DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 128MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月 1日

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

始めてのメモリー増設を検討しています

2001/03/08 16:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 オグリさん

現在、デルのデスクトップを使っています。OSはWIN98です。
今のメモリーは、パソコンを買ったときの請求書を見てみると、
「64M メモリー(64×MB) 100MHz SDRAM (NON-ECC)」となっています。
この「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」で大丈夫でしょうか?また、今64
しかないので256の方が良いでしょうか?

もし、買うんだったら、どの通販ショップがお勧めですか?

書込番号:119180

ナイスクチコミ!0


返信する
hamatyuさん

2001/03/08 16:42(1年以上前)

メモリの規格がPC100ですね。それでいいと思いますが、出きることなら通販より、自分で買いに行くほうがいいかも知れません。仕事などが忙しいなど、やむを得ぬ事情があるなら仕方ないですが・・・そのわけは、送料がかかることですね。秋葉原とか近いなら、絶対に買いに行くべきです。

あとは使い道ですね。と言っても今はどれも変わらないですが、256MBで6000円台にはいりましたね。昨日の深夜ある店舗が6950円の根をつけたのを境に、いろいろなお店が6000円台に入ってるのではないでしょうか?

画像・音楽やる方でしたら、メモリは重要かもしれません。特に大きな画像とか扱うと、大きいほうがイイと思います。逆に、ゲーム程度でしたら、64でも全く大丈夫でしょう。128MBあればデキナイゲームはほとんどなさそうです。

http://kakaku.com/sku/price/memory.htm

書込番号:119187

ナイスクチコミ!0


ぐるりさん

2001/03/12 20:28(1年以上前)

256はモノによってはつかないのもあるのでご注意のほど。
128なら*相性問題を除き*大丈夫です。 :-)

書込番号:121959

ナイスクチコミ!0


くろ月さん

2001/03/21 10:57(1年以上前)

WINはDELLの Dimension XPS R、OSはWIN98MEを使用してます。
先月(2月)サイコムで「256MB SDRAM PC100 CL2」を購入し、増設しましたよ(128+256MBで目一杯増設)。
1ケ月経過しましたが、今のところ問題は出ていません。
DELLは相性問題があるらしいので、保険の意味でサイコムブランドにしておきましたけど(≧∀≦)

書込番号:127974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

??

2001/03/08 15:54(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

僕の使っているPCの説明書に、種類:DIMM(SPD付)、システムパスクロック100MHz、ピン数:168、ECC:なし。とあったのですが、意味が分かりません。どういうことですか?

書込番号:119155

ナイスクチコミ!0


返信する
hamatyuさん

2001/03/08 16:11(1年以上前)

メモリの種類がDIMM(Dual Inline Memory Module)ってことで、システムバスクロック100MHzならPC100と言うことでしょう。SPDは詳しくわかりませんが、DIMMの規格情報を搭載したメモリのことだと思います。(これには自信がないです、すみません)

ECCはエラーチェック機能で良いと思います。たいていのは無いかもしれませんね。さほど必要ではありません。なお、ECC付きだと多少高くなるかもしれません。

メモリを増設する際は、お店の人にDIMMの**MB下さいって言えば通じるはずです。Windows98で画像や音楽を本格的にやってる人でもない限り、128MBのメモリで十分だと思います。

書込番号:119161

ナイスクチコミ!0


R100RSさん

2001/03/08 16:14(1年以上前)

こういうところで調べてみましょう。

http://www.ascii.co.jp/ghelp/

書込番号:119165

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/03/08 16:42(1年以上前)

PC100を回りくどく言ってるだけ。

書込番号:119186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

168pin??

2001/03/01 21:31(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

近々128MB SDRAM のメモリを増設しようと考えているのですが、168pinとか144pinの意味?が判らずに困っています。現在使用しているメモリはパソコン(VAIO L320)初期装備の64MBと購入時にお店で増設してもらったハギワラシスコムのXV100D-128(CL2とか3の表記がないのでわかりません)です。
ハギワラシスコムのメモリと一緒に使用できるバルクの安い品を探していたのですが、表記にpinが書いていないのとでどれにすればよいか迷っています。
あとハギワラシスコムのメモリのCLが不明なのですが、CL2とCL3は同時使用しても問題ないのでしょうか?
長々とすいません。

書込番号:114314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 じむさん

2001/03/01 22:06(1年以上前)

あとECC付きのECCってなんですか?まさか・・・外人講師付き?????

書込番号:114344

ナイスクチコミ!0


handredさん

2001/03/01 22:19(1年以上前)

pinはそのままでメモリのピン数です。
ECCについては
http://www.e-words.ne.jp/
で調べるといいですよ。なにかと便利です。
CL2、3については掲示板の上のほうにある検索でメモリとかCL2、CL3とかで調べてみましょう。
昔私もピン数がわからずにメモリをはずしてピンを数えた覚えがあります(笑

書込番号:114352

ナイスクチコミ!0


スレ主 じむさん

2001/03/01 23:38(1年以上前)

handredさんありがとうございました♪
やっぱり外国人講師!じゃーなかったですね(笑)

書込番号:114409

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/03/01 23:50(1年以上前)

じむさんこんばんは
144pinは大体においてノートパソコン用
168pinはデスクトップパソコン用
と覚えておけばよいと思います。
中には合致しない場合もありますが、おおよそこのようになっております。

書込番号:114419

ナイスクチコミ!0


handredさん

2001/03/02 00:03(1年以上前)

肝心な所を書き忘れましたね・・・。
あもさん、どうもです。

書込番号:114434

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/03/02 00:06(1年以上前)

handredさん、いえいえどういたしまして。
最近皆さんレスが速いので、わたしの出番が少ないのです。

書込番号:114436

ナイスクチコミ!0


handredさん

2001/03/02 00:14(1年以上前)

>じむさん
ということで168ピンのメモリでOKです。
i-oデータ
http://www.iodata.co.jp/
などでご自分でお使いのパソコンを探せばピン数などはわかるので試してみてはいかがでしょう?
>あもさん
そうですね、みなさんレスが速いですね。私の場合はいろいろ答えられるほどの知識がないもので(笑

書込番号:114453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノート用のメモリーとして

2001/02/27 14:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 ハナヒゲさん

今検討しているVAIOノートはPCG-XR7Z/Kという機種です。
仕様をみるとメモリーがSDRAM 64MB(DIMM×1)
というものがささっております。

もう一スロット空きがあるのであと128M増やそうと思うのですが
メモリーの知識がない私は同じタイプのメモリーがわかりません....。
(純正増設メモリーはPC-GA-MMX128 PC100仕様と標記されています。)
KAKAKU.COMのメモリー欄でみると
DIMM 128MB (PC100対応) CL2
がそれっぽいと思いますが....
相性うんぬんはいいませんので型的にはこれでよろしいのでしょうか?

現在ささっているものがSDRAMと標記されているので不安に思っております。
また型が同じでもデスクトップ用、ノート用とメモリーの大きさ等の
違いはあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:112759

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ハナヒゲさん

2001/02/27 15:31(1年以上前)

彩さん!ありがとうございました。
危なく間違えるところでした。
いちかばちかSO DIMMでためしてみたいと思います!
本当にありがとうございました!

書込番号:112789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ−の容量を増やしたい

2001/02/26 21:49(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 うっち−さん

はじめまして。今、MS-6163PROというマザ−ボ−ドを使ってるのですが
メモリ−は?MBまで増やせるのでしょうか?現在128MBです。
それとCPUは?MHzまで乗るのでしょうか?現在450MHzです。
よろしくお願いします。

書込番号:112341

ナイスクチコミ!0


返信する
QQさん

2001/02/26 22:04(1年以上前)

http://tw.msi.com.tw/product/main_show.asp?pro_name=MS-6163%20v2.0
↑こちらでどーぞ

書込番号:112348

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/02/26 22:06(1年以上前)

http://henry.msi-computer.co.jp/Zope/product/motherboard/mb_spec?mb_id=4
↑こちらもどうぞMSIのホームページは完全日本語化してますよ。

書込番号:112351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

速くしたいのですが

2001/02/26 20:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 まろろんさん

今のパソコンから CPUとマザ−ボ−ド を交換して 早い物に
変えたいのですが、そうなると ハ−ドディスクの中身を今まで
のように 使えますか?

書込番号:112314

ナイスクチコミ!0


返信する
RYOU!さん

2001/02/26 21:03(1年以上前)

CPUを変えてもハードディスクはほとんどの場合そのまま使えます。
マザーボードを取り替えたら(別の機種、特に別のチップセットの機種に)、大抵の場合再インストールをしないと動かなかったり不具合を起こしたりするようです。パーテーションがきってあれば、データ類は全部Dドライブに移してCドライブのみ再インストールすれば、データが消えることはないでしょう。

書込番号:112317

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/02/26 21:03(1年以上前)

基本的に無理です。
マザーボードを換えたらOSは再インストールしたほうが良いです。

書込番号:112318

ナイスクチコミ!0


hasturさん

2001/02/26 21:06(1年以上前)

>RYOU!さん
かぶりました・・・申し訳ないです。

書込番号:112320

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/02/26 21:14(1年以上前)

hastur様
いえいえとんでもない。時間を見れば同時刻。一瞬の差ですから気にしないようにしましょう。

書込番号:112328

ナイスクチコミ!0


スレ主 まろろんさん

2001/02/26 21:47(1年以上前)

ありがとう ございました
お店で聞くより 遥かに解りやすかったです

書込番号:112340

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/02/26 23:40(1年以上前)

条件による。

書込番号:112434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 128MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月 1日

DIMM 128MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング