RIMM 256MB (1066-32) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC1066 RIMM 256MB (1066-32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (1066-32)の価格比較
  • RIMM 256MB (1066-32)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (1066-32)のレビュー
  • RIMM 256MB (1066-32)のクチコミ
  • RIMM 256MB (1066-32)の画像・動画
  • RIMM 256MB (1066-32)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (1066-32)のオークション

RIMM 256MB (1066-32)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • RIMM 256MB (1066-32)の価格比較
  • RIMM 256MB (1066-32)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (1066-32)のレビュー
  • RIMM 256MB (1066-32)のクチコミ
  • RIMM 256MB (1066-32)の画像・動画
  • RIMM 256MB (1066-32)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (1066-32)のオークション

RIMM 256MB (1066-32) のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RIMM 256MB (1066-32)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (1066-32)を新規書き込みRIMM 256MB (1066-32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について教えてください。

2007/11/11 12:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 hiya24さん
クチコミ投稿数:2件

メモリ増設についてお聞きします。
DELL DIMENSION8250 pen4 2.4ghz(2002年購入)を使用しています。
メモリは、mr16r 1624dfo-ct9 1066-32p 184pin non-ecc(128*2)256MG
なのですが、同じものをもう2枚増やして(128*4=512)512MGに
増設することは可能でしょうか?
可能な場合、ノーブランド品を2枚増設しても大丈夫でしょうか?
また、他に良い方法があればお願いします。

書込番号:6969512

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/11/11 12:48(1年以上前)

>可能な場合、ノーブランド品を2枚増設しても大丈夫でしょうか?

相性出るのを無視すれば多分大丈夫
RIMMは規格で塗り固められてるから多分大丈夫だけど俺ならNBは何があっても(たとえブランド品の半額でも)避ける

書込番号:6969584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/11 13:02(1年以上前)

こんにちは、hiya24さん。

BUFFALO 対応メモリー Dimension 8250
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=39418
>搭載メモリー 標準 256MB (最大 1536MB)
>メモリースロット 全スロット数 4 / 空きスロット数 2 / 増設単位 2
>RD1G-128MX2、RD1G-256MX2

動作検証済みのメモリーが良いと思います。
ご参考までに

書込番号:6969622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/11 13:51(1年以上前)

すいません。

BUFFALO RD1G-128MX2 販売終了、何処かに・・・、オークションくらいしか出てこないですね。
ノーブランドとオークションどちらが良いのかな?

失礼しました。

書込番号:6969775

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiya24さん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/11 19:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
オークションや中古部品店などを
探してみます。 ありがとうございました。

書込番号:6971099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/26 15:49(1年以上前)

はじめまして。
私もDimension8250のメモリ増設に当たり、こちらのページを参考にさせていただきました。
メモリは下のスレッドでOsumium_tetraoxideさんがおっしゃているとおり、Amazonにて購入をいたしました。Amazonの商品はDimension8250で動作を確認していると明記されていたので相性等を気にせず安心して購入できました。

http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-RD1G-256MX2-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E7%94%A8-RDRAM%E6%90%AD%E8%BC%89%E5%86%85%E9%83%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-2%E6%9E%9A%E7%B5%84/dp/B00008B48C/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=computers&qid=1293345572&sr=1-1

また増設方法に関しても価格.comのDimension8250のスレッドにてカーディナルさんが詳細に説明をされていて比較的簡単に作業を終えることができました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X110048/#7607812

古いPCでそろそろ買い換えようかと思っていましたが、メモリーを増設してもうしばらくは使えそうです。

書込番号:12421760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

私も DELL8250ばっちりでした

2004/12/11 20:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 ダウンジャケットさん

DELL Dimension 8250 Pentium4 2.4GHz
を使用してますが、バッチリ搭載できました。

最近始めたゲーム(SWG)が激しく重かったので256*2から256*4へ増設。
驚くほどサクサク動作するようになりました。


ちなみに、PC1066-45nsを試しに付けてみましたが、以下のメッセージが表示されて起動できませんでした。

Please replace with RDRAM PC800-40ns or faster

「PC800-40nsより早いRDRAMに変えてくれ」って感じでしょうか。

書込番号:3617314

ナイスクチコミ!1


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/12/11 20:47(1年以上前)

850Eチップセットの仕様で、FSB533MHzのCPUを使用時には40ns以上のRIMMを装着します。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/proc_mem.htm

書込番号:3617409

ナイスクチコミ!1


ももみさん
クチコミ投稿数:4件

2004/12/13 15:47(1年以上前)

このメモリーは一枚の値段ですか?1枚256MBなのでしょうか?
教えてくださいませ。

書込番号:3626793

ナイスクチコミ!0


redrum727さん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/28 07:46(1年以上前)

RIMM 1066-32 16bit
どこで買えるのでしょうか?;;

書込番号:5931639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/31 18:30(1年以上前)

Dimension 8250と同じ規格のRDRAM PC1066-32nsの増設メモリはBUFFALO RD1G-256MX2です。もう無くなっているかもしれませんが、Amazonで購入できるみたいですよ。

書込番号:11841764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 RIMM 256MB (1066-32)のオーナーRIMM 256MB (1066-32)の満足度5 Дневник  

2010/09/01 02:17(1年以上前)

 Osmium_tetroxideさん、こんにちは。

 先ほど検索してみたところ、中古品で2点出品されていました。
 私はもう増設してしまったのですが、これから検討されている方には良さそうですね。

書込番号:11844115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

DELL8250ばっちりでした

2004/09/24 12:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

DELL8250装着しました。動作ばっちりOKです。画像処理が早くなり快適です。

書込番号:3306779

ナイスクチコミ!1


返信する
boyagerさん

2004/10/15 16:10(1年以上前)

DELL Dimension 8250 Pentium4 2.4GHz 512MB(2×256MB) NON-ECC PC1066 533MHz RDRAM を現在使用しておりまして、メモリを512MB増設して1Gにしたいのですが、RIMM 256MB(1066-32)を2個購入で問題ないのでしょうか?
DELL Dimension 8250 Pentium4 3.06GHz には付くが
DELL Dimension 8250 Pentium4 2.4GHz には付かないケースがあるようですけど・・

書込番号:3387742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hayabuさん

2004/10/29 10:44(1年以上前)

DELL Dimension 8250 Pentium4 2.53GHz 512MB(2×256MB) NON-ECC PC1066 533MHz RDRAMで、メモリを512MB増設して問題ありませんでした。

書込番号:3435112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について教えて下さい

2004/01/07 18:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

SONYのVAIO PCV-RX72Kを使っています。メモリを増設したいのですがここに出ているノーブランドのRIMM256MB(1066-32)を買っても使えるのでしょうか。教えて下さい、よろしくお願いします。

書込番号:2316745

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/01/07 18:12(1年以上前)

使えるかどうかわからないから「ノーブランド」っていうんです。

あなたみたいな人はでかいショップに行ってメーカー品を買うか、
相性保証のあるお店で購入してください。

書込番号:2316766

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/01/07 18:20(1年以上前)

PCV-RX72Kには184pinタイプのPC−800とPC−1066(32ns)が使用できます。
RIMMはメーカー品の中古がかなり出回っているのでそのほうがお得です。
ノーブランドのものはRIMMといえど避けたほうが無難です。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-RX72K/spec.html

書込番号:2316789

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DELL 8250

2003/11/23 11:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 よろしくお願いします。。。。さん

すみません。質問させてください

現在、DELL製のDIMENSION 8250 を使用していて、
RIMMメモリが128*2がのっているのですが、
増設したいと思っています。
(現在:128*2)+(増設分:256*2)でも能力発揮するでしょうか?
過去ログをよんでいると、
メモリ容量を合わせた方がよいというような書き込みが
あったので、心配です。
(現在:128*2)+(増設:128*2)の方がぶなんなのでしょうか?

回答のほどよろしくお願いします。

書込番号:2154373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/23 11:48(1年以上前)

前者で問題なしです。

書込番号:2154404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

RIMMについて

2003/05/29 10:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 バイオーRZさん

最近バイオRZ61を購入しましたが、メモリが256Mと少ないため、256X2を増設予定です。このサイトで調べたところ 1066-32 184p 256M 16bit と 1066-3X・・・ の2種類がありますが、どのように違うのでしょうか?純正メモリは1066-32・・です。混同して使用しても差し支えない物でしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1619691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 10:40(1年以上前)

>1066-32 184p 256M 16bit と 1066-3X・・・ の2種類がありますが、どのように違うのでしょうか?

早さ。RIMMには、32ビットは1枚単位での増設が可能。16ビットは2枚単位。まったく違います。あなたの言ってるのは、早さの方だから。数値が小さいほど早い。35よりも32の方が・・・

書込番号:1619703

ナイスクチコミ!1


スレ主 バイオーRZさん

2003/05/29 12:50(1年以上前)

て2くん さん 早速ありがとうございます。 なお、1066-3X が1066-30 と記載されているメモリもありますが、と言うことは1066-32より1066-30の方が早いと言うことですね? また、-32と-30を混在させた場合は遅い方の-32の速度になるだけで差し支えはありませんでしょうか?もう一点、同じ商品でもSAMSUNG製と他のノーブランドメーカーとを混在させた場合は何か不具合などありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1619940

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/05/29 19:16(1年以上前)

http://www.samsung.com/Products/Semiconductor/DRAM/RDRAM/AboutPC1066RDRAMModule.htm
DDRのCL(CAS Latency)と同じで、遅い方に同期してしまうようです。
特にそれでError(Memtest86等で)がでなければ、問題ないのでは。

混在はさけた方が良いのでしょうが、RDRAMは製造Makerが限られていて、比較的品質が保たれてることが多いのでは。
SamsungとKingstonあたりの組み合わせだと、うまくいけることが多い?

書込番号:1620651

ナイスクチコミ!1


スレ主 バイオーRZさん

2003/05/29 22:41(1年以上前)

saltさんありがとうございます。非常に参考になりました。早速購入して増設したいと思います。

書込番号:1621234

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/30 22:41(1年以上前)

バイオーRZ さんこんばんわ

見ていないかもしれませんけど、32BitRIMM(232PIN)メモリは増設単位が一枚ですけど、お持ちのPCには使うことが出来ません。

対応しているメモリはPC1066−32 184PINのほうですから、お間違いないように。

書込番号:1624299

ナイスクチコミ!1


横浜のPCさん

2003/08/23 09:06(1年以上前)

RZ61使用中のものです。

salt さんの 2003年 5月 29日 木曜日 19:16 付けコメント
>SamsungとKingstonあたりの組み合わせだと、うまくいけることが多い?

を拝見させて頂き、コメントいたします。 私は、先日このサイトで紹介のある販売店から、本メモリー購入したところ、Kingston製が送付されて来ました。 増設直後から、PC使用中(使用開始15〜20分経過すると)に液晶画面が真っ暗。ただし液晶、PC電源はOnしている。仕方なく、PC電源をOffして電源の再投入すると、メモリークリアーされている。 そこでメモリーの相性が悪いのかと純正品確認するとSamsung製です。 少なくともRZ61には、この組み合わせは使えないと思います。 更に、今回の件で、勉強できた事は よくよくメモリー自体を確認するとKingston製のヒートシンクは、Samsung製より薄く、見るからに材質が異なる。材質については多分Kingston製はアルミですね、Samsung製は色からは、材質について私の知識では明言できません。 このような状況下でも全くPCが使えない訳ではありません。使用に際して、現在私が対応している方法は、PC本体のパネルを外して扇風機をガンガン基盤に当て放熱してあげれば何とか使えますが、このようなハイエンドモデルをこんな使い方をしなければいけないのは非常に悲しい。

書込番号:1878722

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RIMM 256MB (1066-32)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (1066-32)を新規書き込みRIMM 256MB (1066-32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (1066-32)
ノーブランド

RIMM 256MB (1066-32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

RIMM 256MB (1066-32)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング