DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 128MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月 1日

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いくらくらいがいいところ?

2001/10/05 01:08(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

DIMMで128のPC100だとNO BRANDとかだと
安いところで1,000円切ってるけど
メルコ製だとかI/Oデータ、ハギワラシスコムみたいに
普通にほどほど名前が出てるものはいくらくらいが相場なんでしょう?
家の近くの電気屋だと3980とか4980でどうも買う気になれません。
秋葉とか行って探せば1000円台2000円台あるんですかね?

書込番号:314654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/05 03:18(1年以上前)

IODATAのバルク品の256MBが3000円前後でよく出回っていますよ

書込番号:314767

ナイスクチコミ!0


satopiiさん

2001/10/09 23:44(1年以上前)

I/Oデーターの256MBで3000円ですか?
 買ってみたいのですが、具体的にどこのお店か教えていただけないでしょうか?(出来れば店頭販売で)

書込番号:321801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC100で大丈夫ですか?

2001/10/03 17:43(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 りょう12さん

はじめまして。
メモリーを増やしたいのですが、PC100でいいのかわかりません。
教えていただけませんか?
使っている機種はAptivaの2190-24Jです。よろしくお願いします。

書込番号:312722

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/03 18:01(1年以上前)

りょう12 さんこんばんわ

規格としては問題ないのですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/search.html

書込番号:312737

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/03 18:13(1年以上前)

2190-24Jという製品は見当たりませんでした。
Aptiva E Series 24Jという製品群の親型番が2190ですので、そのシリーズの総称なのでしょうか。
この機種ではCPUにAMD K6-2 450MHzを使用しているらしいので、メモリはPC100です。
ただ、ノーブランドでの動作保証は、原則としてメモリ単体での動作です。

書込番号:312749

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょう12さん

2001/10/04 17:16(1年以上前)

サードパーティ製品ってなんですか?

書込番号:314018

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/04 17:31(1年以上前)

第三者の立場でパーツなどを市場に供給する企業群がサードパーティです。
企業グループで関連商品を発売するのはセカンドパーティでしょうか。

実際はこの垣根はあいまいで、メーカー純正ではない周辺の用品や機器を発売するのをひっくるめてサードパーティと呼んでいます。
メーカーのカタログに他社製品を載せる場合もありますし、サードパーティでありながら製品開発に技術や費用のなどの供与もあったり。

書込番号:314036

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょう12さん

2001/10/05 17:02(1年以上前)

1000円くらいのメモリーを買ってみようと思います。
御協力していただきありがとうございました。

書込番号:315313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2001/10/02 08:55(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 KON1973さん

僕は、GatewayのG6-450を使ってます。メモリーを増設しようと思っています。取説を見ると以下のように書いてありました。

・4クロック、PC100準拠の168ピンDIMM
・シングルサイドまたはダブルサイドDIMM
・Intel4クロック100MhzアンバッファSDRAM仕様
・Intel PC SDRAM DIMM specification REV 1.0または1.2Aに準拠し た SPD EEPROM

と書いてあります。これは、どのメモリーが付くのでしょうか?
このサイトを見てCL2とかCL3が最後についていて意味がわからないんで教えて下さい。
本当に初歩的な質問ですいません。

書込番号:310937

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/02 09:20(1年以上前)

どの?って、そのスペックを満たすのが付くに決まってます。
具体的にどれかは分かりません。色々あっても区別してないからです。

書込番号:310946

ナイスクチコミ!0


小鳥遊さん

2001/10/02 09:29(1年以上前)

最近の過去ログくらい読もうよ。
CL2,CL3は昨日も質問している人がいたよ。

書込番号:310954

ナイスクチコミ!0


本多平八郎さん

2001/10/02 10:28(1年以上前)


AkiHina!さん

2001/10/02 11:40(1年以上前)

とりあえず、
「CL3よりCL2の方が速い」
「PC100よりPC133の方が速い」
と覚えとけばいいんじゃないでしょうか。
CL値は体感できませんからどちらでもいいです。
PCは100準拠になってますけど、133でも大丈夫です。
でも多分100でしか動きませんけどね。
100も133も価格差はほとんどありませんし、
将来133対応のマザーボードに交換したときのために
133を買ってる人が多いのではないでしょうか。

書込番号:311061

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/10/02 23:14(1年以上前)

というわけで、
>DIMM 128MB (PC100対応) CL2
規格上は、これで大丈夫です。
ただし、ノーブランドメモリってのは相性問題があって、
運が悪いと動作が不安定だったりすることがあります。(過去ログも見てね)
こればっかりは、安い分だと思ってください。でも、大抵は動きます。

書込番号:311866

ナイスクチコミ!0


勝宏さん

2001/10/05 15:21(1年以上前)

KON1973です。ありがとうございました。参考にして今度の3連休にでも買って来てつけてみます。あと、CPUを交換しようとしたらやっぱり大変でしょうか?何か参考になる本とかあったら教えて下さい。

書込番号:315225

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/10/06 00:27(1年以上前)

CPU交換は特に大変だとは思いませんが、メーカーのサポート外です。
http://www.gw2k.co.jp/helpspot/faq/000115/index.shtml
何が起こっても、自己責任となります。

本については、本屋さんに行けば自作関連の本がかなり出ているはずなので
実際に立ち読みしてみて、面白そうなのがあったら買うといいと思います。
私の場合、この前の PC EXPO の会場で買ってきた『PC自作の鉄則!』という
ムックがなかなか面白かったです。日経BP社から出てます。1,200円。

書込番号:315834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/09/30 13:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

PC66 DIMM 168ピン CL2のかわりに PC100 DIMM 168ピン CL2
のメモリーが使えるか教えて下さい。

書込番号:308720

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/09/30 13:04(1年以上前)

外寸が問題なければOKです。ノーブランドメモリには
物によって相性問題が出てくることを無視すれば、の話。

書込番号:308723

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXTRAさん

2001/09/30 17:21(1年以上前)

ありがとうございました。今PC100 128MBぐらいだったら値段も安いので
買ってみます。

書込番号:308951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダイナブック2510に付く?

2001/09/29 15:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

このメモリーはダイナブック2510CDTAに付きますか?
現在128Mのメモリーを購入予定です。この機種に合うメモリーを知っている方教えて下さい。

書込番号:307685

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/29 16:18(1年以上前)

hytoさんこんにちわ
お使いのPCのメモリはEDOメモリという、メモリです。
DIMM128MBPC100ですとデスクトップ用メモリです。

144PIN EDO S.O.DIMMというメモリになります。

こちらを参考にしてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/toshiba_note.html

書込番号:307699

ナイスクチコミ!0


スレ主 hytoさん

2001/10/01 23:22(1年以上前)

あもさんレス有難うございます。もう1つ質問おねがいします。
価格.comで安くメモリーを買いたいのですが144PIN EDO S.O.DIMMは下のほうに32と64がありますがどれも高いです。
そこで安く売っている所知りませんか?また汎用メモリー(?)みたいのはありませんか?質問が変でスミマセン。

書込番号:310526

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/02 00:44(1年以上前)

EDO メモリは汎用性がありませんので、専用の物になってしまいます。
比較的、グリーンハウス、アドテック製品が安いように思います。
安く買えるところは、ちょっと分かりません。

書込番号:310668

ナイスクチコミ!0


スレ主 hytoさん

2001/10/02 20:28(1年以上前)

あもさんご親切にありがとうございました。
そうですかEDOは専用物になってしまいますか。メモリー増設するより新しいPC買ったほうが安くつくかもって思ってきます。^^;
いろいろありがとうございました!

書込番号:311618

ナイスクチコミ!0


魔女さま(^o^)さん

2001/10/10 02:21(1年以上前)

グリーンハウス、アドテック製品の相性とか信頼性ははどうなのでしょうか?

書込番号:322074

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/10/10 06:41(1年以上前)

>魔女さま(^o^)さん

両社とも、永久保証となってますので、メモリの故障は保証してくれると思います。
その場合、ユーザー登録は必要だと思います。
相性にしても、メーカー製PCの場合は動作確認して、品番を指定してますので、大丈夫だと思います。

書込番号:322160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2001/09/25 17:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 むっきーさん

始めまして。SOTECのM250APを使っています。
先日このメモリを購入したのですが、メモリの容量は上がったのですが、
コンピューターの立上りがかなり遅くなって、
ハードディスクを読みにいくとき?のランプがつきっぱなしになります。
メモリをはずすと元にもどるのですが、相性なのか初期不良なのかわかりません。今までは64MB+128MBで64MBをはずして、128MB+128MBにしたのですが。
どなたか解る方がいらしたら教えて下さいよろしくお願いします。

書込番号:302882

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/09/25 17:13(1年以上前)

付けて不安定でも動いているなら初期不良ではないと思います。
やはり相性・・・メモリチップが粗悪品・・とか
またはSOTECのPC側に原因がある。なぜかSOTECはパーツ加えると
不安定になることがよくあるそうです。電源容量ももギリギリで組まれている
そうですし。
もしくはその両方・・・
僕が思いつくのはこのくらいです、ご参考になれば・・・

書込番号:302891

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2001/09/25 17:19(1年以上前)

>メモリの容量は上がったのですが、
BIOS画面のメモリチェック表示でしょうか?

>ハードディスクを読みにいくとき?のランプがつきっぱなしになります。
Windows(Me?)は立ち上がりますか?
この状態のまま、フリーズですか?

書込番号:302898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/09/25 17:45(1年以上前)

起動するならメモリーチェック系のソフトで安定性をはかり、起動しないならもはや相性としか言いようがないです。あひろさんの言われるように、状況がもう少し詳しくわかればいいのですが・・・。

書込番号:302922

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/09/25 19:05(1年以上前)

むっきーさんこんばんわ
メモリが一つなら立ち上がるのでしたら、多分電源の容量不足です。
私も前に二本挿すと立ち上げられなくなり、電源を交換したところ、立ち上がりました。

今は、350Wに交換して、メモリ4本で512MBになってます。
ちなみに私のPCはショップブランドです。

またメモリの素性を調べるソフトは、こちらからDLできると思います。

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an005152.html

書込番号:303033

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/09/26 02:26(1年以上前)

>今までは64MB+128MBで64MBをはずして、128MB+128MBにしたのですが。
とのことなので、相性のような気もしますが。
もしかして、新たに増設した 128MBは両面(64Mbitチップ)では。

書込番号:303655

ナイスクチコミ!0


スレ主 むっきーさん

2001/09/26 09:15(1年以上前)

早速皆さん教えていただいてありがとうございます。
windowsは立上ります。容量はマイコンピュータのプロパティを見ると254MBになっています。とりあえず、メモリーチェックしてみようと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:303789

ナイスクチコミ!0


ととっこ寅次郎さん

2001/09/26 09:18(1年以上前)

多分電源の容量不足でしょう。私もM250APを使ってます

書込番号:303791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 128MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月 1日

DIMM 128MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング