
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


どなたか教えて下さい。ネットで調べてみたんですけど,わたしには答えを見つけることができませんでした・・・。
128MBメモリを挿したPCに,購入した256MBを挿したところPCでの認識は256MB。今までのメモリを抜いて,購入した256MBのメモリだけで再起動すると認識は128MB。
つまり,購入したメモリが128MB分しか認識してないってことですよね?
これって俗に言うメモリの相性問題っていうものなんでしょうか?
※まったく認識しないのならば相性問題って言われても納得できるん
ですけど…
※半分だけ認識ってありなんでしょうか???
どなたか,おしえてくださぁい。
(あ,メモリはバルク品です)
0点

そういうの有りますね。
詳しくは、あもさんに任せますわ(笑)
書込番号:1347312
1点

あや〜や さんこんばんわ
お使いのPCはどのようなPCでしょうか?
お求めになったメモリはシングルサイドメモリ(片面チップ)でしょうか?
ダブルサイドメモリ(両面チップ)でしょうか?
マザーボードのチップセットの仕様によっては、256Mビットチップを認識できなかったりする場合があります。
書込番号:1347362
1点



2003/02/27 23:57(1年以上前)
こんなに早く教えていただけるなんてうれしいです!
ありがとうございます。
>ZZ−Rさん
やっぱり,ありですか・・・
>あもさん
PCはEPSONのTP715MRです。Win98SEです。
チップセットって…Intel810とかそういうのでしょうか。
すいません,よくわかりません。
あと,片面チップです。
書込番号:1347438
0点

マザーボードのチップセットが810の場合、256Mビットチップメモリは認識できません。
片面チップですから、おそらく256Mビットチップメモリです。
両面チップのメモリでしたら、きちんと認識すると思います。
書込番号:1347539
1点



2003/02/28 00:32(1年以上前)
あもさん,ありがとうございました。
ちょっと高い勉強代になってしまいましたが,128Mだけでも
増えただけでよしとします。
※もっと勉強してから,または,ここで質問してから買えばよかったですね
ありがとうございました!
書込番号:1347570
0点

メーカー製PCでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1347654
1点



2003/02/28 22:58(1年以上前)
あもさん,再びありがとうございました。
教えていただいたところをいろいろ見てみました。
安く済ませようと,バルク品を選んだのでしかたないですね…
でもやっぱり純正の値段を見ちゃうと,バルク品にかけてみたく
なっちゃいます。
でもでも今度はサードパーティ品を買って,(高くても保険料だ
と思って)こうならないようにしたいと思いますぅ。
書込番号:1349809
0点


2003/03/22 11:03(1年以上前)
あも>さん
ビットじゃなくてバイトじゃないの?bit→Bite
俺が勘違いしてるのかな?
書込番号:1416490
0点


2003/03/22 11:12(1年以上前)
すまん
書込番号:1416518
0点

ビットとバイトを混同していますね。
Bit単位は8bitで1Byteです。
書込番号:1416551
1点


2003/03/22 11:31(1年以上前)
ちょっと一言。
>ネットで調べてみたんですけど
ここの「メモリ」の過去ログは見なかったのかな?
いっぱい載ってるよ、同じこと。
書込番号:1416574
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


PowerMacG4AGPグラフィクスを使っていますがメモリ増設および内蔵ハードディスクを増設しようと思っていますが、サードパーティもしくは純正製品を教えてください。メモリは現在192MBです。内蔵ハードディスクは10GMBwで80GMBをたしたいです。
どうか宜しくお願いいたします。
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


ibook366(firewire)を最近買ったんですが、メモリが不足していますってでるのでメモリを256MB増やしたいのですが、apple純正のは値段が高いので困っています。だれか私のibookに合う安いメモリ知りませんか?
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


私のPCはSONYのVAIO PCV−MX2なのですがこのメモリはどうでしょうか?教えて下さい
もしダメならどのようなメモリがおすすめでしょうか?
あまりお金がないので安くすませたいのでお願いします
0点

vieri さんこんばんわ
規格としてはサードパーティ製品と同じですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1323093
0点

安物買いの銭失い、という諺もあります。
安く済ませたい時こそ予算に余裕を持たせましょう。
書込番号:1323286
0点


2003/02/22 08:43(1年以上前)
ノーブランドの256MB(PC100、CL2、両面実装)を2枚で512MBで使っています。全く問題なく動いています。
CPU:1GHz(スロット1)、ハードディスク:120GB(マクトア)、OS:WindowsXPにして動作が速く快適な環境ですよ!
SOFTFSBでクロックアップ(15%UP:1.15GHz)してもメモリーに問題はありませんでした。
書込番号:1330036
0点

おおっ、俺もMX2ユーザですよ!俺はノーブランドの128MB入れて快適に動いてます!そのうち256x2にするつもり
書込番号:1332321
0点



2003/02/23 21:47(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
私もXPにしたいのでつけてみようと思います。
書込番号:1335151
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
こんにちは!この前に一回質問したのですが、やはり心配でもう一度聞きたいです。増設したいメモリは(no brand) DIMM 256MB (PC100対応) CL2(片面実装)ですが、今のチップセットはIntel(R)810です、相性のほうは大丈夫でしょうか?片面って安いですが、問題が多いようですね。誰か同じチップセットを使ってる人または同じ経験を持っている人教えてください!お願いします!!!
0点

no brand だから他人の経験聞いてもしょうがない。
その人のものと、あなたが購入できるであろうものと同じであるかどうか判らないのだから。
心配だったらサードパーティーのもの使えばいいじゃん。
書込番号:1285250
0点

メモリってPC構成部品の中で重要部品です。使いまわしが出来ない環境な人はサードパーティーのを買いましょう。あとメモリの増設により快適環境になるか、よく考えて実行ですよ。
書込番号:1285263
0点

バルクのメモリでも、チップや基盤によって、相性が発生することもあります。チップとその基盤はどこかも書いてどこのどのマザーを使ってるか書いてる方がいいですね。
心配なら両面を買ってください。両面のチップを購入しても相性問題が発生する場合があります。
書込番号:1285411
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


3DCADをやっていて、動作が重く感じるので増設しようと思っています。
Gateway PERFORMANCE シリーズとの相性はいかがでしょう?
2000年1月に購入、スペックは、Win98SE、pentium3 750MHz、SDRAM128MBです。
0点

型番とチップのメーカも書いてください。
とりあえず両面のメモリを買うと動く可能性は高いです。
ビデオカードを変えてる方がいいかもしれませんよ。
書込番号:1283205
0点



2003/02/06 21:48(1年以上前)
返信ありがとうございます。
PERFORMANCE JP PIII 750 KER と書いてありました。
ビデオカードは、NVIDIAGeForceの32MBだったと思います。
書込番号:1283283
0点


2003/02/25 22:22(1年以上前)
こちらはPerformance700です。
ビデオカードは同じGeForce256です。
当初は128MB。
2000/12に128MB増設。(○○バオーで5,480円)
2002/12に256MB増設。(ツク○で4,577円)
ともにノーブランドで快調に動作してます。
ちなみに、OSはWIN98からWIN2000にしました。
書込番号:1341247
0点


2003/03/23 00:21(1年以上前)
自分で質問しといて申し訳ないんですが、結局メルコの高いやつを買いました。
書込番号:1418884
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





