
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月23日 02:46 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月23日 01:56 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月21日 02:27 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月18日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月17日 23:51 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月10日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


増設メモリを認識するっていうのは、システムのプロパティのところでRAMの数字があがっていればOKなのでしょうか?
なんとなく、ソフトの立ち上げのスピードなどは速くなっているような気がするのですが・・・。
0点


2001/10/19 02:49(1年以上前)
たまに見かけは上がってても、不良や相性等で動いてない(動かない)時があるので、
心配なら↓のツールで診断した方が良いかも。
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
ちなみに↑は日本語に翻訳されたページです。
本家は上記のページにリンクが張ってあると思います。
書込番号:334879
0点



2001/10/23 02:46(1年以上前)
ありがとうございます。
しばらく使ってみることにします。
memtestのホームページはよくわかりませんでした。
書込番号:340701
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


2001/10/23 01:52(1年以上前)
付け加えです。僕のパソコンはNECのVU55L/3です。
書込番号:340634
0点


2001/10/23 01:55(1年以上前)
サードパーティ製のメモリをお勧めします。以下のアドレスから対応しているメモリを検索できます。ノーブランドメモリについては過去に何度も説明がありますのでここの掲示板の過去ログを参考にどうぞ。
アイオーデータ http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
アドテック http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
プリンストン http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
グリーンハウス http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
ハギワラシスコム http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
書込番号:340638
0点



2001/10/23 01:56(1年以上前)
]( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ ) さん 丁寧に教えてくださってありがとうございます。
書込番号:340640
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

2001/10/20 02:16(1年以上前)
うちも同じ機種であるValueStar U (VU55L)を使っていますが
ノーブランドのDIMM 128MB (PC100対応) CL2を増設して、不具合なく
正常に使えています。
書込番号:336257
0点



2001/10/20 14:43(1年以上前)
マジですか!!!!この前買ったVSJは5000円もしたのに(TT)
書込番号:336744
0点



2001/10/20 15:10(1年以上前)
間違えました、NXJです。
書込番号:336777
0点


2001/10/21 02:27(1年以上前)
ちなみに、PCが同じ機種でも
ノーブランドですので「必ず」大丈夫とは言い切れなく、
ショップやチップメーカーによって相性があるかも知れませんので
あくまで自己責任でお願いします。
ご参考までに私が購入したお店は
若松通商(http://www.wakamatsu-net.com/)で、Qtecでした。
また、秋葉原のメモリ情報(一部のお店のチップメーカー情報)であれば
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/09/15/629668-001.html
に載っています。(ちょっと情報が9/15で古いですが。。)
書込番号:337667
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


NEC VALUESTAR VC800J6XD (simplem)
を使っていますが、メモリ増設をしたいと思いますのでDIMM 128を購入するつもりですが、 (検索で使用可能メモリはPD 168R-128)とありますが同じ物でしょうか? どなたかおしえて下さい。
0点

Mr. makiさんこんにちわ
規格としては問題ないのですが、no brand品はご自分の責任で挿してください。
相性や動作確認がされていませんので、もし問題が出ましても、ご自分の責任になります。
出来るならば、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/search.html
書込番号:333980
0点



2001/10/18 16:19(1年以上前)
あも さん 色々教えて頂き有難うございました。
ちょっと質問ですが、 サードパーティ製品とはどんなものですか?
(メーカーの既製品のことですか)教えて下さい。
書込番号:334099
0点




2001/10/18 18:48(1年以上前)
あも さん
またまた有難うございました。
GH-SD100/128M, GH-SD100/128ML2,
NXJ-128M, NXJ-E128M,
VS133-128M, VS133-128M2, VS133-E128M, VS150-128M,
などが分りました。その中で予算に合う物を購入するつもりです。
書込番号:334256
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


ダイナブックDB45K/DC8にこのメモリはつかえるのでしょうか?
標準メモリはpc100対応、SDRAMと、仕様書にかいてありますが。
ちなみにCPUは3DNOW!テクノロジAMD−K6 450mhzです。
もし、だめだったら、ほかに、このサイトにあるメモリでなにが使える
のか、どなたか、おしえてください。
初心者なもので。
0点

たっつん。さんこんばんわ
このメモリは使えないです。
DIMM128MBPC100のメモリは168PINのデスクトップ用です。
ノートブック用はSO−DIMM128MBPC100になります。
また、no brandメモリは、動作確認や相性は挿して見ないと分かりません。
ノートパソコンでしたら、サードパーティ製品がお勧めです。
詳しくは、下のリンクで調べてください。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/search.html
書込番号:331621
0点



2001/10/17 23:51(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
初心者なもので大変助かりました。
また、よろしくお願いします。
書込番号:333272
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2



hytoさんこんにちわ
お使いのPCのメモリはEDOメモリという、メモリです。
DIMM128MBPC100ですとデスクトップ用メモリです。
144PIN EDO S.O.DIMMというメモリになります。
こちらを参考にしてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/toshiba_note.html
書込番号:307699
0点



2001/10/01 23:22(1年以上前)
あもさんレス有難うございます。もう1つ質問おねがいします。
価格.comで安くメモリーを買いたいのですが144PIN EDO S.O.DIMMは下のほうに32と64がありますがどれも高いです。
そこで安く売っている所知りませんか?また汎用メモリー(?)みたいのはありませんか?質問が変でスミマセン。
書込番号:310526
0点

EDO メモリは汎用性がありませんので、専用の物になってしまいます。
比較的、グリーンハウス、アドテック製品が安いように思います。
安く買えるところは、ちょっと分かりません。
書込番号:310668
0点



2001/10/02 20:28(1年以上前)
あもさんご親切にありがとうございました。
そうですかEDOは専用物になってしまいますか。メモリー増設するより新しいPC買ったほうが安くつくかもって思ってきます。^^;
いろいろありがとうございました!
書込番号:311618
0点


2001/10/10 02:21(1年以上前)
グリーンハウス、アドテック製品の相性とか信頼性ははどうなのでしょうか?
書込番号:322074
0点

>魔女さま(^o^)さん
両社とも、永久保証となってますので、メモリの故障は保証してくれると思います。
その場合、ユーザー登録は必要だと思います。
相性にしても、メーカー製PCの場合は動作確認して、品番を指定してますので、大丈夫だと思います。
書込番号:322160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





