DIMM 256MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 256MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:1999年 2月15日

  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 256MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

DIMM 256MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

(1330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 256MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ルンルン♪

2001/06/27 01:42(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 かつべえさん

VAIO S620なので去年の9月に思い切って128MB(IOデータのSN-S100)を25,000円で買いました。最近ちょとたりないなと思ってこのサイトにくるとかなり下がっていたので今日、ノーブランドの256MBを4,000円で買ってさっそく取り付けました。動作OKです。ソニーは256MBまでだと
カタログに載っていたけど、メルコが512MBで動作確認してるらしいです。

書込番号:204512

ナイスクチコミ!0


返信する
山椒さん

2001/07/01 16:02(1年以上前)

おおっ!
当方、S520なんですけど、俺のもいけるかな?
やっぱり挑戦してみようかなぁ??

書込番号:208636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/06/26 22:44(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 徳永ぷーさん

NEC VALUESTAR NX VC35D/6を使ってるんですが、DIMM 256MB(PC100対応)CL2が合ってるって聞いたのですが、最後のCL2って何なんですか。
CL3でも合うのですか。

書込番号:204238

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/27 01:44(1年以上前)

徳永ぷーさんこんばんわ
CLとはキャスレイテンシ(CAS Latency)の略です。

メモリにCAS信号を与えて、実際に書き出すまでの待ち時間のことです。
2、3というのはその書き出す、クロックタイミングのことです。
CL2とCL3を混在させますと、クロックタイミングはCL3となります。

表示としては問題ないのですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。

書込番号:204515

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/06/27 01:49(1年以上前)


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/27 01:50(1年以上前)

PSこのままじゃ不親切ですね。
サードーパーティ製品は動作保証されており、保証もついていますので、こちらがお勧めです。
サードパーティ製品のHPのリンクを張っておきます。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm

書込番号:204523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うごいたっす

2001/06/25 23:42(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 Tetsuroさん

ぼくはMacintosh G4/450 Dual 使ってます。
さっきQbit で256M2枚買ってきてこのマシンに搭載しましたが、ちゃんと動いたっす。ちょっと心配だったんですが、とりあえずおっけです。

書込番号:203359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です

2001/06/17 13:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 ぱらをさん

私IBM netfinity3000 を使用しております
メモリ増設の際
PC100ECCという指定があったのですが
このECCというのはメモリエラーの際どうこうしてくれる、、
というとこまではわかったのですが例えばこのサイトにはECCと
書かれたメモリが見当たらないわけなのですがそれらは使用不可能なの
でしょうか。
それとも記載はされてなくともECCというものはついているという
ことなのでしょうか。
率直にnetfinity3000で使えるメモリーを知りたいのですが
そのあたりが不安で頭を傷めてます。
教えてください
ちなみに
メーカーの仕様は
http://www-6.ibm.com/jp/pc/netfinity/nf30085/nf30085s.html
ここにある8476-11Xというマシンです

書込番号:195276

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/06/17 22:39(1年以上前)

>例えばこのサイトにはECCと書かれたメモリが見当たらないわけなのですがそれらは使用不可能なのでしょうか。それとも記載はされてなくともECCというものはついているということなのでしょうか。

ECC機能は付いていません。ついているのはたとえば、下のTranscend Japan PC100/133 SDRAMのようなやつ。
http://www.users-side.co.jp/shopping/?cat=memory&item=ram

アイオーデータのWS-E100がnetfinity3000に対応しているようですが高いですね。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/ws_ibm_tbl.htm
http://www.iodata.co.jp/products/memory/wa_memory_index.htm

Transcendのnetfinity3000対応メモリはアイオーデータのものよりもだいぶ安いですが、でも高いですね(256MBの値段は誤植か?)。
http://www4.big.or.jp/~sbs/mem3.html#ibms

書込番号:195641

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2001/06/17 22:42(1年以上前)

>ついているのはたとえば、下のTranscend Japan PC100/133 SDRAMのようなやつ。

すいません。ECCと入っているやつです。

書込番号:195647

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱらをさん

2001/06/18 05:18(1年以上前)

なるほどありがとうございます
しかしこれだけの値段の差は一体どうしておこるものなのでしょうね。
IODATAのは80000円もするものが
Transecendeでは5000円もしないというのが
不思議っす

書込番号:195923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

あれ?

2001/06/13 11:51(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 もんたろう侍さん

なんかメモリの価格が上がってませんか?
また価格が上がり始めたのでしょうか?
なぜなんでしょう?
これからも上がるのでしょうか?
誰か知っていらっしゃいましたらおしえてください。

書込番号:191677

ナイスクチコミ!0


返信する
akiやんさん

2001/06/13 12:44(1年以上前)

まだ、大口向け価格は連続してさがっているようですが、ここにきて生産調整も入ったとの情報もあります。
(大口向け128Mのデータhttp://ma.nikkeibp.co.jp/MA/index.htm
それにしても、大口向けの価格に比べれば、われわれが購入している価格はまだ高いですよね。
大口向けでは128Mで4ドルですからね。バルク品ってそういう所からながれてきているんでしょ???

書込番号:191702

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/06/13 12:46(1年以上前)

上がったと言っても、kakaku.comの最安値のことですよね。
単にサクセスの値段設定の問題です。2位、3位の店の在庫がなくなって、ランキングから消えたところで、その時点の2位との差が開いていたら1位に収まるように「値上げ」するからでしょう。
逆に、いったん他店に最安値を更新されると、面白いようにその時点の最安値-20に設定してきます。
平均価格は安定していますし、今からPC100のDIMMが値上がりするとしたら、DIMM末期のどこも生産しなくなったときか、以前の台湾地震のように供給地が壊滅的打撃を受けた場合でしょう。

書込番号:191703

ナイスクチコミ!0


SCSさん

2001/06/13 14:29(1年以上前)

朝、サクセスは4200円に値上げしてたのに、他店が4150円にした途端、4130円になってました(笑)
結局、1番が好きなのね(爆)

書込番号:191757

ナイスクチコミ!0


ふぉれすとさん

2001/06/13 15:05(1年以上前)

いつもなら、時期的にそろそろ上がってくる頃なんでしょうけどもねぇ>メモリ
アメリカの景気もまだまだ回復しないみたいだし、一気に上がるって事は
しばらくないでしょうねぇ(無責任モード)

ところで、akiやんさん、あの価格はメモリチップの価格だと思うのですが。

書込番号:191767

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/06/13 15:06(1年以上前)

>(大口向け128Mのデータhttp://ma.nikkeibp.co.jp/MA/index.htm
>大口向けでは128Mで4ドルですからね。

128MBitで4ドル。。。

現時点でのサクセスの128MByteが1880円。。。
128Mbitチップを8個使うと128Mbyteだから。。。
32ドルかぁ、しかもチップだけ。
基盤とかSPD ROMとかコンデンサとか。。。
今の円<>ドルレートって60円代?(笑)

書込番号:191768

ナイスクチコミ!0


FOXBAT♭さん

2001/06/13 22:56(1年以上前)

揚げ足取りしてすみません。
128bitの4ドルとかの価格と、128byteのモジュールの価格を皆さん混同してませんか。モジュールの価格だと、秋葉原のノーブランド価格、それほど高くはないですよ。
最近上がってるか下がってるかは、良くわかりません。

書込番号:192085

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/06/14 00:50(1年以上前)

いつもながら、大口向けにしろスポットにしろ
チップの値段からノーブランドモジュールの価格を換算すると、
基板代、マウント代は無くなってしまうんですねー(笑)

書込番号:192235

ナイスクチコミ!0


akiやんさん

2001/06/19 23:13(1年以上前)

しつれいしました。モジュールは確かに29ドルでした。(・・;)

書込番号:197480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

へるぷみ〜

2001/06/09 22:56(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2

スレ主 Y次郎さん

このメモリーはVALUESTAR NX VE40H/8で使っても問題ないでしょうか?
誰か教えてください

書込番号:188687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/09 23:08(1年以上前)

メモリーについては過去ログに腐るほどあります
例 185686

書込番号:188702

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/09 23:25(1年以上前)

Y次郎さんこんばんわ
規格の表示としては問題ないのですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm

書込番号:188720

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y次郎さん

2001/06/10 09:57(1年以上前)

そうですか、わざわざすいません
では調べて見ます

書込番号:189099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM 256MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 256MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 256MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 256MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 256MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:1999年 2月15日

DIMM 256MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング