
このページのスレッド一覧(全391スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2004年9月7日 09:48 |
![]() |
4 | 6 | 2004年8月30日 12:17 |
![]() |
2 | 3 | 2004年7月5日 02:38 |
![]() |
1 | 2 | 2004年6月15日 21:56 |
![]() |
2 | 2 | 2004年3月20日 15:52 |
![]() |
3 | 5 | 2004年3月6日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


すみません。今回メモリの増設をしたいと思っているのですが、なんせ初心者なもんで全然分かりません。
メモリはどれを買ったらいいのかさっぱりです。一応PCの型番(?)とPCのOS、説明書に載っているメモリの型名を載せたいと思います。
型番 : NEC VALUESTAR VE667J/35D
OS : Win Me
型名 : PK-UG-M015 (32M)
: PK-UG-M016 (64M)
: PK-UG-M017 (128M)
です。
えぇ〜と、出来れば256M位ほしいと思うんですが…無理ですかね?
0点

こちらを参考に・・・。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=23190
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_d.htm
書込番号:3231577
1点

↑ノーブランドのものは相性の問題がありますので、動作確認のとれているものがいいでしょう。
書込番号:3231591
1点

>えぇ〜と、出来れば256M位ほしいと思うんですが…無理ですかね?
無理ではないです。
最大512Mまで増設可能です。
書込番号:3231602
1点

型番 : NEC VALUESTAR VE667J/35D
OS : Win Me
これを、お店の店員に話せばよいのでは?
書込番号:3231630
1点



2004/09/07 09:48(1年以上前)
みちっこさん、大麦さんありがとうございます。
えぇ〜と、また質問ですが、なんか片面、両面のメモリがあるって聞いたのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?あと、このPCではやはり増設出来るメモリは128Mが最高なのでしょうか?
それと安く売ってるところとか教えていただければ光栄です。
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
書込番号:3234170
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


初めまして
今、SOTECのPC-STATION M263RWBと言う
PCを使っています
このたび、初のメモリー増設を試みたのですが
PCに疎くどうしたらいいのか困っています
SOTECのHPで調べたところ
168pin DIMM SDRAM PC100対応 3.3V パリティなし
と記載されていました
最大256MBまで、増設できるそうなので
128MBを2本増設して256MBにしたいと思っています
このメモリーで増設・動作できるのか
教えてもらえないでしょうか?
お願いします
0点

メモリの規格では大丈夫です。
バルクメモリは動く動かないが有りますので、品質の良いメモリを買われた方が無難です。
書込番号:3199045
1点



2004/08/29 16:19(1年以上前)
A7V133さん、素早い返答ありがとうございます。
なるほど、バルクだと動かない事もあるんですね^^;
追記で質問なのですが、メモリーの種類に
片面と両面?というのがあるみたいなのですが
自分の場合は、片面・両面どちらを購入すれば
良いのでしょうか?
どちらでも、対応してるのでしょうか?
書込番号:3199067
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=24472
↑参考に。
片面、両面とも使えると思いますよ。
128MBはたぶん片面では?
(最近のメモリは。)
書込番号:3199150
1点

純粋果汁 さんこんばんわ
お使いのPCは810EチップセットのPCですから、片面チップのメモリの中には動作しないものもありますから、両面チップメモリをお選びください。
片面チップのメモリの中には128MBメモリでも、256Mbitチップを使っているメモリもありますから、両面チップメモリが無難だと思います。
また、メモリスロット辺り256MBまで810Eの場合サポートしていますからスロットが2つ有る場合最大512MBまでのサポートですけど、メーカー製PCの場合、制限が有る場合があります。
こちらなど参考にどうぞ。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=24472
書込番号:3200070
1点

PS 810チップセットの制限でメモリチップは128Mbitチップまでの制限ですから、256MBメモリの場合必ず両面チップをお使いになりませんと、動作しません。
書込番号:3200083
1点



2004/08/30 12:17(1年以上前)
A7V133さん、あもさん大変分かりやすい返答、ありがとうございます。
メーカーPCだと、制限という物があるんですね
初めてしりました
バルクではなく、補償のあるメーカーさんで購入したいと思います
A7V133さん、あもさん親切な説明本当にありがとうございました^^
書込番号:3202524
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2





2004/07/04 21:38(1年以上前)
プリンターはエプソンのLP-9000Cです。
書込番号:2994146
0点


2004/07/05 02:38(1年以上前)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=44309
を見ると、PC/100の同等品と思われます。
上記のBuffaloやIOなどの専用メモリが9000円前後です。
信頼と価格をトレードするものとして、ご検討ください。
個人的には、プリンタへのノーブランドメモリ使用はおすすめできません。
書込番号:2995204
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


どなたか教えてください。
のパソコン(SOTEC M350V=Pin3、500Mhz、128MB)を使用していますが、今回、+128MBを増設しようと思っています。
メーカーのHPで確認すると、PC-100.128MB SDRAM(DIMM)の2種類がオプション扱いになっており、合計で256MBまで可能となっています。
ここで、質問ですが、このようなマシンにメモリを増設する場合、両面とか片面とかメモリの種類がありますがどちらを購入すれば良いか誰か教えて下さい。追伸;このサイトの書き込みにあるような、片面とか両面とかの問題について、このマシンにおいて、何か制限みたいなのがあるのでしょうか?
どなたか、お教え願いますか?よろしくお願いいたします。
0点

BXの廉価版ですよねこれ。
確かに256MBまでのサポートですが、バンク制限は4バンクと思います。
参考サイト
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991203/hotrev36.htm
書込番号:2925330
1点



2004/06/15 21:56(1年以上前)
sho-shoさん情報ありがとうございます。
書込番号:2925362
0点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2

2004/03/18 23:20(1年以上前)
ヨドバシに有りそうですが。
書込番号:2600902
1点

片面は動きません
秋葉原のオーバートップ2の向かい側の外人のお店で2200円のセンチュリーマイクロの128MB買いましたが両面でアプティバで動いています
書込番号:2606851
1点



メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2


2004/02/07 15:52(1年以上前)
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:2438395
0点


2004/03/05 20:09(1年以上前)
うぐぅ…さんはじめまして、せぅと申します。
私もVE56H/3を使っていてメモリ増設を考えています。
今どのメモリを買うか悩んでいるので、もしこの(ノーブランド)DIMM128MB(PC100)を買ったのでしたらよろしければ挿してみてどうだったかを教えて頂けませんか?
書込番号:2549339
1点

当たり前だけども、バルクのメモリの場合は店や時期によりメモリが異なります。
だから、他の人が使えてもあなたが使えるってことはありませんので。その逆もあります。
サードパーティのメモリなら大丈夫ですが。
バルクのメモリの場合はドコのチップのものとか基盤はどこかも聞いてる方がいいですね。
書込番号:2550225
1点


2004/03/06 19:50(1年以上前)
て2くんさんはじめまして。素早いご指摘ありがとうございますm(__)m
>バルクのメモリの場合は店や時期によりメモリが異なります。
他の人が使えてもあなたが使えるってことはありませんので。その逆もあります。
そうですよね。メモリが異なるということをすっかりわすれてましたw
>サードパーティのメモリなら大丈夫ですが。
予算が少なくもしこのメモリを買ってはずれてしまった時にメモリを買いなおすお金がないのでI/O DATEのS133-128MY (PC133 128MB)を買うことにします。
書込番号:2553120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





