このページのスレッド一覧(全391スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2000年7月15日 00:44 | |
| 0 | 2 | 2000年7月10日 09:02 | |
| 0 | 2 | 2000年6月23日 21:35 | |
| 0 | 1 | 2000年6月12日 17:56 | |
| 0 | 2 | 2000年6月10日 22:24 | |
| 0 | 0 | 2000年6月5日 02:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
PC100/512MB/DIMMのメモリをヤフーのオークションで見かけました。
入札しなかったけど、対応するマザーボードってどこから出ているんでしょう
か?また最新のRIMMのメモリは色々コストの関係やチップの不具合があったり
してDIMMの天下は暫く続くのでしょうかね?
0点
2000/07/03 01:53(1年以上前)
アポロ133とか使えるんじゃないの?
KXチップは使えるよ
DIMM3こで1.5Gとかかいてあるから
VIAのアポロ133とかつかえるんじゃないの?
書込番号:20893
0点
2000/07/15 00:44(1年以上前)
サーバー用チップセット向きかな? GXチップとか。
4枚挿して、メモリ2Gが使えるし。
マザーボードのマニュアルに書いてある、メモリに関する注意書き
をよく読んだほうがいいです。
書込番号:23905
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
今回初めてのメモリー増設を考えています。私のPCはGATEWAYのものでセレロ
ンの400MHZ、HDDは64MB/SDRAMDIMM/PC100/66です。予定では128MGの増設を
考えていますが可能でしょうか?そしてこのDIMMは私のPCにも対応できるで
しょうか?誰かこのPCに一番適応するHDDを詳しく教えてください。お願いし
ます。
0点
2000/07/10 03:19(1年以上前)
>HDDは64MB/SDRAMDIMM/PC100/66です。
「HDD」は、ハードディスクドライブの略です。
表記の仕方が「??」です。
>128MGの増設
単位は「MB」(メガバイト)です。む
さて、回答です。
ノーブランド製品は、自作パソコン用のメモリで、
GATEWAY製品上での動作は、一切保証されていません。
また、一部ショップの店頭では、
「GATEWAY製品との相性で、動作しなくても返金(品)不可」
と掲げているところもあります。
従って、回答できる内容としては、
「たぶん、使用可」
の程度になります。
書込番号:22649
0点
2000/07/10 09:02(1年以上前)
http://www.sycom.co.jp/memory.htm
この店に相談して買われてはどうですか?
バルク品で安くメモリー買えるし、「メモリ完全返金保証制度」って
のをうたってますし。
書込番号:22672
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
2000/06/23 21:04(1年以上前)
たいてい6月はスポット品があまるので安いのが恒例なのですけど...今年はどうしたのでしょうね。
書込番号:18498
0点
2000/06/23 21:35(1年以上前)
今年は供給より需要が強いそうです。
書込番号:18512
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
メモリーにPC100がついてるのと付いてないのがありますが、どう違うのです
か。私が使っているのは、ちなみに、NEC VALUESTARNX VC35
D/6 です。どっちを使ったほうがいいのですか。本にはDIMMとかいてあ
るのがいい。とかいてあったのですか、DIMMだったらなんでもいいのです
か。教えてください。
0点
2000/06/12 17:56(1年以上前)
PC100はメモリの規格です
PC66は66MHz以下、PC100は100MHz以下、PC133は133MHz以下のクロックで動作することができます
PC100やPC133と書いてないものはPC66です
VC35なら、DIMM PC100 CL2のメモリが使えるでしょう
書込番号:15474
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
はじめまして。メモリーの増設についてお伺いしたいのですが
DIMM128MB(PC100対応)CL2とDIMM128MB(PC133対応)CL2を
一緒に使うことは、できるのでしょうか?
また使えたとして不具合などは、起きないでしょうか?
0点
2000/06/10 07:54(1年以上前)
大丈夫っすよ。
自分も混合で使ってますけど問題ないです。
書込番号:14779
0点
2000/06/10 22:24(1年以上前)
基本的に上のレスの通り使えます。ただし保証されるのは一般には100MHz動作のみです。133で動作するかどうかは(たいていは動作しますが)やってみないとわかりません。
書込番号:14908
0点
メモリー > ノーブランド > DIMM 128MB (PC100対応) CL2
自分用のパソコンを購入しました。
メモリを増設したほうが良いとのアドバイスを友人から受けましたが
増設など一度もしたことがないので全くわかりません。
使用機種は富士通の
FMV デスクパワー C4/66L3
というものです。
こちらのメモリーを使用しても大丈夫なのでしょうか?
又、自分で増設する際の手順など教えていただけるととても嬉しいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



