
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2004年3月22日 22:54 |
![]() |
1 | 2 | 2004年2月15日 12:05 |
![]() |
2 | 3 | 2003年5月4日 23:58 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月4日 06:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32 32bit)


PCスペック
DELL DIMENSION8200
Pentium(R)4 プロセッサ 2AGHz
インテル(R)850 チップセット
XP Professional
HDD 80GB IDE 7200
256MB(2×128MB) NON-ECC PC800
400MHz RDRAMメメモリ
この商品購入して増設しても不都合な点はありませんか?
もしかして使えないような気がするのですが。
0点

デルコン さんこんばんわ
このメモリは232Pinのメモリモジュールですから、お使いのPCには適合していません。
RIMM 256MB (1066-32)184Pinのメモリモジュールでしたら、適合しますので、増設可能です。
ただ、2枚単位での増設はお忘れなく。
こちらの写真を参考にしてください。
Rambus DRAM PC1066 184pin RIMM
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/r/rd1g-e256mx2.jpg
Rambus DRAM PC1066 232pin RIMM
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/r/rd1gw-512m.jpg
なお、写真はBuffalo社よりお借りしました。
書込番号:2616523
1点



2004/03/22 22:43(1年以上前)
あも さんありがとうです。
この一覧にあるRIMM 256MB (1066-32)最安値10450円 BEST DO!
2枚購入 これでOKですよね
よければ購入しようと思います
書込番号:2616647
0点



2004/03/22 22:49(1年以上前)
追伸
ECCの表示がある方がBESTなんですか
それともあまりこだわる事ないですか?
書込番号:2616667
0点

個人的には、ECCがあってもなくてもあまり意味がないので、特に拘りません。
ECCを使うような規模のサーバなどを運用していませんので。
もし、あなたがECCが必要でしたら、購入してもいいと思いますが。
一般の人には必要ではありません。
書込番号:2616700
1点

あと、ECCがあるために若干メモリのパフォーマンスがあるために落ちる場合があります。
書込番号:2616706
1点



メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32 32bit)



ただのPC1066だとマザーによって動くものと動かないものがあるみたいですけどね・・・ Pが付くと対応してるマザーなら動く
書込番号:2470747
1点



2004/02/15 12:05(1年以上前)
ごめんなさい
くわしく書いたほうがよかったですね
RIMM4200ですが
PC1066-32bit-32と
PC1066-32bit-32Pとの違いを教えて頂けると幸いです
35と32はわかるのですが
32Pと32の違いがわかりません
宜しくお願いします
書込番号:2471956
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32 32bit)


32bitって1枚単位で使えるんですよね?
Iwill P4R533-N にも使えるんでしょうか?相性云々じゃなくて物理的にささるんですか?また、相性問題以前に絶対認識しないとか・・・・
もしそういう事がなければ使いたいと思うんですが、どなたか教えてください
0点

>相性云々じゃなくて物理的にささるんですか?
同じRIMMでも16bitと32bitは互換性無いよ
32bitは事実上ASUS P4T533-Rのみ
書込番号:1548603
1点

PC2代目 さんこんにちわ
ZZ−R さんの仰るとおりですけど。
RIMM32Bitは232PINメモリです。
お使いのマザーボードは184PINですから、ソケット端子が合いません。
書込番号:1548640
1点



2003/05/04 23:58(1年以上前)
ZZ-R さん あも さん
教えてくださってありがとうございました。物理的に刺さらないんですね(^^;
あきらめて、16bit2枚さします
書込番号:1549803
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32 32bit)

2002/08/03 05:36(1年以上前)
意味無いでしょ?
将来64bit化されるかもしれないけど
800-ECCで533FSBで動くんだし
書込番号:868827
0点

だいたい三星のではないかとおもいます。
そうとも限りませんが。
64bitのRIMMは出ないでしょ、まず出ない。
FSBとメモリも関係ないし。
知ったかぶるのはやめましょう。
書込番号:868858
0点


2002/08/03 06:49(1年以上前)
将来32bitデュアルで64bitバスが一番簡単なのでは?
知ったかぶりはスレ主でしょ
わざわざ高いメモリ喜んでるんだから
書込番号:868878
0点


2002/08/04 06:27(1年以上前)
>将来32bitデュアルで64bitバスが一番簡単なのでは?
ハイエンド用に4チャネル64bitの計画はあったようなのでRDRAMが
メインになっていれば今頃はあったかもね。でもPC用はRDRAMは
無くなっていくはずだし、今より高速のRIMMが出るかさえわからない。
>800-ECCで533FSBで動くんだし
それをいったらPC1600だって動くでしょ。PC2100だとか
PC2700だとかだっていらないことになる。
>わざわざ高いメモリ喜んでるんだから
自分に必要ないからといって否定するのはやめたほうがいい。
書込番号:870703
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





