このページのスレッド一覧(全391スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2001年6月22日 22:43 | |
| 0 | 1 | 2001年6月22日 00:58 | |
| 0 | 9 | 2001年6月19日 15:25 | |
| 0 | 1 | 2001年6月10日 01:54 | |
| 0 | 5 | 2001年6月8日 22:48 | |
| 0 | 6 | 2001年6月8日 13:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
AcerPowerSe533を使っています。写真などの画像の編集をはじめ、これからいろいろやりたいので、メモリの増設を考えています。パソコンのマニュアルには<PC100準拠DIMM>と書かれているのですが、DIMM 128MB (PC100対応) CL2で大丈夫でしょうか?マイナーなパソコンのため、メモリの検索をしても出てきません。(やり方が違うのかも・・・)
どなたか教えてください。お願いします。
0点
2001/06/22 00:27(1年以上前)
え〜とチップセットがSiS620みたいなんで、大丈夫だと思います
ただバルクのメモリーを使うんなら相性保証が有る所がいいですよ
ドスパラとかサイコムとか・・・
書込番号:199195
0点
2001/06/22 22:43(1年以上前)
どうも有り難うございました。
書込番号:199955
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
誰か教えて下さい。
SOTEC PC STATION 366D(古すぎるPC)を使ってます。
CPU:Celeron366MHz
メモリ:32Mbというお粗末なものなので増設しようと思っています。
SDRAM用のソケットが2個あり
168ピン 3.3V 非ECCメモリ(???)という仕様に対応しているそうです。
SIMMは使えないらしく、DIMMのみとマニュアルには書いています。
DIMM 128MB (PC100対応) CL2 は僕のPCで使えるのでしょうか?
ど素人なんで分らないんです、誰か教えて下さい。
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
マルチ対応メモリというメモリを自作のパソコンに取り付けたのですが、うまく動作しません。とくとくネット激安2SHOPというオンラインショップで購入したのですが(http://www.marujyu.co.jp/pc-memory-xv-serice.htm)、マルチ対応の意味がよくわかりません。
メモリに関する知識ゼロなので、少し詳しくレクチャーしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
仕様は以下のように記述されていました。
商品説明:168Pin DIMM3.3Vシンクロナス、構成SPD
型番:XV100D-128
容量:128MB
対応:PC100対応
DOS/V:○ NX:○ MacOS:○
0点
2001/06/19 12:17(1年以上前)
MACとPC−ATに両対応してるってことじゃないかの。
書込番号:196954
0点
2001/06/19 12:53(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
ぷちしんしさんのおっしゃる通りでしょう。
しいて言えば、仕様は自分のPCに合った物を購入してますか。
書込番号:196996
0点
2001/06/19 13:08(1年以上前)
レスありがとうございます。
ハタ坊さんのいう「仕様に合う」の部分で、他のどのパーツの仕様にあわせればよいのか、一通りご説明いただけるとうれしいです。
よろしくです〜。
書込番号:197008
0点
2001/06/19 13:09(1年以上前)
あ、あとシンクロナスって言う意味もいまいちわからないんですけど・・・
書込番号:197011
0点
2001/06/19 14:25(1年以上前)
>シンクロナスって言う意味
同期
書込番号:197052
0点
2001/06/19 14:49(1年以上前)
うう、同期って、なにと(が)同期するんですか(T_T
教えてくらさい。
書込番号:197069
0点
Synchronus。つまり、クロックと同期して動くRAM。
それ以前は非同期Asnchronusのメモリが主流だった。
書込番号:197088
0点
2001/06/19 15:23(1年以上前)
皆さんありがとうございます、初心者な質問にお答えいただき大変ありがとうございました。
書込番号:197102
0点
2001/06/19 15:25(1年以上前)
ありがとうでありがとう・・・なんか日本語が変になってる(T_T
書込番号:197104
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
(no brand)DIMM 128MB (PC100対応) CL2 を増設したんですが
処理速度は上がったんですが、よくフリーズするようになりまいた。
やはりこれは失敗なんでしょうか、もし対処方法があるなら教えて下さい。
0点
とむそうやさんこんばんわ
後から増設なさった、メモリを単独で使用しても、同じ状態でしょうか。
もしそうでしたら、めもりの、初期不良も考えられます。
もし、単独で以上が出なかった場合は、おそらく、電源のW数が足りないのではないでしょうか?
書込番号:188887
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
現在、インターネットとデジカメ画像(1MB程度)処理をメインに
パソコンを使っているのですが、メモリがかなり安くなってきたので、
256MB増やそうと考えています。
そこで質問です。処理速度の変化は体感できますか?(特に画像処理)
CPU:アスロン750MHz
メモリ:128MB(PC100)
HD:DTLA307030
AGP:AIW128
よろしくお願いします。
0点
2001/06/08 19:52(1年以上前)
OSとアプリ、プラグイン、同時にする作業等によるよん。
書込番号:187767
0点
2001/06/08 19:58(1年以上前)
この条件だと体感で早く感じるのはほんのわずかだと思います。
しかし133 MHz FSB にすると早く感じると思います。
書込番号:187771
0点
2001/06/08 20:43(1年以上前)
1MBくらいの画像処理だと、あまり体感できないかもしれません。
起動が少し早くなったかな?ってくらいは感じられるかもしれません。
又、環境によっては結構速くなったと感じられるかもしれません。
書込番号:187800
0点
2001/06/08 20:59(1年以上前)
みなさん返答ありがとうございます。
現在はMeですが、Win2000(XP)に変えた場合でも同じですか?
書込番号:187809
0点
2001/06/08 22:48(1年以上前)
ほとんど変化ないでしょう
OS変えても安定性上がるくらいでないですか
そのサイズの画像だと
DTPとかなら恩恵受けれますが…
書込番号:187890
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
教えてください。GATEWAYG6を使用しているのですが
ペンティアム2のLXの説明書には
メモリは「4クロック、66MHZ、バッファなし、SDRAMDIMM」仕様です
と化いてあるのですが
128MB PC100 CL2でだいじょうぶでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
メモリーについては過去ログにたくさんあります。
PCショップに勤めておられる方の経験談なら185686
あもさんのレスなら185706にあります
書込番号:186271
0点
TTTETUさんこんばんわ
■2 クロックと4 クロック[2 クロックと4 クロック]
SDRAM 搭載モジュールのデザインの種類で、クロックで区別され、それぞれOLD JEDEC、NEW JEDEC と呼称され、違いはモジュールのサーキットデザインの違いになります。
両デザインとも同じSDRAM チップとコンポネントが使えますが、レイアウトとコントロール・シグナルは違っているので、両者に互換性はありません。
4 クロックのモジュールが一般的です。
また、PC100はPC66の上位互換になります。
というわけで、128MB PC100 CL2で良いと思います。
去年の11月頃にメモリを買ったら、いまの2倍以上しました(泣)
書込番号:186542
0点
LXなら、たしかECC付きも使えたはずです。但しすこし高いですが、、、
NBの場合、動作保障がされていないので、その辺は注意したほうがよいかと思います。
書込番号:186694
0点
2001/06/07 21:24(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。
では、128m PC100 CL2でいいということですよね?
(専門用語がおおくて、半分ぐらいしかわかりませんでした。)
ごめんね〜
書込番号:187084
0点
PS 128MB PC100 CL2で良いのですが、no brand製品は、動作確認、相性などの確認がなされていません。
また、no brand製品は自己責任で挿して下さい。
お買い求めになるのでしたら、サードパーティ製品が良いと思います。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
こちらの方で検索できます。
書込番号:187201
0点
2001/06/08 13:43(1年以上前)
あもさん
親切丁寧な解答ありがとうございます。
貴重な知識を無償で提供していただいて
感謝、感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:187593
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




