
このページのスレッド一覧(全338スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2000年8月7日 18:16 |
![]() |
0 | 5 | 2000年8月4日 00:07 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月27日 11:23 |
![]() |
0 | 1 | 2000年7月21日 15:55 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月15日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月10日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


現在64M → +64〜+128 → 128M以上の
メモリーの増設を考えております。
IBM ThinkPad i Series1479 を使用しております。
同様機種にてノーブランド品を使用して増設された経
験のある方、動作上問題ない事を御存知の方等おられ
ましたら、どこがお勧め等のアドバイスを頂けないで
しょうか?
0点


2000/08/07 18:16(1年以上前)
???ノーブランドだったらお勧めも何もないのでは???
書込番号:29831
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

2000/07/27 12:27(1年以上前)
人に聞く態度とは思えないし、検索エンジンでいくらでもヒットしそうな質問だね。
出直してきな。
書込番号:26696
0点


2000/07/27 13:14(1年以上前)
今は高価過ぎ。我慢するのが吉。
PC100はシステムバスのクロックが100MHzに対応してるよ〜という意味。この場合、数字が大きいほど高速。
CL2はPC100状態では動作タイミングが2クロックだよ〜という意味。この場合、数字が小さいほど高速。
でもほんと高騰が継続中な部類なので、どうしても必要と感じない限り買わない方がいいよ。
書込番号:26707
0点


2000/07/29 21:27(1年以上前)
確かに今は高騰しすぎ前は PC100 CL2でも一万円を
切っていたのに、、、やはりDRDRAMのせい?
書込番号:27412
0点


2000/08/03 23:48(1年以上前)
−−質問の返信というわけではないのですが−−
Michael というヒトの書込み、
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
に該当すると思います。
悲しいヒトですね〜。
書込番号:28768
0点

http://www2a.biglobe.ne.jp/~aei_yas/memo.htm
---
"PC100(対応)"、"CL2"などで上記のサイトなどが
ヒットしますので、聞く前に探す癖を付けると
誰かの答えを待たなくてもいいし、
時間もかかりませんので、これからは調べてもわからないことを
聞くようにしましょう。
書込番号:28780
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2




2000/07/21 15:55(1年以上前)
I・Oやメルコのカタログに載っているメーカー製対応表を見れば
分かると思います。
書込番号:25372
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


PC100/512MB/DIMMのメモリをヤフーのオークションで見かけました。
入札しなかったけど、対応するマザーボードってどこから出ているんでしょう
か?また最新のRIMMのメモリは色々コストの関係やチップの不具合があったり
してDIMMの天下は暫く続くのでしょうかね?
0点


2000/07/03 01:53(1年以上前)
アポロ133とか使えるんじゃないの?
KXチップは使えるよ
DIMM3こで1.5Gとかかいてあるから
VIAのアポロ133とかつかえるんじゃないの?
書込番号:20893
0点


2000/07/15 00:44(1年以上前)
サーバー用チップセット向きかな? GXチップとか。
4枚挿して、メモリ2Gが使えるし。
マザーボードのマニュアルに書いてある、メモリに関する注意書き
をよく読んだほうがいいです。
書込番号:23905
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


今回初めてのメモリー増設を考えています。私のPCはGATEWAYのものでセレロ
ンの400MHZ、HDDは64MB/SDRAMDIMM/PC100/66です。予定では128MGの増設を
考えていますが可能でしょうか?そしてこのDIMMは私のPCにも対応できるで
しょうか?誰かこのPCに一番適応するHDDを詳しく教えてください。お願いし
ます。
0点


2000/07/10 03:19(1年以上前)
>HDDは64MB/SDRAMDIMM/PC100/66です。
「HDD」は、ハードディスクドライブの略です。
表記の仕方が「??」です。
>128MGの増設
単位は「MB」(メガバイト)です。む
さて、回答です。
ノーブランド製品は、自作パソコン用のメモリで、
GATEWAY製品上での動作は、一切保証されていません。
また、一部ショップの店頭では、
「GATEWAY製品との相性で、動作しなくても返金(品)不可」
と掲げているところもあります。
従って、回答できる内容としては、
「たぶん、使用可」
の程度になります。
書込番号:22649
0点


2000/07/10 09:02(1年以上前)
http://www.sycom.co.jp/memory.htm
この店に相談して買われてはどうですか?
バルク品で安くメモリー買えるし、「メモリ完全返金保証制度」って
のをうたってますし。
書込番号:22672
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





