
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
メモリーの寿命は 10年だった!!!! PC100 256G *2枚使用
PC100 256G Micron製SGシンガポール製 2000年製造が、
静かに壊れた。 10年使用。 毎日6時間使用。
ここ三日ばかり、internet explorerの具合が悪かった。
エラー警告は、次のとうりです。
インターネット中にでました。
1.(内部エラー)
2.(Runtime error)
3. (explore.exe.error)
原因を捜して
1. Windows2000の再インストール
2. ハードディスクの交換
3. CMOSクリアー
直らない。
4. マザーボードの寿命がきたか、と思いましたが、
5. memotest86をやってみると、エラー続出。
メモリー使用中に、途中で壊れたのは、初めてで迷いました。
使用パソコンは
SOTEC M260DV 2000年製造発売
OS Windows2000
CPU PenV 1G
メモリー 256G*2枚
HDD Seagate320G sata 玄人思向SAPARAID-PCI(SATA/RAID)使用
ビデオメモリー PCIビデオカード32M 玄人思向使用
DVDドライブ LG GSA-4163B (DVD-R 16倍で書き込みできます)
パソコンの急な不具合、
メモリーも壊れます。
??? メモリーの寿命は10年か ???
1点

うーん、よく10年間頑張った、とほめてあげて下さい(^_^)
書込番号:9447582
1点

さすがに10年ならよく頑張ったほうか・・
とはいえこれメモリーそのものより電源ユニットとかの劣化が主な原因だろうね。
たぶんメモリーはその巻き添え喰ったと思う。
私も、ついこの間までPVマシン使ってましたが、(後をアスロンX2に譲っての平穏無事な引退。)
ケースと電源はちまちま組み替えしていたので数年ごとに入れ替わってたな…
書込番号:9447620
1点

10年前(だと思うけど)のメビウスまだ健在です。
昔のはキータッチもフレームも高級な作りしてるよねえ。
高かったけど・・・。
書込番号:9447933
1点

そういえば2000年頃のPC133でエラー出たことありますね。ずっと定格で使ってたんですけど、タイミングを定格よりユルくしたら動くようになりました。今も動いてます。そのうち、もっとゆるめないと動かなくなるかもしれませんけど。
書込番号:9448536
2点

思わず納得しての書き込み
>高かったけど・・・。
そうです。SONYのノート確かPENUで合計36万払った記憶が使用1年でいろいろ壊れだした。
14年?たった今もメモリは健在です。
なぜなら2年半で使えなくなった、SONYサポートのおかげで電池、ACアダプターなど新品に交換したけど無駄だった。
使えないけどなぜか部屋の片隅で鎮座してます。
書込番号:9449803
1点

おいおい、メモリー256ギガ かよ。
そんなメモリー、おいらも、欲しい。
10年後かな。
レスをいただいた皆さん、ありがとうございます。
>完璧の璧さん
メモリーに、感謝状を贈りたいと思います。
>炎えろ金欠さん
たしかに、数年前、電源ユニットは要領不足でした。
フリーズをよくしてました。
現在は大容量200Wの電源EnerMaxに交換して、快調でした。
>グッゲンハイム+さん
わたしも10年前、ノート、メビウスceleron700M、13inchを買いました。
すぐに、売り飛ばしましたが。
>北森男さん
(タイミングを定格よりユルくしたら、動いた)
そんな方法が、あるんですか。 知りませんでした。
>ディロングさん
(36万円のノートPCが2年半で、使えなくなった。)
それは、棄てられませんネ。
わたしも、10年前に20万円で買った富士通デスクトップがあります。
当時はまだ高かった。幸い、SATAインターフェースカードで、高速HDDを
のせて、まだ快調に動いてます。
わたしのパソコンも、だいぶ高齢化してしまいました。
2000年製造PCが 2台
2001年製造PCが 1台
2003年製造PCが 1台
すべて、現役で毎日、6時間働いています。
どうりで、最近パソコンが売れてないようだ。
あらためて、レスをいただいたみなさま、ありがとうございました。
書込番号:9452818
0点

おー、それは長い・・・。
父親が買ったPenV450MhzのNECのノート 一昨年水没破損しました・・・。
書込番号:9456500
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





