここに入っている)一度も、こうしたメンテナンスをした事ないひとは、このTEMPフォルダにかなりの容量のファイルが入っている事があります。
自己責任でお試しあれ。^^;
と書いてあるのですが本当に全部消しちゃっても大丈夫なんでしょうか?自己責任っていうのがきになるんですよねぇ
書込番号:1201014
0点
ローカルディスクのディスクのクリーンアップからの全ての削除できるものは問題ないです
それ以外の削除できないものは、窓の手の不要掃除機で削除するとクズファイルは殆どななくなります
お試しあれ
書込番号:1203646
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
自分のPCはVALUE STAR(PC-VC5003D)なのですが、メモリ256Mに不満を感じて、増設しようと思うのですが、膨大な種類があってどれがよくてどれがダメなのかわかりません。何か、このPCに合ったメモリやオススメのメモリなど教えてくれませんか?どうかお願いします
0点
メーカーPCですので、メルコかIO-DATEあたりが無難です。
HPで自分のメーカー、型番入れれば対応したものが確認できます。
タスクマネージャーでメモリ使用量確認したほうがよいですよ。何の作業して足らなくなるのか?。無駄投資にならないように。
書込番号:1198302
0点
2003/01/08 12:40(1年以上前)
主に圧縮・解凍時やウイルスチェック時など。そのほかにも多重でアプリを起動したときですかね・・。最悪でも128Mは増やしたいと思ってます
書込番号:1198382
0点
自分はDVDのエンコでも400行ったことないですが、A3印刷刷るときなど連続作業続くときなど1G良品メモリほしいですが、高くて買えませんので、半分でがまんしてますよ。普通のことでしたら?、 です。
書込番号:1198396
0点
2003/01/08 13:04(1年以上前)
検索してみたところPD184DD215が対応しているようです。しかし、肝心な値段が書いていなかったのですが、いくらぐらいになるのでしょうか?
書込番号:1198410
0点
2003/01/08 18:43(1年以上前)
ご丁寧にどうもありがとうございました
書込番号:1199049
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
メモリー増設をしたいのですが、DIMM、PC100、最大が256MBです。
スロットが2つあるのですが、256×1と128×2どちらがいいのか分かりません、アドバイスおねがいします。
0点
2003/01/06 02:51(1年以上前)
マザーもしくはPCの機種がわからないとレスつけにくいですよ。
まぁ最大256、PC100ってあたりから古い世代のものと判断して128*2かな?
店頭で確認するとか、相性保障のある店で購入することをお勧めします。
書込番号:1192892
0点
2003/01/06 11:22(1年以上前)
↑
一票ですな。
規格自体に将来性が無いので安価に買えると思われる128x2。
書込番号:1193344
0点
>マザーもしくはPCの機種がわからないとレスつけにくいですよ。
>最大が256MBです。
意外とやってみたらもっと認識したりして・・・という可能性に賭けて
256MBに1票。
書込番号:1194139
0点
128を2個なら、片方は大丈夫という場合もあるかもしれない。
そのうちタダみたいな値段で中古が売り出されるので、その時を考えればスロットは空けておくのも一興。
書込番号:1202571
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
僕のF通のパソコンに、最初からついていた128MBと、買ってきた256MBをつけ384MBで使っていましたが、128MBを外し256MB2枚にしますか? イヤしました。
で、システムのプロパティ・パフォーマンスのところのメモリが
RAM:511.0 MBです。その後PCはこれといって問題ありません。
これで、PCが認識し相性の問題クリアですか?
何か384MBの時とあんまり、変わらないような。
128MBから384MBの時はビックリしましたけど・・・パソコンはペンティアム3の866Mhz(OSはME)です。皆様どーです?
0点
実は256MB1本にしても384の頃と変わらなかったりして。
メモリは使わない分は余っているだけですからね。
書込番号:1174335
0点
2002/12/31 03:42(1年以上前)
そーか、そうですよね。
夢屋の市様いつもすいません。
書込番号:1176659
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
富士通のM5/807を使用しています。
メルコとかの対応表を見ると133なのですが、PCのカタログを見ると
メインメモリを増設する場合は100MHz用メモリを搭載してください
と書いてあります。
どうすればいいのですか?誰か教えてください。
ちなみに最大512なので、どうせ買うなら256×2枚にしようかと。思います
0点
標準で付いているメモリがPC100だからでしょうね。
外して2本ならPC133でも不具合は無いでしょう。
(最悪PC100として動かせばいいだけの話です)
書込番号:1166846
0点
133は100として動くのでメルコの対応の133で良いんじゃないでしょうか。
。
書込番号:1166849
0点
2002/12/27 13:15(1年以上前)
???
最後の最悪PC100として動かせば・・・とは?
ちなみに、スロットは2枚なので、標準をはずして2枚入れます。
書込番号:1166851
0点
133はBIOSの設定で100として動かせます。
でもメルコの対応の133を2枚なら挿すだけでOKでしょう。
書込番号:1166877
0点
2002/12/27 13:33(1年以上前)
ありがとうございます。
でも・・・
ノーブランドのものでもOKでしょうか?
書込番号:1166890
0点
>ノーブランドのものでもOKでしょうか?
メーカー製PCではお勧め出来ません。
心配ならメルコにしておくのが無難です。
書込番号:1166896
0点
2002/12/27 13:40(1年以上前)
誠にありがとうございます。
早速SHOPにいって、買ってきます。
書込番号:1166901
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




