DIMM 256MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 256MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 2月15日

  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

DIMM 256MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 256MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なし

2001/10/17 21:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 めもりんさん

相変わらずサクセス!意地でもいちばんでいたいのね!
通販も手数料高いから意味ないね 

書込番号:332933

ナイスクチコミ!0


返信する
白林檎さん

2001/10/21 19:48(1年以上前)

2chでも,よく叩かれてますねぇ<Success。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/996848834/ とか…

 私は店頭で何回か買ったけど (M/B, VGA, HDD, ...),とくに悪い印象はなかったです。店員の態度等も,2chで云われてるほど悪いわけぢゃなかったし。通販のほうはまだ利用してませんが,こうも悪評高いとためらっちゃいますねぇ…

書込番号:338546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

半分しか

2001/10/16 15:58(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

Power Mac G4/400(PCI)にノーブランドのメモリ(512MB/PC100/CL2)を増設したところ、256MBしか認識されないんです。
 そういうことってあるんでしょうか?
 それとも、単なる不良???
 メモリ自体には確かに512MBって書いてありますけど。
 ちなみに、池袋のビックピーカンでかいました。

書込番号:331189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 地蔵さん

2001/10/16 16:00(1年以上前)

追伸です
 ちなみに、アップル・システム・プロフィールで見ても、256MBとして認識されています。
 動作には問題ありません。

書込番号:331193

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2001/10/16 16:07(1年以上前)

MACのことはよく解かりませぬが、仕様で256MBまでしか乗らないか
もしくは相性かと思います(僕も体験しました)。
交換は難しいでしょうね・・・・。
他の何台ものPCでも256で認識されるなら不良かもしれませんけど・・。

書込番号:331200

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/16 16:21(1年以上前)

その機種用のノーブランドじゃないでしょ、それ。
別機種用のパーツが正常に動かないのは正常ではないでしょか。

書込番号:331211

ナイスクチコミ!0


スレ主 地蔵さん

2001/10/16 21:40(1年以上前)

トンヌラさん、きこりさん、返信ありがとうございました
 別機種用ということはありません。PC100/CL2が指定ですし、4枚指しているメモリ全てがこの仕様で、NBですがきちんと動作しています。

 調べたみたところ、G4のこのモデルに関しては、1枚では 256MBのメモリが上限のようです。
 4枚計で1GBという上限もありました。

 つまり、1枚当たり256MB以上のメモリを載せてしまったので、256MBとして認識されたということなのでしょう。
 使えているので、このまま使います(^^;)

書込番号:331502

ナイスクチコミ!0


たたたたっさん

2001/10/25 12:59(1年以上前)

メモリーのチップのビット幅により片面しか認識しないこと又は容量が半分に
なることがあります またメモリーのコントローラ自体が対応できてないと
おこりえる現象です
動いたケースと動かないケースがあるのはそのようなことです
メモリーと言葉では一言ですが時間ともに使用自体が刻々変わっていってますからね
対応できないことは必ずありえます そこはトライして楽しむしかないでしょう そんなもんです

書込番号:343917

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/25 14:02(1年以上前)

PowerMacG4/400の512MBメモリであれば、正常に全量認識するんじゃないでしょうか。もしくは、そもそも512MBは発売されない、全量認識はしないという条件が付くとか。

PC/100とは、Intelが自社チップセットで使えるSDRAMメモリの規格です。
しかし、PC/100規格は厳密には規定していない部分もありますし、規格を満たしていないにも拘らず勝手にPC/100と謳っている場合も有り得るでしょう。
なのでPC/100だから絶対という訳ではありません。

書込番号:343997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリの増設なんですが

2001/10/15 15:17(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

現在sotecのPCSTATION M350って言うPC使っていてメモリーは128MBから256MBに増設しています(128MB×2)
この機種はメーカーのHPにはメモリーは最大で256MBまで増設可能と書かれてるのですが、昨日メルコのHPで見るとこの機種は512MBまで増設可(256MB×2)との事、最近はメモリーも安くなってきたので試しにチャレンジしてみても良いと思うのですが、メーカーの規格以上のメモリーを積んでいる方いたら動作状況等教えて下さい。

書込番号:329833

ナイスクチコミ!0


返信する
すのすけさん

2001/10/15 17:57(1年以上前)

メルコで認識可といってるなら可能なんでしょうけど、
OSが標準のままだと98SEですよね?
これだと256以上は意味無いようですよ。(特殊な場合を除いてネ)
512積むと機種によってはメモリー不足のメッセージが出る
場合もあるようです。

書込番号:329959

ナイスクチコミ!0


すのすけさん

2001/10/15 18:04(1年以上前)

ここでもそういったことが話題になってますよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=306974
参考にどうぞ。

書込番号:329969

ナイスクチコミ!0


スレ主 Markeeさん

2001/10/15 22:23(1年以上前)

すのすけさん返信どうもありがとです!
OSはMeを使用しています。
下のリンク先も参考にして勉強します。

書込番号:330277

ナイスクチコミ!0


てつとらさん

2001/11/02 03:39(1年以上前)

SOTECのM260RW使ってますが、3ヶ月くらい前に64M+128Mから256M+128Mに積み替えました。(もちろんバルク品です)
OSはMeで、ちゃんと認識していますし何の問題もなく快適です。

