
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 17:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月22日 19:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月22日 15:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月15日 01:29 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月15日 10:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月10日 05:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


メモリー対応表を見たらPC100でもPC133でも取り付けることができるのですが、どっちがいいのですか?現在は、PC100の128MBをつけています。教えてください・・・
0点


2003/01/22 17:31(1年以上前)
今使ってるPCにもよりますが、現在、PC100の128MBを使っている事を考えると、増設するメモリーもPC100でいいのでは?
書込番号:1238393
0点



2003/01/22 17:33(1年以上前)
そのようにします。ありがとうございました。
書込番号:1238398
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


最近パソコンのメモリーを増設しようと思ってるのですが、何にしようかわかりません。現在は初期の64MBなので256MBがいいかなと思ってます。機種はsony VAIO PCV-350です。情報あったらおしえてください。
0点

PCV-L350でいいのかな
でしたらここと
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_sony_d.htm
ここなら安心では?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=20574
書込番号:1238367
0点


2003/01/22 17:24(1年以上前)
ありがとうございます。機種はPCV-L350でした。あとPC100とPC133があるのですが、どっちがいいのですか?
書込番号:1238380
0点

安く買えるほうでいいでしょう。
どっちみちPC100もPC133もノート買い換える頃には
外しても使い道ないでしょう。
ところでここの掲示板で行儀悪いことしていません?
書込番号:1238629
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


はじめまして♪
今、ノーパソ使ってるのですが、
しょっちゅうフリーズして困ってます。
友達から、「メモリ増やせば直るよ」
って言われたのですが、初心者だから
何をしたらいいのか全く分かりません…。
どの規格のメモリを買ったらいいのか
だれか教えてください!
ちなみに、持ってるノーパソは
SONY PCG-SR1M/BP
OS:windows me
です。
助けてください。
よろしくお願いします!
0点

フリーズの原因はお使いの OS:Windows Me です。
いくらメモリを増やしても、改善しません。
OSをWindows XPに変更するのが、てっとり早い対策ですが、
Meのままでもタスクバーに常駐しているソフト(右下の小さいアイコン)の数を減らすと改善するかもしれません。
増設するメモリは下記参照してください
http://www.iodata.co.jp/products/memory/mdim.htm
書込番号:1237273
0点


2003/01/22 15:02(1年以上前)
フリーズの原因はメモリーでない可能性もありますが
64MBのままなら増設をお勧めします
書込番号:1238141
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


このメモリは以下の条件にあてはまっているでしょうか?
種類はSDRAMかDIMM
システムバスクロックは100MHz
ピン数は168ピン
SPD付であるか?
すいませんがどなたかご教授くださいませんか・・・。
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2



まかり間違ってもPC100なんか買わないようにしましょう。
ノーブランドメモリーはモノが特定できないので相性も何も無いです。
PC2700やそれ以上の速度のものは相性はそれなりにあるので
相性保証制度のあるお店で購入されるのが賢明でしょう。
博打好きの方にまでは強制しませんけどね、自分もそうですし。
書込番号:1216830
0点


2003/01/15 09:37(1年以上前)
このメモリは168ピンで物理的に取り付け出来ないので、184ピンのDDRメモリを購入するようにしましょうね。
ちなみにサムスンのDDRメモリ(PC2700 512MB CL=2.5)は、相性問題無く動作しましたよ。
書込番号:1218040
0点

そんなに怖ければ高いメモリー買えば
その怖いことになる可能性は低いと思います。
ちなみに、いままで何百枚とメモリー使ってきたけど
とりあえず動作確認時の不良(初期不良?)は
2枚だけで。他はありません。
初期以外は知りません、手元にないので。
でも誰も何も言ってきませんけどね。
書込番号:1218166
0点

3連続レスごめん。
エラー出るかもしれんよ、そりゃ。
問題なく動いたやつね。
書込番号:1218175
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2




2003/01/09 23:31(1年以上前)
散々出てますが、相性気にするなら、バルク物買わずにメルコやIOなどの動作確認取れたものを購入することをお勧めします。
どうしてもというなら相性保障のあるお店で。
書込番号:1202483
0点



2003/01/10 05:11(1年以上前)
そうですか。このPC過去にCD-RWとかSCSIの相性が悪かったので・・・メーカー品は高いですよね。レスありがとうございます。
書込番号:1203148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





