
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月18日 14:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月6日 19:00 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月3日 01:44 |
![]() |
0 | 17 | 2002年6月21日 20:19 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月19日 19:40 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月19日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


これ買いました。パソコンが起動しないのです。詳しく説明しますと、パソコンはソーテックのAFINA Style AFS280Dで、すでに128MBのってます。最大512MBということなので、空ソケットにこれをさしてみたんですが、AMI BIOSでは375MBと表示されてはいるものの、WINDOWS MEのロゴの後、SAFE-MODE等の選択画面になります。が、SAFE-MODEでも立ち上がらず、延々とこの状態が繰り返されるというありさまです。これって相性が悪かったということなんでしょうか。何か打つ手はないのでしょうか。お助けください。
0点


2002/08/18 14:57(1年以上前)
一度付け外しをしてみても改善されず、外せば普通に使えるならそうでしょうね。
対策は動作確認されたものを買いなおすことでしょう。
と書いていてふと思ったんですが、PC133対応じゃないといけないのでは?
書込番号:896846
0点


2002/08/18 14:57(1年以上前)
定石なら、まずは新しいメモリだけでテスト。
それでダメならメモリがNG。
OKなら、古い方を追加してテスト。
メモリの差す場所が問題になることもあるので。
メモリのテストプログラムについては"memtest86"で検索のこと
(金剛)
書込番号:896847
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

2002/08/03 19:43(1年以上前)
ノーブランドだから、使えるかどうかは運次第。
心配なら、「あいおー」か「めるこ」等の対応してるメーカー物を買う。
書込番号:869815
0点


2002/08/04 02:25(1年以上前)
教えて君用リンク、誰か貼ってちょ! d(;´д`)
書込番号:870527
0点


2002/08/06 06:57(1年以上前)
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
このリンク沢山貼り付けられてますよね。
書込番号:874429
0点


2002/08/06 19:00(1年以上前)
皆さんと意見は反対でノーブランド・バルクをお勧めします。
ただし、チップのメーカーがわかるところで買いましょう。
チップのメーカーがわかれば当たり、はずれはLOTなどにより
調べることは可能ですし、メルコにいたってはOEMです。
つまりは同じってこと。
I.Oデータも不良品はLOTにより発生しています。
(NECチップだったと記憶しています・・・間違ってたらゴメン)
ようするに相性・動作保証のされているショップならブランド品も
変わりはないってことです。
5000円のバルクと1万円のメーカー品を買うのはご自分で
判断してください。
*メモリテスターにかけて動作保証をしているのがメーカー品
書込番号:875253
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


私は、富士通のFMV DESKPOWER C/45L(1999年5月発表)を使っておりますが、同じ機種でこのメモリを追加で挿したことのある方いらっしゃいますか? メーカー発表では256Mが最大となっていますが、追加するなら無難に128Mにしておいたほうが良いのでしょうか?
0点

http://www.fmworld.net/annc/ihv/99summer/deskpower/100.html
富士通のHPで製品としてはメルコですが+256MBも大丈夫だと言ってますね。
チップセットが440BXなので256MBのモジュールならイケると思います。
書込番号:866699
0点

256MBでもバルクの8チップな物は動きません
バルクでも16チップ載っている物なら動くでしょう
書込番号:866832
0点



2002/08/03 01:44(1年以上前)
ほぃほぃさん、NなAおOさん、レスありがとうございます。 参考になりました。 16チップのものだとメモリの基盤が大きくなると思いますが、ケースに収まるかどうか不安ですので、メルコ等のサードパーティで検討したいと思います。
書込番号:868628
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


僕のPCのメモリは、PC100のCL2、ECCなしなんですが、友達からPC133のCL3、ECCなしのメモリをもらいました。
友達は、一回入れてみて、おかしかったら抜いたらいいと言うのですが、もし入れてPCが壊れたら嫌なので、なかなか入れれません。
最近やたらメモリが高いので、用意していたお金が足りなくなってしまって、めちゃめちゃなやんでマス。
どなたか教えて下さいm(_ _)m
0点

普通に入れるぐらいなら壊れません。まぁペンチなどで入れて遊んだり物を上から落とさない限り大丈夫ですね。
書込番号:598131
0点


2002/03/16 11:01(1年以上前)
差し具合はちゃんと確認して下さいね。
中途半端に差したために、ショートして、火を吹いた。って事が
私の周りでありましたので。
書込番号:598152
0点



2002/03/16 13:00(1年以上前)
皆さん、丁寧なお返事、ありがとうございます☆
もう一つ疑問になったんですが、種類の違うメモリをさしても、Win Meは正常に動くのですか??
種類が違うために、「起動しなくなる…」とか「メモリ不足…」とかってならないですか??
一方的な質問ばっかりですみませんが、よかったら答えて頂きたいです☆
PCが一台しかない上、初心者ですので、わからないことがおおいんで…。
お願いしますm(_ _)m
書込番号:598375
0点



2002/03/16 16:24(1年以上前)
CL3でも大丈夫ですか?
書込番号:598700
0点

あのさー・・・
よくみんなふつうに教えてくれてるね
ほんと感謝しなきゃ。
Next-Zone さんの質問してることってね
すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い、既出質問なんだよね
メモリーのところの過去レスにやまほどあるよ
少しは自分で調べようって気はないのかな。
書込番号:598766
0点



2002/03/16 21:45(1年以上前)
あったぁ〜!!
助言、ありがとうございました!!
このサイト初めてだったので、過去ログにあるってわからなくて…。
すみませんm(_ _)m
優しい人がいるおかげで、わかりました☆
これからは僕も色々教えてあげようと思います!!
皆さん、本当にありがとうございました!!
書込番号:599287
0点


2002/03/17 21:11(1年以上前)
掲示板の常連さんて結構手厳しい人が多いですね。
書込番号:601504
0点



2002/03/18 10:21(1年以上前)
正直、僕も少し思いました…。
過去ログ見てもいまいちわからないんで、SPDについても聞きたいんですが、又怒られそうで…。
誰か気がむいたら教えてください…。
書込番号:602571
0点

>ひろり さん
一見は厳しいかもね
>過去ログ見てもいまいちわからないんで、SPDについても聞きたいんですが、又怒られそうで…。
なら、ここでこーやってかいてあったけど
何が何だかさっぱり
ってカンジで書かないとまた同じ回答がくる可能性があるよ。
[582389]しまんちゅー さん
の発言のあります。
書込番号:602708
0点

書き込み番号からスグみることができます
↑のほうに番号いれてみることができるようになってます
書込番号:602710
0点



2002/03/18 15:24(1年以上前)
何回もありがとうございますm(_ _)m
ここの掲示板って、そういう機能があるんですね☆
…というより、掲示板を使うの自体、初めてなもんで、他の掲示板にもあるんかなぁ…。
なんせ、ありがとうございました!!
書込番号:602930
0点


2002/03/18 20:20(1年以上前)
下位互換・・・知らなかった・・・(恥)
最新のを買おうっと。
書込番号:603428
0点



2002/03/19 12:22(1年以上前)
皆さん!!
本当にありがとうございました!!
無事、メモリの増設に成功しました!!
アドバイスくれた皆さん、本当にありがとう!!!
書込番号:604809
0点


2002/06/21 20:19(1年以上前)
PC133 CL3=PC100では3×100/133でCL=2.25。
ちょっとだけオーバークロックですね。
20ns と 22.5ns の違いだけど(規格表に22.5ns品なんてあるわけが?)
最悪値設計なんてしなくていいけど。
書込番号:784782
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


基本的にはこのメモリーで大丈夫なのでしょうか?今、256MB×2、128MB×2枚で768MBつんでますが正常に動いてます。問題なければこの128MBのメモリーを御社の256MB2枚と差し換えようと思っているのですが。たびたび恐れ入りますが、教えて下さい。
0点


2002/06/19 10:10(1年以上前)
ここは一般の掲示板で、ショップへの質問板ではありません。返事を書いているのも掲示板を読んだ一般の人です。
ノーブランドのメモリーは誰も動作保障はしません。確実にG4で使いたいならば、サードパーティ製の動作保障があるものを購入してください。
書込番号:780403
0点


2002/06/19 19:40(1年以上前)
おまけに、マルチポストだし
書込番号:781071
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


メモリー (no brand) DIMM 256MB (PC100対応) CL2についてPOWER MAC G4の一番最初にでたG4を使っているのでが、問題ないでしょうか?一部512MBのメモリーをつけた時に256MBしか認識しなかったのですが、、。初期のG4にはこのような事があるみたいですが、、。教えて下さいよろしくお願いします。
0点

そのような症状が出るんだったら16チップの256MB買った方がよいですね。
たとえば片面8チップメモリとかは半分しか認識しないかもしれません
書込番号:780029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





