DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 128MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月 1日

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CL4は?

2001/06/06 22:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 TTTETUさん

教えてください。GATEWAYG6を使用しているのですが
ペンティアム2のLXの説明書には
メモリは「4クロック、66MHZ、バッファなし、SDRAMDIMM」仕様です
と化いてあるのですが
128MB PC100 CL2でだいじょうぶでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:186260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/06 22:16(1年以上前)

メモリーについては過去ログにたくさんあります。
PCショップに勤めておられる方の経験談なら185686
あもさんのレスなら185706にあります

書込番号:186271

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/07 03:09(1年以上前)

TTTETUさんこんばんわ
■2 クロックと4 クロック[2 クロックと4 クロック]
SDRAM 搭載モジュールのデザインの種類で、クロックで区別され、それぞれOLD JEDEC、NEW JEDEC と呼称され、違いはモジュールのサーキットデザインの違いになります。
両デザインとも同じSDRAM チップとコンポネントが使えますが、レイアウトとコントロール・シグナルは違っているので、両者に互換性はありません。
4 クロックのモジュールが一般的です。
また、PC100はPC66の上位互換になります。
というわけで、128MB PC100 CL2で良いと思います。
去年の11月頃にメモリを買ったら、いまの2倍以上しました(泣)

書込番号:186542

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/07 10:52(1年以上前)

LXなら、たしかECC付きも使えたはずです。但しすこし高いですが、、、
NBの場合、動作保障がされていないので、その辺は注意したほうがよいかと思います。

書込番号:186694

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTTETUさん

2001/06/07 21:24(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
では、128m PC100 CL2でいいということですよね?
(専門用語がおおくて、半分ぐらいしかわかりませんでした。)
ごめんね〜

書込番号:187084

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/07 23:33(1年以上前)

 PS 128MB PC100 CL2で良いのですが、no brand製品は、動作確認、相性などの確認がなされていません。
また、no brand製品は自己責任で挿して下さい。
お買い求めになるのでしたら、サードパーティ製品が良いと思います。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm

こちらの方で検索できます。

書込番号:187201

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTTETUさん

2001/06/08 13:43(1年以上前)

あもさん
親切丁寧な解答ありがとうございます。
貴重な知識を無償で提供していただいて
感謝、感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:187593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機敏なメモリ

2001/06/04 23:51(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

先日440BXのボードから切り替えて815にしました。
その際に当たり前ですが1024MBから512MBに落としましたが
動画・画像処理にもそれほど違いを感じません。
CPUは800MHZから1Gに変えたのですが、メモリの動作は
この領域ではさほどチガイがないのでしょうか?

書込番号:184669

ナイスクチコミ!0


返信する
ft100+dtlaさん

2001/06/05 08:35(1年以上前)

440BX+800MHz+1024MBと815+1G+512だったら使うアプリにも寄るけどあんまり差が出ないのでは・・・
WinMeで1024MB使っていたんですか?

僕ならCPUをFSB100MHzの1Gに交換しますが。

書込番号:184930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CL2とCL3の違いは

2001/06/02 09:07(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 taka-67さん

教えてください。
CL2とCL3はどうちがうのですか。混在できるの?
素人の質問でごめんなさい(-_-;)

書込番号:182324

ナイスクチコミ!0


返信する
H”さん

2001/06/02 09:20(1年以上前)

CL2
CL3
で検索すると山ほど出ると思います。

書込番号:182332

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/06/03 01:02(1年以上前)

taka-67さん こんばんわ

CLとはキャスレイテンシ(CAS Latency)の略です。
メモリにCAS信号を与えて、実際に書き出すまでの待ち時間のことです。
2、3というのはその書き出す、クロックタイミングのことです。

書込番号:183012

ナイスクチコミ!0


なかがみさん

2001/06/04 16:43(1年以上前)

混在できます。
しかし、PC-66とPC-100メモリーを混在させると、全部のメモリーがPC-66のスピードになるように、CAS Latencyは、2と3を混ぜると3になってしまいます。
つまり、メモリーの混在は一番遅い方に合わされるのです。
ふつうはメモリー量が多い方が、パソコン全体として速いので、混在については大して気にすることでもないとは思います。

書込番号:184311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

増やすのは???

2001/06/02 00:14(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

現在の仕様は192MBですが・・・環境的にはWin98SEとWin2000のデュアル
環境ですがWin9x系ではあまり増やすと逆に良くないと言う話を聞きますが
どうなのでしょうか???

書込番号:182106

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/02 00:18(1年以上前)

増やしても意味無いという意見もたまにありますが、良くないってことはありません。
メモリ増やすとシステムがハードウェア的に不安定になる傾向にありますけどね。

書込番号:182109

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/06/03 06:18(1年以上前)

ダイナミックメモリーは常にリフレッシュしないといけないので、結構電気がいるのでございます。
環境保全の為にも、メモリーは必要最小限にしましょう。(^^;
眠くて、頭から煙もくもくでございます。

書込番号:183174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SOTECのWinBook U270A4

2001/05/28 01:16(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

SOTECのWinBook U270A4対応しているメモリー(128MB)を教えてください

書込番号:177880

ナイスクチコミ!0


返信する
アルメリックさん

2001/05/31 19:23(1年以上前)

ここにあります。http://www.sotec.co.jp/Direct/Options/index.html

書込番号:181069

ナイスクチコミ!0


スレ主 kzzuさん

2001/06/01 10:04(1年以上前)

ここはSOTECの純正のメモリーしかないのです

書込番号:181548

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/01 10:53(1年以上前)

純正だったら対応してるでしょうに・・
とりあえずDIMM128MB CL2はデスクトップ用ですよ。

書込番号:181572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

相性問題に付いて

2001/05/29 10:45(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 うめぼしさん

皆さんの書き込みを読ませていただいておりますが、その中に相性問題がありますが、相性が悪いとどのような現象になるのですか?

書込番号:178947

ナイスクチコミ!0


返信する
下部さん

2001/05/29 11:04(1年以上前)

>相性が悪いとどのような現象になるのですか?
いろいろ。
認識しない(一部または全部)とか、HDDのデータ壊れたりとか。

書込番号:178959

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/05/29 19:55(1年以上前)

いつか破局がくるでしょう・・・

書込番号:179277

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/05/29 19:59(1年以上前)

メモリの相性によってハードディスクが壊れることはないでしょうけど、メモリの不良によって、HDDのデータを壊してしまう事が考えられると思います。

相性以前に不良と言うことですので、no brandに限られたことはありませんが・・

書込番号:179284

ナイスクチコミ!0


Davidさん

2001/05/30 21:44(1年以上前)

友人が経験したのですが、レジストリを破壊されることがあるようです(レジストリの内容をメモリに読み出し、クローズするときに不正なデータに書き換えるようです)。

書込番号:180270

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/05/30 22:52(1年以上前)

前にもレスした事があるけど、バイオにNECの純正メモリを入れたらFATが飛びました。

書込番号:180341

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/05/30 23:31(1年以上前)

VOODOO5がケースと相性起こすと大変なことになります。

書込番号:180385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 128MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月 1日

DIMM 128MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング