
このページのスレッド一覧(全236スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2004年4月5日 20:41 |
![]() |
2 | 3 | 2004年4月4日 21:27 |
![]() |
3 | 3 | 2004年3月20日 12:59 |
![]() |
2 | 2 | 2004年2月7日 20:21 |
![]() |
5 | 7 | 2004年2月18日 15:34 |
![]() |
4 | 4 | 2003年12月9日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2
バルクだから正常に動作するか不明。
サードパーティのメモリなら動作確認があるが
書込番号:2669696
1点


2004/04/05 19:18(1年以上前)
すこしたかいですがIOやメルコのにしたほうが無難です。
書込番号:2669706
1点

http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_fujitsu_d.htm
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/list.php?maker=25&pc=ME3&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7&sy=.&sm=.&limit=50
書込番号:2669759
1点

まあPC100なら 安いの買って逝ってみよう
と無責任にいうけど 自分ならそうすると思う
書込番号:2669830
1点

みのむしのもんた さんこんばんわ
バルクメモリでも両面チップのメモリでしたら、動作すると思いますけど、片面チップで256MBのバルクメモリは動作しないか、メモリ容量を誤認識すると思います。
動作保証の有るメモリをお求めになるか、相性保証してもらえるショップさんでお求めください。
最近はDDRよりSDRの方がメモリ価格が高かったりします。
書込番号:2670005
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


初めまして、以下のPCを使用しております。
SOTEC AFiNA Style AFS270TX2
Intel Celeron プロセッサ 700MHz
チップセット SiS SiS630S
メモリ 168pin DIMM (PC100 SDRAM)
標準メモリ 64MB (128MB DIMM×1)
最大メモリ 512MB (256MB DIMM×2)
メモリスロット 2スロット
OSはMeからXPに入れ替えています。
現在標準?で付いている64M+64Mで128M搭載しています。
これを256M+256Mの512Mにしたいと思っています。
SOTECのHPではPC100 SDRAMとかいてありますが、
IOデータのHPでは133MHz CL3と書いてありました。
そこで質問ですが、
@PC100、PC133両方対応でしょうか?
ACL2が流通しておりこちらを使いたいと思っていますが、
CL3のみの対応なのでしょうか?
B両面実装が普通とのことですが、片面実装でも可ですか?
C標準メモリって簡単に外せるのでしょうか?
(ご存知の方!!)
D秋葉原でバルク品(新品)を買いたいのですが、
お勧めのお店や信頼できるお店ありますか?
宜しくお願いします。
0点

ノーブランドはあまりオススメしませんが、http:
//www.iodata.jp/pio/memory/me1_sotec_d.htmとか参考にして、
I・O・DATA等の動作保証のあるものをオススメします。
メモリの目利きができるなら、バルク品買うのはいいと思いますけど。
取り付け、取り外しは、レバー2本だけです。
ただ、電源ケーブルや基盤上のコンデンサーを破損しないように注意して下さい。
書込番号:2665215
1点



2004/04/04 20:22(1年以上前)
早速の回答有難うございます。IOデータのHPは既に調査済みです。
その上で質問が@〜Dになります。
Cの標準メモリが外しやすいか?の問いですが、
PCを全部空ける必要があるか?という意味です。。。
拡張メモリは取替え容易とは思いますが、
標準メモリが同じところにあるのか疑問です。
空けてみればすぐにわかることだとは思いますが、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
また、心配なのは一連のSiS630は128Mまでしか認識しないのでは?
という不安もあります。サードパーティー製の256Mを買えば、
保証がつくので安心ですが、認識しなければ意味がありません。
宜しくお願いします。
書込番号:2666343
0点

サードパーティー製のもので適合表に記載されているものは、
普通動作確認した上で保証も付いていますが・・・(バッファロー トhttp:
//buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/list.php?maker=67&pc=AFiNA+Style )
バルクの方が単純に安く買えますが、動作保証はありませんので。
あと、メモリの増設方法は、http:
//download.eservice.co.jp/down2.asp?mc=0100010000064 にユーザーズガイドがあります。
書込番号:2666617
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


この手のメモリーは1980円とかで売りに出てた時期がありました。
最近は落ち着きましたが、ダイブ高騰しましたよね?メモリーってこんな
に値段の変動があるものなんでしょうか?また今度この手のメモリーの
値崩れはあるのでしょうか?
0点


2004/03/19 02:11(1年以上前)
値崩れしたのはSDRの過剰供給が原因じゃなかったっけ?
SDR自体は衰退の一途を辿ってるから、現状で過剰供給はあんまり考えられないかなぁ。
逆にEDOとかSIMMみたいに価格が上がる方がありえるんじゃないかな?
書込番号:2601610
1点





メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


デルは相性がでる。
さむそんDIMM128(PC100対応) CL2に ノーブランドDIMM256(PC130対応)差し込むが× PC100とPC130合わないかと思いノーブランドDIMM256(PC100対応)差し込むが× しかし、ノーブランドDIMM128(PC130対応)差し込むと○(ここで使ったメモリーはすべてほかで○)
言葉が足りないが許せ。
0点



2004/01/08 01:22(1年以上前)
さむそんダロウナ…
書込番号:2318814
0点

Dell PCの型名は?
256Mメモリは片面実装? それとも両面実装?
片面の場合、そのDell PCで使えないって可能性は無い?
書込番号:2318843
1点

片面実装が使えないやつでしょう
今時PC100の刺さってるマザーだったら440BXとかじゃないの?
そうだったらどのメーカーでも片面ならだめだよ。
書込番号:2318990
1点

許せ言われても下調べしとけばわかったこと。
440BX,81×系統は特にね。
誰にも当たれない。もちろんデルは無罪。
書込番号:2319208
1点


2004/01/09 15:53(1年以上前)
こんとん さん
NなAおO さん
いちごほしいかも・・・ さん
レスありがとうございます。
Dell PCの型名はGX110-733S すべて両面実装。
書込番号:2323890
0点

あ、これですか、つかってるのと同じ筐体です。
256MBx2までは乗せれるはずなんですよね
ただしチップ16個タイプ限定ですけど。
8個の両面はだめです
また、M-TECとか安物バルクは動かないですね。実際これにさした安メモリは認識すらしませんでした
書込番号:2324219
1点


2004/02/18 15:34(1年以上前)
安物バルク チップ16個タイプでもだめね!
書込番号:2484990
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 256MB (PC100対応) CL2


皆さん教えてください。
ここで質問をするのは場違いだと思いますが、皆さん詳しい方ばかりだと思うのでお伺いさせてください。
DIMM 256MB (PC100対応) CL2のメモリを3枚持っていますが、どれがどれだけの容量かわかりません。さしてみる本体もなく。
ネットをしばらくさまよったのですが、そのような方法も見つからず。
メモリには容量らしきものは書いてありません。よろしくお願いします。
0点

メモリのチップにある20桁の文字をgoogleで検索する
128bitx16なら2566MB
書込番号:2210350
1点

DIMM 256MB (PC100対応) CL2のメモリ
と言ってる時点で256MBだと思うんですが、3枚あわせて256MBなんでしょうか?
書込番号:2211321
1点

意外とPC***○○MBとかシールが張ってあったりして。
あればさすがに気づきますか。
NなAおOさんの方法しかありませんね。
まともなメモリならそのメモリメーカー/モジュールメーカーの技術資料が
ダウンロードできると思いますので、それからしらべるしかないでしょうね。
書込番号:2211334
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





