RIMM 256MB (1066-32) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC1066 RIMM 256MB (1066-32)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (1066-32)の価格比較
  • RIMM 256MB (1066-32)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (1066-32)のレビュー
  • RIMM 256MB (1066-32)のクチコミ
  • RIMM 256MB (1066-32)の画像・動画
  • RIMM 256MB (1066-32)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (1066-32)のオークション

RIMM 256MB (1066-32)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • RIMM 256MB (1066-32)の価格比較
  • RIMM 256MB (1066-32)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (1066-32)のレビュー
  • RIMM 256MB (1066-32)のクチコミ
  • RIMM 256MB (1066-32)の画像・動画
  • RIMM 256MB (1066-32)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (1066-32)のオークション

RIMM 256MB (1066-32) のクチコミ掲示板

(121件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RIMM 256MB (1066-32)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (1066-32)を新規書き込みRIMM 256MB (1066-32)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Dimention8250

2003/03/11 16:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 KUGRAGEさん

すみません、どこで質問していいのか分からないので
ここで質問させていただきます。
DELLのDomention8250が1066 RIMM対応Socket 478の
マザーを搭載してると聞きましたが、マザーボードの種類を
教えていただけませんか?
また、BigDriveに対応しているのでしょうか?
すみませんが、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:1382785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/03/11 18:53(1年以上前)

850Eのオリジナルのマザーですね。
HDDは200Gまで対応です。

書込番号:1383131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

メールソフトの関係を教えてください?

2003/02/22 06:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 陸のクジラさん

教えてください?
標準メモリ256MのDELL8250に512Mのメモリを増設したらOutlookExpressが立ち上がるまで時間がかかるようになってしまいました!
システムを見ると768Mになってるし画像編集ソフトの処理速度はアップしました。
メールソフトの立ち上がりを速くする方法をご存知の方、教えてください?

書込番号:1329893

ナイスクチコミ!0


返信する
Tkenさん

2003/02/22 12:09(1年以上前)

512Mですか、高かったでしょう。
バランスの悪い増設が原因かわかりませんが、普通256M*4(1G)でバランスがとれてメモリ容量が増えるうえに値段的にかわらないでしょう。
512Mのメモリーエラーは起きてませんよね。
何で256M*4(1G)にしなかったのか疑問です。
他に理由はあるのですか、、、

書込番号:1330395

ナイスクチコミ!1


nekoさんさん

2003/02/22 22:06(1年以上前)

メールソフトだけでなく、DELLのディメンジョン8250に256*2を増設して合計1024MBにしました。さてここで質問なのですが、HDBENCHでパフォーマンスを調査したら、ALLの判定値がMEM増設前より下がってしまった?
どうしてなのでしょうか? 因みに、MEM全てサムスン製で統一!

書込番号:1331924

ナイスクチコミ!1


Tkenさん

2003/02/23 00:18(1年以上前)

自作PC(MB=ASUSP4T533-C,CPU=Pen4,3.06G,メモリ=256M*4)内容ですが、快適で256M*2のときとの差(HDBENCH,ソフト起動)はありませんね。
たぶんDELLのカスタマイズの内容に関係があるんでは、、
一度、DELLに確認されては、、、、
たしかに論理的には256M*4のほうが同期ロスが増えますが、目に見える程ではないと思いますよ。

書込番号:1332486

ナイスクチコミ!1


キャスパさん

2003/02/23 21:58(1年以上前)

まずはここ最近でHDDベンチで性能を測る方が多すぎます
OSがXPもしくは2000でのHDDベンチは正確性を欠いています。
海外、国内のサイトを含めHDDベンチで性能を測るPCニュースサイトは
見たことがないです。
現世代のPCであればSandoraやSYSmark 2002やPCMark 2002
でベンチマークを取るのが普通でしょう。
またメモリのエラーチェックでMEMTEST3.0が使われますが
やはり相性によってエラーが出る組み合わせ(MB&RAM)もあります
この場合は通常使用で全く問題がない場合です。

Tkenさん>
また256*4と256*2+128*2ではバランスが悪いと言われますが
具体的にどのように悪いのでしょうか?

RDRAMは16Bitを2つ刺して2チャンネルを生成しています
基本的にはSlot#1+#2で2チャンネルなのでSlot#3+#4も2チャンネル
ですので同期がずれるとすればこのスロットからMTH間の配線ピッチが
等長出ない場合、もしくはメモリのT-RAC値が32と35なら同期ずれが
あると思います。

陸の鯨さん>
まず増設したメモリを抜いて元の状態に戻してみて
どうなるか見てみましょう、起動時間が変わらないなら
原因はメモリ以外でしょう。ルーターやHUBの設定かも。

メモリが正常に認識されていて動作も画像編集ソフトで速度アップが
得られているならばMEMTEST3.0でエラー診断して
様子を見ましょう。
恐らく増設したメモリは
256*2=512(PC1066-32)ですよね?


書込番号:1335196

ナイスクチコミ!0


Tkenさん

2003/02/23 23:00(1年以上前)

内容から512M*1,256M*1と理解したのですが、、、
同期のロスとは同期ずれの話しでなく、2枚と4枚刺しの管理ロスのことです。
256M*4(1G)よりも、512M*2のほうが速いと聞いてますが、はたして目に見える差なのか、、、

書込番号:1335386

ナイスクチコミ!1


y-nekoさん

2003/02/24 23:36(1年以上前)

キャスパさん Tkenさん (from neko:パスワード忘れてしまった)
MEMTESTでDELL8250testしました。エラーもなくやはり同一社の同一製品で揃えるに限りますね! goodです。
1. 一般論で良いのですが、今回のようにメモリを増設するとマシンの性能は向上(予算からしてリニアには良くならないと思いますが)しますか?
2. DELLのカスタマイズの内容に関係.......とはどのようなことでしょうか? 例えばBIOSの設定が必要とか.....
 素人なので「何を」「どのように」聞いて良いか教えてください。

書込番号:1338646

ナイスクチコミ!0


Tkenさん

2003/02/25 22:23(1年以上前)

DELLのカスタマイズの内容と、ご自分ので追加したソフト(とくに常駐プロ)などでメモリに余裕がないと、システム全体が重くなりますので効果がでます。
元々、軽い作業での使用だけでメモリに余裕があると、効果はありません。

書込番号:1341250

ナイスクチコミ!1


y-nekoさん

2003/02/25 23:45(1年以上前)

Tken さん ありがとうございました。
 私のDELL8250マシンには、ほとんどソフトが入っていません!
 (別の機種にはバリバリ搭載していて重い!)
<シマンテック常駐・officeXP程度・その他はMSから提供されたもの等少々>
 元メモリは256*2だったのですがPC1066も今後は出荷されなくなりそう<IDFの情報(2003末以降)より>なので、256*2を追加してしまいましたが、今メモリは非常に余力があるので、この状態では追加増設は効果なしか!  グス・・・・・・ン!?

書込番号:1341637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリのヒートシンク

2003/02/15 14:06(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

DDR系のメモリヒートシンクはありますが、RIMM系はお店の方も見かけたことがないが代用できるのではとのことですが、RIMM系を見た方はいらっしゃいますか、、、?

書込番号:1309888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/02/15 14:19(1年以上前)

最初からRIMMはヒートシンク付いてるから無いんじゃないかな〜
と言うか無いのを見たこと無いです。

書込番号:1309908

ナイスクチコミ!0


るーかすさん

2003/02/15 16:56(1年以上前)

こーゆうの、どう?
http://www.asahi-net.or.jp/~gf2m-itu/pc_water/ga-8itxr4/ga-8itxr_vmem.htm

書込番号:1310239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/15 17:59(1年以上前)

片面8デバイスのを買えば発熱が少ないので、裏にアルミ板つけれますよ

書込番号:1310414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tkenさん

2003/02/16 15:22(1年以上前)

どうもすいません。
DDRのすっぽり包んでしまうのを見ましたので、同じ物があるのかなと思ったわけです。
確かに今のは表だけはついてますが、あれで十分なんでしょうね。

書込番号:1313294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーの種類が・・・

2003/01/18 20:35(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 ぴのちこさん

わからないことがあるので質問させていただきます。
今度、VAIOのRZ61を買う予定なんですが、標準の256Mでは、不足気味になると思うのでメモリーの増設を考えています。
今回、PC−1066−32というのに、変更になって、どこで買おうかいろいろ見回ってたんですけど、
PC−1066 16bit RIMMと書いてあるものがあったのですが、これでよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1227309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/18 22:28(1年以上前)

これであっています。出来る限り、samusungまたはkingstoneなどの老舗をオススメします。

書込番号:1227685

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/01/18 22:39(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/spec_master.html
PC−1066−32ns−184ピンを2枚1組で使用します。
NなAおOさんの仰るメーカーのものが良いでしょう。

書込番号:1227733

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴのちこさん

2003/01/19 02:10(1年以上前)

NなAおOさん、VKさん返信ありがとうございます。
すいません返信が遅くなりました。
そうですか、あってますか。自分が見たのは、samusungのものだったので、その256Mのものを2枚買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1228436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Dimension8250にはこれで良いの?

2002/12/04 15:30(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 すみませんがさん

現在DELLのDimension8250使用でメモリは「PC1066,533MHz,RDRAM(RIMM)メモリ,16bit,ECC無」です。
メモリ増設はこのメモリで良いのでしょうか?
ECCの有無と「1066-32」の32って?
どなたかアドバイスください。
よろしくお願いします。
あと、32bitと16bitの併用は駄目ですか?

書込番号:1109602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/04 18:44(1年以上前)

ECCについてはこちら
http://yougo.ascii24.com/gh/12/001270.html
無しで問題ないです。

「1066-32」の32とはメモリ応答速度の指標で少ないものほど速くなります
850Eチップは35でなくて32が推奨です。

32bitと16bitは挿し込み部の切り欠きも違いますし
対応マザーでなければ32bitは使えませんので、併用は無理でしょう。

ということで増設メモリはここのタイプでOKです。

書込番号:1110009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/04 18:50(1年以上前)

追加です
念のために・・・2本組で使いましょうね16bitはそういう仕様ですので

RIMMは作っているメーカーが少ないので相性はでにくいと思いますが
あくまで、増設は自己責任でね。

書込番号:1110024

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみませんがさん

2002/12/04 19:33(1年以上前)

回答、有難うございます〜。
やっと購入のメドが立ちそうです。
スペック一つ違っていても不具合が起きる上、販売しているところが少ないので、悩みました。
しかも高いし…。(DELL純正は二つで4万円以上)
ちなみに512MBのって出ないのかな?

書込番号:1110141

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2002/12/04 21:00(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021130/p_m_rdr.html#c6r16_512
512MBもありますが、お値段が・・・

書込番号:1110357

ナイスクチコミ!0


スレ主 すみませんがさん

2002/12/04 23:40(1年以上前)

「PC1066,RIMM,512M」最安39,777円のやつですよね?
でもDELL純正品ではDELLに訊いたら2枚で12万円と言われましたよ〜。
そう考えると安いっス…。

書込番号:1110661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC1066メモリ

2002/07/19 07:53(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (1066-32)

スレ主 PCSERVERさん

どなたか、PC1066−32とPC1066−35の違いを教えてください。

書込番号:840480

ナイスクチコミ!0


返信する
VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2002/07/19 21:01(1年以上前)

ここが参考になります。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/etc_p4r533n.html

書込番号:841481

ナイスクチコミ!0


active_さん

2002/11/30 17:30(1年以上前)

価格.comで書かれている値段の一覧を見るとPC1066-32よりPC1066-35の方が値段が高いようですが、PC1066-32の方が性能は上なんですよね?
取扱店が違うからなんでしょうか?それともまた別の理由が…?

書込番号:1100384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RIMM 256MB (1066-32)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (1066-32)を新規書き込みRIMM 256MB (1066-32)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (1066-32)
ノーブランド

RIMM 256MB (1066-32)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

RIMM 256MB (1066-32)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング