DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 128MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月 1日

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全338スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応メモリ

2000/09/21 13:24(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 Jack&Bettyさん

はじめまして、わたしはThinkPad240−21J を使っているのです
が、Memoryを64MB増設してWin2000を入れたいと思っております。そこで
対応するメモリを探しているのですが、IBM純正の対応メモリ(20L0241)
はほかのものよりも高いのですが、違うメーカー製のものよりチューニン
グがされているとかあるのでしょうか。また、ほかのメーカーで探した場
合、どのようなものが対応するメモリなのでしょうか。SDRAMですが、PC
100のものではないらしいのですが。申し訳ございませんが、教えてい
ただけませんか。

書込番号:42069

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/09/21 13:43(1年以上前)

メモリはアクセス方法とか決まっているのでPC100 SDRAMと決まって
いるならどのメーカーでも変わりはないです
他のメーカー、たとえばメルコなら
http://www.melcoinc.co.jp/
対応メモリ検索を使うと
http://www.melcoinc.co.jp/product/search/memory/
VN100とVS8が使えると出てきました
http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/vn100.html
http://www.melcoinc.co.jp/product/ram/vs8.html
個のメモリのスペックだと汎用のSDRM S.O.DIMMが使えるようです

書込番号:42079

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jack&Bettyさん

2000/09/21 18:30(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。大変参考になりました。
そうすると、TP240−21J(Celeron300/64Mb)二対応する増設用
メモリは、いかのようになりますね。
SDRAM
144ピン SODIMM
動作電圧3.3v
基盤高 1.05mm

書込番号:42130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FSB133のCPUとPC100メモリ

2000/09/12 17:07(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

初めてFSB133おP3を購入したのですが、今まで使ってきたPC100メモリでは
BIOSに起動画面すら出てきません・・・。FSB100のP3はきちんと動き、M/Bも
対応している規定クロックなのですが。FSB133のCPUを動かす際にはPC133の
メモリでないといけないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:39704

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/09/12 17:21(1年以上前)

FSB133に対応しているマザーボードならi815もApolloPro133Aも、
FSBは133でメモリを100MHzにすることができますよ

書込番号:39706

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/09/13 07:02(1年以上前)

i815ってメモリの非同期出来ましたっけ?

書込番号:39918

ナイスクチコミ!0


E_ccさん

2000/09/13 12:50(1年以上前)

i810の時からメモリの非同期設定はできましたよ
i810の後継のi815eはPC133用の設定がさらに加えられてます

書込番号:39956

ナイスクチコミ!0


badoru3さん

2000/09/13 15:18(1年以上前)

皆様有難うございます。昨晩無事に起動することが出来ました。な
お E_cc さんの言われる通りメモリの非同期設定が出来ました。次
にメモリを購入する際には頑張ってPC133を買おうと思います(その
頃には次世代メモリが登場しているかも・・・)。それではこれからも
よろしくお願いします。

書込番号:39979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FSB133のCPUとPC100メモリ

2000/09/12 17:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

初めてFSB133おP3を購入したのですが、今まで使ってきたPC100メモリでは
BIOSに起動画面すら出てきません・・・。FSB100のP3はきちんと動き、M/Bも
対応している規定クロックなのですが。FSB133のCPUを動かす際にはPC133の
メモリでないといけないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:39702

ナイスクチコミ!0


返信する
masanoliさん

2000/09/12 17:06(1年以上前)

VIAチップのSDVIAでは動きました。
お使いのマザーがわからないとレスができない。

書込番号:39703

ナイスクチコミ!0


死後20さん

2000/09/12 18:10(1年以上前)

FSB133という事はCPUが133×〇(MHz)で動作していると思います
が、
PC100のメモリはいくつで動作しているのでしょうか?133MHzで
動作しようとすると、動かない場合があります。
FSB133MHzをサポートする大抵のマザーボードであればその辺り
の設定を行う事で恐らく使用できるようになるのではないかと
思います。でも、やっぱりマザーの型番が解らないと何とも。

書込番号:39718

ナイスクチコミ!0


badoru2さん

2000/09/12 19:24(1年以上前)

皆様早速のレス有難うございます。実は掲示板になれていなくて自分
の名前を自分で使えなくなってしまいVer.2になってしまいました。
こちらの方法についてもどなたか教えてください・・・。
さてM/BはIntelのD815EEAのLANありです。IntelのM/Bは初め
てですが噂に聞いていたとおり殆どの設定がAUTOです。そう言っ
たこともあってCPUやメモリの設定を全くいじっておりません。な
お、問題のCPUはP3-866Mhz(FC-PGA)で、P3-500EMhzでは問題な
く動いております。どうか引き続き皆様の暖かいご助言を・・・。

書込番号:39735

ナイスクチコミ!0


@iueoさん

2000/09/12 23:12(1年以上前)

ほとんどPC100CL2のメモリは133-CL3で動きます。
PC100メモリを133-CL2で動かすのは、ほとんど失敗します。
CLをBIOSで設定変更しましょう。

書込番号:39806

ナイスクチコミ!0


@iueoさん

2000/09/12 23:19(1年以上前)

ととっ、BIOSが立ち上がらないということですので、メモリじゃ
ないみたいっすね。

書込番号:39809

ナイスクチコミ!0


amderさん

2000/09/12 23:47(1年以上前)

そのマザーは本来4:3:1に自動設定されるはずですよね。

いったん500でBIOSをメインテナンスモードで立ち上げて、パラメー
タを866に変更した後、電源を落とし、866に差し替えて、起動!
・・・ていう荒業は可能だろうか・・・
私物ならいろいろトライできるのだが・・・

ちなみにジャンパセッティングはこちら↓
http://developer.intel.com/design/motherbd/ea/ea_confg.htm

書込番号:39818

ナイスクチコミ!0


amderさん

2000/09/13 00:01(1年以上前)

あと、bios ver.は多分P03だと思いますが、P05が出ているようなの
で、一応UPしてみては。
そのマザーは、確か簡単にUPできるユーティリティが付属していたは
ず。

書込番号:39824

ナイスクチコミ!0


badoru3さん

2000/09/13 15:08(1年以上前)

親切なレスを書いてくださいました4名の方、大変有難うございま
した。
昨晩、皆様の助言をもとにBIOSをアップデートしたり、ジャンパー
を変更したりしてとうとう起動させることが出来ました。ただ、初
心者なもので結局どこが問題だったのかを把握できず皆さまにご報
告できません・・・、申し訳ございません。
私にとって初めてのの経験でしたが、今回の成功は自身と興味を抱
かせてくれました(大袈裟かもしれませんが本当にです)。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:39978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリについての質問

2000/09/04 12:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

メモリにPC100対応というものと、PC133対応というものが
ありますが、同一のPCでの混在は可能なのでしょうか?

書込番号:37335

ナイスクチコミ!0


返信する
Susinekoさん

2000/09/04 13:32(1年以上前)

可能です。
ただし遅い方(この場合PC100)に合わせた設定にしましょう。
例:PC100CL2とPC133CL3ならFSB100MHzのメモリ設定は2-2-2

最近のPC100CL2はFSB133MHzのメモリ設定3-3-3で動くことが多いで
す。
その場合、PC133CL3に合わせても動きますが、保証対象外になる上
安定動作するとは限りませんのでご注意を。

ちなみにPC100CL2とPC133CL3のそれぞれの定格動作による
パフォーマンスは理論上ほとんど変わりません。

書込番号:37339

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2000/09/05 06:58(1年以上前)

基本的にはSusinekoさんの書かれた通りですね。
ただ、やっぱり相性が存在するんですよこれが。
まぁ、これはPC100とPC133に限ったことではないですが、
64bitチップのメモリと128bitチップのメモリの
混在はさけた方が無難でしょう。
最初は「動かない!」と思っても、
メモリスロットの位置を逆にしたら動いたりとか・・・。
まぁ参考までに。

書込番号:37532

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi2さん

2000/09/05 09:01(1年以上前)

Sushinekoさん、MIFさんレスありがとうございました。
おかげで大体はわかりました。
ただ実際に経験がないため、Sushimekoさんの言われている
メモリ設定2-2-2という意味がよくわかりません。
BIOSの設定項目のことなのでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:37539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

増設可能なメモリーを教えてください

2000/08/25 12:33(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

メビウス(PCMJ-100M)で使えるメモリーはどのような物を使えば良いので
しょうか?
教えてください。

書込番号:34804

ナイスクチコミ!0


返信する
Hide-Kawaさん

2000/08/26 11:18(1年以上前)

SODIMM 64Mか128M (100) CL2 144Pinが使えると思いますが
念のためショップに確認してください。

書込番号:35038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリの表示、教えて頂けませんか。

2000/08/07 21:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 山川友昌さん

増設用メモリの表示の中で、6ns.10ns等の記載が有りますが、同じメモリ容量で
何が違うのか、又どう違うのかが、不明です。
御解りの方教えて頂けませんか。

書込番号:29874

ナイスクチコミ!0


返信する
E_ccさん

2000/08/07 23:14(1年以上前)

6ns.10ns等の記載は対応しているアクセス速度です
単位はns(ナノセカンド)は百万分の一秒のことで、数値が小さければ小さいほど高速なクロックで動作させることができます

一般的には10nsのメモリはPC66、8nsのメモリはPC100、8ns未満ならPC133のメモリが使われています

書込番号:29895

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 128MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月 1日

DIMM 128MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング