
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年6月18日 08:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月16日 10:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月7日 05:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月28日 18:40 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月22日 01:04 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月27日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


ゲートウェイのG7使ってます。
M/B INTEL 440BX
これに対応したメモリーはDIMM、SDRAMのPC100シリーズなのですが、
同じ168ピンの133シリーズでも使えますか?
それともやはり100シリーズを使った方がいいですか?
誰か教えて〜〜〜〜>0<)
0点


2002/06/16 18:11(1年以上前)
シリーズっていうのは新しい発想ですね。
とりあえず、PC100,133どちらでも可。
書込番号:775693
0点



2002/06/16 19:03(1年以上前)
hage007さん、
ありがとうm(__)mございます。
早速安い方の133を購入してみます。
書込番号:775783
0点


2002/06/16 22:38(1年以上前)
BXマザーでのメモリ増設では、容量によって
メモリ幅の制約がひっかかったりするって。
+256mってOKだったかな?128mは問題なし???
(記憶が曖昧になってて、、、)
書込番号:776190
0点


2002/06/16 23:24(1年以上前)
GatewayのG7シリーズの440BXマザーのものですと、メモリの上限が768MB
です。98SEでもここまでは積めると思います。(512MB以下での使用を推奨)
純正はPC100/CL2の64MBか128MBがついているはずです。
#恐らくPC133で使えるはずですが、元々ついていたメモリ(非同期)との
混在は、何かとトラブルが付きまとうのでお勧めは出来ませんね。
DIMMスロット3本の仕様ですから、256MBx3は相性除き、大丈夫かと.....
書込番号:776303
0点


2002/06/17 22:58(1年以上前)
メモリタダであげるからwindows2000をくれませんか?
書込番号:777956
0点



2002/06/18 01:30(1年以上前)
とてもいいスメアゴルさん,風見鶏1さん、返信どうも♪
風見鶏1さんこのM/B良く知ってるみたいなのでちょっと質問していいですか?CPUをPIIIの550から1gにアップグレードしようと思ってるんですがこの440BXって対応してますか?またBIOS設定とかも変えないといけないのかCPUを乗せた時点でM/Bが認識してくれるのかも知りたいです。
お願いします。
書込番号:778328
0点



2002/06/18 01:31(1年以上前)
gふいlさん、WinMEでしたら交換しますよ。爆
書込番号:778332
0点


2002/06/18 08:55(1年以上前)
http://www.ceres.dti.ne.jp/~isato/
↑
ここで聞いてみてください。
宅ではP-!!!450→カトマイ600までしかやってませんが、カッパ800くらいは
BIOSアップで行けそうですね。1Gな報告もあるようですがどうなんでしょう?
書込番号:778613
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


私は、エプソンダイレクトのTP515MRを使っていてメモリーを増設しようと思うのですがすでに入っているのを見ると128MB SDRAMモジュール(PC100対応)と書かれています。DIMM 256MB (PC100対応)でも合うのですか?アドバイスをお願いします。
0点


2002/06/16 10:56(1年以上前)
規格上は合ってます。
ノーブランドですから相性問題については誰も保障しませんが。
書込番号:774982
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

2002/06/07 00:57(1年以上前)
詳しくは分かりませんが、きっとサードパーティー製品を買えってレスがつくと思います。
とりあえず、ノーブランドではいかなるPCでも動く保証は無いので。
ショップによっては金額若干プラスで相性保証をかけられるところもありますから、サードパーティー製品が高すぎるならこれもひとつの手ですけど。
書込番号:757686
0点

RX55はDDR SDRAMを使います。
PC100のDIMM(SDRAM)では取り付けできません。
お店の方に「RX55に使えるメモリ下さい」と聞いたほうがいいでしょう。
書込番号:757930
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


教えてください!。現在コンパックのPCを使っています。スペックはCPU:celeron466M、メモリ:64Mです。CD−RをCD−RWに変更しようと考えています。それで質問なのですが、メモリも同時に増やそうと思っていまるのですがメモリ容量は多いほどいいのでしょうか?128Mを追加しようと思っているのですが、どうせ増やすのなら256Mとも思っています。どうなのでしょうか?
0点


2002/05/28 17:45(1年以上前)
使っているOSにもよります。
Windows98系OSなら、256MB以上増やしても、OSがメモリー管理を上手く
できないので、それほど効果がないそうです。
それと、お使いのPCに使われているチップセットによって、
搭載できるメモリーには上限がありますから、その点今一度
確認された方がよろしいでしょう。
書込番号:739669
0点

画像処理など重たい仕事させないのであれば、9X系なら256たせば
十分だと、僕はおもいます。
書込番号:739674
0点


2002/05/28 17:55(1年以上前)
ちょっと訂正。
256MB以上という書き方は誤解を招きますね。
256MBあれば十分と判断して下さい。
書込番号:739684
0点



2002/05/28 18:40(1年以上前)
ほらさん、tonbo5さん返信有難うございます。OSはwin98.SEです。画像処理は今のところ必要ないです。I/O−DATAの対応表では512Mまで増設可能対応となっていました。これから256Mを買いに行ってきます。
書込番号:739764
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


メーカー製のPCのを使ってる場合は、純正またはサードパティのものにした方がいいとここで盛んに言われているのは、メーカー製のPC(特にVAIO?)の方が自作PCより相性の問題が出やすいためだという風に受け取れるのですが、この認識で正しいのでしょうか?
それとも、メーカー製のPCの動作保証云々の問題でしょうか?
ちなみに私はVAIO PCV-L520/BP を使っていて、現段階では増設自体を決めかねている状況ですが、少し気になりましたのでご存じの方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

銀 さんこんにちわ
メーカーの立場としては、多分自社製のメモリをサービスセンターで取り付けた時のみ保証してくれると思います。
サードパーティ社製のメモリでも、メーカーは保証対象外になる場合もあります。
といっても、純正メモリはかなり高価ですし、サードパーティメモリは、サードパーティメーカー各社が、動作確認し、メモリにも保障期間を設けているわけです。
no brandメモリは規格は確かに、サードパーティ製品や、純正と同じですけど、チップメーカーがまちまちですし、同じ256MBのメモリでも、256MBitメモリだったり、128Mbitメモリだったりと色々有ります。
マザーボードによっては、認識できなかったり、半分の容量で認識したりする場合があります。
また、メモリについているSPD自体の情報もno brandメモリは必ずしも正しい情報が組み込まれていると限りませんので、動作保証しているサードパーティメーカーの方が安心だと思います。
ご自分の責任で、nobrandメモリを挿すのでしたら、個人の責任ですから、良いのですけど、レスする人たちが安易に大丈夫とは言えないと思います。
書込番号:725458
0点

>自社製のメモリをサービスセンターで取り付けた時のみ
純正指定メモリをサービスセンターで取り付けた時のみですね。(;^_^A アセアセ
書込番号:725476
0点


2002/05/21 11:45(1年以上前)
相性保証をやってるショップもありますよ。
当然、値段は少し足さなきゃならんよーですが・・・
書込番号:725615
0点



2002/05/22 01:04(1年以上前)
あもさん、最近SONYかぶれさん レスありがとうございます。
とても参考になりました。
純正指定メモリをサービスセンターで取り付けとなると、費用が大幅アップになってしまうので、増設するのならおそらくサードパーティ社製のものかno brand のものにすると思います。
しばらくリスクとのバランスを考えることにします。
書込番号:727042
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


メモリーを増設したいのですが、バルク品は相性が厳しいと聞きました。
ちなみにパソコンはSOTECのPCSTATION M260RBです。あまり良い噂を聞いたことがない機種ですが今の所ノントラブルで動いています。
よろしくお願いします。
0点

相性が厳しいのではなくて自己責任で動くかを確かめる必要があるだけです。動かなくてもだれも責任はもたないので
サードパーティのものは、そのメーカが動くかの相性を確かめているだけです。
書込番号:718300
0点

バルクといっても品質には天と地の差がありますが。
価格にもそれなりの差はあります
書込番号:719214
0点


2002/05/18 20:11(1年以上前)
私もこのページよりメモリーを購入しました。ノーブランド256メガです。
パソコンは同じくSOTECの260RWBですが、認識しませんでした。
自己責任ですので諦めるしか仕方がありません。(ノ_・。)
書込番号:720248
0点


2002/05/27 18:30(1年以上前)
私のPCもSOTEC400aで、64×2=128でGOODでした。
次に64を128と交換したところ160しかでなく、
次に128×128=160しかでません。
最後に2561枚さしを考えています。
祖テックさん、安くゆずってください。
書込番号:737820
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