書込番号:355073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのメモリー

2001/10/14 22:54(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 satopiiさん

昨日、DOS/Vパラダイスで、バルグ品の256MBのメモリーを買いました。
 このお店は相性保障付きで1週間以内なら取り替えてくれるそうなので、安心して買い物が出来ました。
 値段は2600円程でした。
 家に帰って富士通のパソコンに取り付けた所、すんなりと認識しました。
 I/Oデータの製品だと、ビックカメラで7500円位します。
 品質の違いはあるのでしょうが、一応使えるので、この値段の差は大きいと思います。
 とはいえ、昔に比べると、メモリーも安くなりました。
 95年には確か、8MBで3万円程したはずです。
 それから比べると、I/Oデータのメモリーも格安と言えるでしょう。僕はI/Oデータは結構好きです。サポートが良いですね。(電話はつながりませんが・・・)
 なにはともあれ、ちゃんと動いてくれて、良かったです。
 友達にはメモリーの取り付けに失敗して、マザーボード全体が壊れた人もいます。静電気が原因でしょうと、店員さんが言ってました。
 いまではバルグ品もメモリーも品質が良くなり、相性の問題が発生するのは100枚の内、1〜2枚だと店員さんが言っていました。
 今回は良い買い物が出来ました。
 DOS/Vパラダイスさん、ありがとうございます。

書込番号:329006

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんさん

2001/10/15 01:29(1年以上前)

動いてよかったですねー。おめでとうございます。
FMVは意外と動作するような気がします。(経験上)

> 95年には確か、8MBで3万円程したはずです。
それ以前(80年代)だと、メガバイト(MB)ではなくて、キロバイト(KB)で
3万円を超えていました。当時は手が出せなかったので、今更になって
ジャンクとかで見つけると つい買ってしまったり。(^^;
メモリに限らず、安くなったものですね。…まあ、出荷量も違いますから。

書込番号:329295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相性って

2001/10/05 20:39(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

ノーブランドのメモリを買おうと思うんだけど、
ちょっと動作が心配です。
メモリの相性ってやっぱり買ってからじゃないと解からないですかね〜?
ノーブランドユーザーの人、教えて〜!

書込番号:315525

ナイスクチコミ!0


返信する
HinaAki!さん

2001/10/05 20:45(1年以上前)

買ってからというよりも、
刺して電源入れてみてからでないとわからないでしょう。
相性ですもんね。

書込番号:315533

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/10/05 20:48(1年以上前)

問題なく動いてるようでもエラーが出る事も。http://www.teresaudio.com/memtest86/

書込番号:315539

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/05 20:55(1年以上前)

隆一さんこんばんわ

お持ちのPCがどのようなPCなのか分かりませんけど…
no brandメモリは挿してみて、動作するかどうか始めて分かるわけですから…
メーカー製PCでしたら、サードパーティ製品が動作保証されている分安心でしょう。
私のPCのばあい、最初2枚挿しするとサードパーティ製でもフリーズじ増したが、原因が電源とわかって電源容量を上げたところ、no brandもぶじに起動できました。
今は、
日立製          128MBPC100CL2 両バンク
Mtec製        128MBPC100CL2 片バンク
I/0データ製       128MBPC100CL2 両バンク 
GREEN HOUSE製 128MBPC100CL2 両バンク(SPDを調べるとCL3になる?)

で、動作しています。

書込番号:315543

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/10/05 21:21(1年以上前)

まぁ、そんなにポンポンと相性が出る訳ではありませんが、相性が気になるなら、
相性保証が付く店で買えば良いかと。(多分、その方が安いし)
例えば↓の店で買って、パソコン保険に入るとか。(売値の5%増しで1年保証)
http://www.dospara.co.jp/
相性保証付きメモリは高めだけど↓とか
http://www.fresh-field.co.jp/
確か↓の店の店舗販売なら、同店で購入した商品は一定期間中なら7割で
買い取るサービスがあった様な……。(一定期間がどの位かは忘れました(^^; )
http://www.clevery.co.jp/
↓でも相性保証を行っている様です。
http://www.faith-go.co.jp/
あと、お薦めはしませんが↓の店舗でも行っている様です。
http://www.pc-success.co.jp/

コピペの使い回しでスマンす。(笑

書込番号:315578

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/10/06 00:40(1年以上前)

買って実際に試さないと分かりません。
でもね、大抵は動くものですよ。…一部のメーカーPCでは心配ですが。(^^;
256MB 一枚差しならば、動く確率は高いでしょう。

書込番号:315862

ナイスクチコミ!0


4156さん

2001/10/08 14:56(1年以上前)

ノーブランドのメモリーは買って挿してみないとわからないバクチ
みたいなもの。僕も自作PCの128Mに128M継ぎ足し、256Mを継ぎ足して
たまたまOKでしたが 出来れば相性保障のある店で買ったほうが無難です。
(500円up)→http://wwww.tsukumo.co.jp

書込番号:319485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ECC対応ボードにECCなしはOK?

2001/10/01 19:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

NECのMATE-NXでメモリを付替えようと思っておりますが、メモリの仕様としてECC対応と書かれております。私は、ECC対応でもECC無しメモリが使えるものと思っていましたが、NECのホームページでは、ECC有りでしか動作適合の情報を扱っておりません。
質問は、メモリ部がECC対応ボードでECCなしをさして使えるものなのでしょうか? 勿論、自己リスクは覚悟していますが、最初から絶対に無理というのであれば、ECC付きの購入を検討します。

書込番号:310240

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/01 19:38(1年以上前)

BIOS設定でECCの有無の切り替えが出来るはずだと思うんだけど。
片方にしか対応しない部材なんてコスト高でしょ。

NXでMATEじゃないシリーズで似た筐体と同時期の製品と同じマザーボードを使っているはず。

書込番号:310249

ナイスクチコミ!0


スレ主 kachanさん

2001/10/02 19:17(1年以上前)

今日の通勤途中にBIOS設定を思い付きました。ただ、NECって、そういうのを隠しているのか、単純には見つかっていません。もう、ちょっとチャレンジしてみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:311534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM 256MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 256MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 256MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 2月15日

DIMM 256MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング