DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):128MB 枚数:1枚 メモリ規格:SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC100(100MHz) DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション

DIMM 128MB (PC100対応) CL2ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月 1日

  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の価格比較
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のスペック・仕様
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のレビュー
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のクチコミ
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2の画像・動画
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のピックアップリスト
  • DIMM 128MB (PC100対応) CL2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

DIMM 128MB (PC100対応) CL2 のクチコミ掲示板

(2226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全391スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2001/05/16 00:46(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 ぴーしー320メガさん

私もソーテックです。
メーカー公表は256Mですよね。
しかし、最初に付いてた64Mに256M足したところ320Mとパソコンはちゃんと認識してます。作動も問題ないですよ。
ちなみにメモリは価格.comのス?ークス2000で買いました。

書込番号:167609

ナイスクチコミ!0


返信する
がうさん

2001/05/16 01:18(1年以上前)

サポートしてないだけで、実際動いちゃうって言うのは
よくあることです
物次第ですけどね

書込番号:167647

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/05/16 02:32(1年以上前)

メーカー公表が256MBでもチップセットによってはもっと多くのメモリをサポートしてたりします、おそらく現在のパソコン購入時には256MBのメモリが単体では高価だったため128MB×2の組み合わせとしてあったのかもしれません。

書込番号:167716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 かしひでさん

どなたかご存知の方、お教えください。
sotecのG270RWを使っています。
メーカーのホームページによると最大256M(126M×2)までしかメモリがつめないと書いてあります。
http://www.sotec.co.jp/Direct/g273dwb/spec.html
しかし、メモリーメーカのメモリ検索では最大512M(256M×2)つめるとでます。
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html

出来るだけ大きいメモリを増設したいので、、256MがOKならば256Mを増設したいのですが、情報が矛盾しているので悩んでおります。

どなたか情報ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
もしくは「G270RWに256Mつんだよ。」って方がいらっしゃるととても心強いのですが...

よろしくお願いします。
m(__)m

書込番号:167337

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かしひでさん

2001/05/15 19:37(1年以上前)

彩さん

速攻リプライありがとうございます。
びっくりしてしまいました。

私はてっきりマザーの制限かと思いました。
メモリメーカーではきちんと検証してるんですね。
知りませんでした。

と、言うことはnobrandは危険ということなのですね...

書込番号:167346

ナイスクチコミ!0


あつやさん

2001/05/16 11:01(1年以上前)

私は、先日ここのメモリー(128M×2)を購入し
sotec M350V を256Mに増設しましたが
問題無く動作しております。

それから、マザーボード自体は512Mまで増設可能らしいです。
ただ、逆に遅くなったりする様です。
詳しくはこちらを参照して下さい。
http://forum.sotec.co.jp/forum/desktop/index.php3?id=2dd10ca754a5158b14d094fe928fbaac

書込番号:167907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMVユーザの方に質問です。

2001/05/15 18:50(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

FMVユーザの方で、このメモリー増設されてる方いらっしゃいますか?
因みに自分の機種は、『FMV-DESKPOWER C6/86WLT』です。
動作状況等教えて欲しいのですが…。
後、OSがWindowsMEで、頻繁にハングするのですが、
メモリ増設(128MB→256MB)で多少は改善されるでしょうか?
また、DVD再生時に画面が白っぽくなることがあるのですが、
メモリ増設で解決するのでしょうか?
因みにDVD再生ソフトは『WinDVD2000』です。

書込番号:167317

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃんさん

2001/05/15 20:38(1年以上前)

メモリを増やしても、ハングアップしなくなるかは分かりませんね。
どういうことをするとハングするんですか? 再現性はありますでしょうか。

DVD再生においても同様で、再生ソフト、OS、ビデオカード、ドライバ、
サウンドカード、DVDドライブ、インターフェイス、そしてメモリ、など
問題になっていそうなところを1つ1つ検証しないことには分かりません。

なお、ノーブランドメモリは種類が沢山あるので、同機種で動作したという
報告があっても、必ず動作するとは限りません。
例え、動作報告が得られたチップメーカーのメモリを購入しても、ロットの
違いによって多少結果が異なることもあります。

書込番号:167383

ナイスクチコミ!0


スレ主 IEMONSさん

2001/05/19 13:37(1年以上前)

今日通販で買ったメモリを増設しました。
『サクセス』さんから買ったんですけど、問題ないようです。
ここの掲示板での評判見てたら不安になったけど…。
配送料、手数料、消費税込みで\4,704でした。(本州)
注文してから3日程で届けてもらいました。
メモリ増設(128MB→256MB)で若干動作が軽くなった気がします。
256MBぐらい増設した方が良かったかな?

書込番号:170407

ナイスクチコミ!0


DethSiZEさん

2001/05/25 16:36(1年以上前)

C6/86LWTを所有しているものです。
DVDやTVを見ているときに白っぽくなるのは製品マニュアルに書かれています。
バグでは有りません。
製品使用のようです。


マニュアルを読まれた方がよろしいかと・・・。

書込番号:175405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリどれを選べばいいの?

2001/05/14 01:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 よふかしさん

こんにちは。
インターネットがとても遅いので、メモリを購入したいのですが、
メモリの種類が分からなくて、早速つまづいてしまいました。
パソコンは今年海外で購入した15万前後の安価なノート型です。
HITACHI 2230series 現在のメモリは32Mです。
どのメモリが適当か知ってらっしゃる方がいれば教えていただけませんか。

それと、初心者がメモリの種類を学べるようなサイトがあれば教えてもらえませんか?

書込番号:166076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/05/14 01:54(1年以上前)

今ご検討中のメモリはそのノートには付きませんね。

書込番号:166082

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/14 02:04(1年以上前)

メモリー検索サイトの一つです。
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html

使い方も出ているので、大丈夫でしょう。

書込番号:166087

ナイスクチコミ!0


きゃんさん

2001/05/14 02:30(1年以上前)

>インターネットがとても遅いので、メモリを購入したいのですが、
インターネットというより、ブラウザのことだと思うんですが
メモリを増設したからといって、通信速度が速くなる訳ではありません。
念のため・・・

書込番号:166111

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/14 07:36(1年以上前)

よふかし さんおはようございます(笑)
マイコンピュータ>モデムのプロパティで全般のタブを選びプロパティをクリック>最高速度が115200になっていますでしょうか?
この速度でのみ接続にはチェックを入れないこと

書込番号:166170

ナイスクチコミ!0


スレ主 よふかしさん

2001/05/15 01:59(1年以上前)

いろいろとご親切なアドバイス有り難うございます。
東芝のHPや教えて頂いたサイトなどで検索しましたが、自分のPCの型番が見つかりませんでした。(TOSHIBA Satellite 2230CDS)
今年購入したものですが、新しいモデルでは無さそうなので、そのせいでしょうか。。。。
パソコンショップにいって、店員さんにきいてみようかと思います。

書込番号:166916

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/05/15 16:18(1年以上前)

よふかしさんのPCはどうやら海外モデルのようですね。
CPUの種類などがわかりますと、その辺から推測は出来ますけど…
たぶん、MobileCeleron500MHz辺りじゃないのかな?

メモリはノートパソコンの場合、一般的に使われているメモリは
SO-DIMMとよぱれるタイプのメモリが多いです。
特徴としては、PINの数が144PINで、デスクトップ用よりも
PINの数が少ないです。
また、基板の高さが何種類かあり、その中でも特に小さいタイプを
MicroーDIMMと呼んだりします。

DIMMとはDouble In−Line Memory Module
の頭文字から来ています。
データ−の入出力端子が、基板の表と裏に2列に並んでいるタイプのメモリのことです。PINのかずは、168PINあります。

SO−DIMM>Small Outline−DIMM
サイズが小さく造られており、ノートパソコンなどに主に使われています。
PINの数は、144PINが多いです。

書込番号:167228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CL?

2001/05/11 17:35(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

CL2とCL3の違いってなんなのでしょうか?
また、どっちがいいのでしょうか、、、

書込番号:163670

ナイスクチコミ!0


返信する
SYOUZさん

2001/05/11 17:53(1年以上前)

超超超超超既出です。
すぐ下の書き込みを見るとすぐ出てきます。
近いので言うと
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=156665
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=158183
など、ほかにいくらでもあります。
きたついでに少しよめば分かるのに・・

書込番号:163679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保証 ?

2001/05/06 08:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

スレ主 あきすてさん

たびたび恐縮です。
ノ−ブランド品は保証が無いと聞きましたが、購入したショップでも
交換はしない、という事でしょうか?
(安いけど、安物買いの銭失いになる場合もある?)

P.S
先程のメールで「 〜各」と書いたつもりが、「書く」になっておりました。
失礼致しました!

書込番号:159561

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/05/06 11:54(1年以上前)

+300円とか+500円とかを追加で払う事によって、相性問題が発生しても交換してくれる店もあるのでそちらで買われたら良いでしょう。

書込番号:159655

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/05/06 12:40(1年以上前)

保証しないというのは一般論です。
保証したいという販売店をなんら拘束するものではありません。
メモリとマザーボードを同時に買うなどすると保証してくれる可能性が高くなります。
単体で各店で個別に買う場合、どっちに問題があるのという原因の切り分けが難しいので、メモリ自体に問題がなければ、例えば店にあるPCに取り付けて動作する場合は、保証しないというのが大多数の店の対応です。

書込番号:159680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIMM 128MB (PC100対応) CL2」のクチコミ掲示板に
DIMM 128MB (PC100対応) CL2を新規書き込みDIMM 128MB (PC100対応) CL2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIMM 128MB (PC100対応) CL2
ノーブランド

DIMM 128MB (PC100対応) CL2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月 1日

DIMM 128MB (PC100対応) CL2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング