RIMM 256MB (800-40) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 256MB (800-40)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (800-40)の価格比較
  • RIMM 256MB (800-40)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800-40)のレビュー
  • RIMM 256MB (800-40)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800-40)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800-40)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800-40)のオークション

RIMM 256MB (800-40)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RIMM 256MB (800-40)の価格比較
  • RIMM 256MB (800-40)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800-40)のレビュー
  • RIMM 256MB (800-40)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800-40)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800-40)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800-40)のオークション

RIMM 256MB (800-40) のクチコミ掲示板

(166件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RIMM 256MB (800-40)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800-40)を新規書き込みRIMM 256MB (800-40)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

512MBと256MB

2004/03/08 18:37(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800-40)

スレ主 ズブの素人どんさん

メモリを増やそうかなと考えています。現在トランセンドTS256MRM8RA×2枚の512MBです。画像とか動画とかダウンロードするときによくフリーズしそうになります。前の品番のメモリはもうないみたいなのでノーブランドにしようかなと思ったり,それともやはり追加分もトランセンドの方が相性も良くて無難なのかなあと思ったりします。どうでしょうか。あと相性の問題がなければトランセンドより安いのでノーブランドRIMM512MB×2枚にしようかなとも思うのですが。高いし将来性がないし,それほど速さが実感できないということも聞きますし,ちょっと悩んでます。すみません,よろしくご教授ください。

書込番号:2561238

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/03/08 19:07(1年以上前)

>画像とか動画とかダウンロードするときによくフリーズしそうになります。

Memoryではなく別の原因の可能性もあるように感じますが。
RIMMは比較的安定していますのでバルクでも問題は少ないと思います。
KingstonかSAMSUNGなら良いでしょう。

>ノーブランドRIMM512MB×2枚にしようかなとも思うのですが。高いし将来性がないし,それほど速さが実感できないということも聞きますし

増設又は容量UPもよいですが、現在のM/B(CPUも含む?)でいつ頃まで使用する予定かによると思います。
RIMMとしてはPC1200も試験的には行っている(だっけ?)ものの、やはり将来性は?です。
現在の主流はDDRですが、あと1月半でIntelでのDDR2も使用可能になります。
DDR2も比較的早く普及しそうな感じもしていますが、来年になれば普及度も高くなり近い将来はDDR2になります。
Memoryの増設ではなく、Systemの見直しも検討されてはどうでしょうか?

>DDR2も比較的早く普及しそうな感じもしていますが
現にDDR2が市販開始されました。(一部)
PC4300-512MBで29,800円と価格は高いですが、DDRのPC4400と比較するとさほど高くはありません。
また、DDR2のMemory Chip1個の現在の単価から計算すると非常に安い価格なんです。
Startした段階での価格を考えると「価格破壊」とまでは言えませんが、当初の予定よりDDR2の価格は下がるのが結構早いのではと思っています。Memoryが普及すればSystemのDDR2への移行も結構早いのでは?と予測している次第です。

書込番号:2561361

ナイスクチコミ!1


スレ主 ズブの素人どんさん

2004/03/08 20:22(1年以上前)

maikoさん,早速にお返事ありがとうございます。実は3年くらい前にB.T.Oでパソコンを注文したのですが,1年くらい前からもっと性能アップしたいなと思ってました。
 でもメインボードごと取り替えるとかいったようなワザは出来そうにない気がするので,せめて素人でも比較的簡単に出来そうなCPUのアップとメモリの増設だけでもしたいなと思ったのです。
 ちなみにメインボードはGYGABITE GA-8ITX Intel850AGPsetでCPUはPentium4の1.8G 478socketです。乗せられるCPUを見ると2.6G(400MHz)が最高のようで,価格が今18000円前後,メモリの増設と会わせて4万〜7万円位で考えています。maikoさんのアドバイスを聞かせてもらうと出来るだけ小さな変更にするか,もう少し我慢してCPUも含めて次の規格が出回って価格がこなれてくるまで待つかのどちらかにしたほうがいいようですね。

書込番号:2561637

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/03/08 21:51(1年以上前)

動きが悪くなる原因は、maikoさんの仰るようにメモリー以外のようにみえます。
例えば電源部が少し”くたびれて”きたなどです。

書込番号:2562093

ナイスクチコミ!1


和差U世さん

2004/03/09 22:42(1年以上前)

>4万〜7万円位で考えています。

先ず、ケースとモニターを買われれば良いかと??
そのうち、PCが2台になっています。

書込番号:2566391

ナイスクチコミ!1


スレ主 ズブの素人どんさん

2004/03/10 21:21(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。みなさんのご意見を総合するともうこのPCにはあまりお金をかけない方がいいみたいですね。もう少し待ってマザーボードごと換えるか,別のPCを買った方がいいようですね。もうちょっとゆっくり考えてみることにします。ありがとうございました。

書込番号:2569719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

RIMM256(800-40)を買ったのですが

2004/02/28 11:49(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800-40)

スレ主 ふ0611さん

VAIO PCV-RX66の増設のためRIMM256MB(800-40)をSXXXXで購入したのですが、送ってきたのは切り欠けが一つで、スロットに合いません。以前の書き込みを参照して購入したので、SXXXXXに問い合わせたところやはりこれでは合わないとのこと。返品は不可なのであきらめるしかありませんが、ならばどのメモリを買えばいいのでしょうか。おそらく基礎的な問題だと思いますが、ご指導下される方よろしくお願いいたします。

書込番号:2524343

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふ0611さん

2004/02/28 12:36(1年以上前)

早速のお知らせありがとうございました。

書込番号:2524481

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/28 12:45(1年以上前)

ふ0611さん こんにちは。 ココも、、、
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/v/vs133-1g.jpg
http://www3.melcoinc.co.jp/download/photo/d/dd400-512m.jpg

書込番号:2524508

ナイスクチコミ!1


スレ主 ふ0611さん

2004/02/28 13:12(1年以上前)

ありがとうございました。
その後販売店とのやりとりの中で、商品が違っていることがわかり、
交換してもらえることになりました。
お二方の驚くほどの早急なご親切に感謝します。

書込番号:2524596

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/28 14:59(1年以上前)

よかったね。 何かありましたら また どうぞ。

書込番号:2524872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリーってどれ?

2004/02/08 17:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800-40)

スレ主 「そ」2さん

SONYのRX65っていうのを
使ってますが、どのメモリーがあうのか分かりません。
安くすませたいので、
ノーブランドを考えてます、
PC800-40とかっていうので、
いいのでしょうか。
どなたか、教えてください、
よろしくお願いします。

書込番号:2443247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/02/08 18:14(1年以上前)

規格はこれでOKです。
品質管理の厳しいRIMMですからノーブランドでも多分問題ないでしょうけど、念のためお店の保証に入っておいたほうがいいです

書込番号:2443381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/09 06:58(1年以上前)

保証に入るまではないかもしれませんけどね・・・
ほぼ間違いなく動くに等しいかったりするので・・・

書込番号:2445750

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/02/09 21:29(1年以上前)

PC−1066(184ピン)のメーカー製中古品が低価格でかなり出回っているのでお勧めです。
(FSB400なのでPC−800で動作します)

書込番号:2448020

ナイスクチコミ!1


ちぃむさん

2004/02/15 02:00(1年以上前)

便乗質問よろしいでしょうか?

SONYバイオRX71を標準(128MB)で使っています。
「そ」2さん同様、安くメモリを増やしたいのですが
この規格のメモリで大丈夫でしょうか?

書込番号:2470800

ナイスクチコミ!0


az999さん

2004/08/23 02:29(1年以上前)

SONYのRX65用のメモリーを捜していて
こちらにたどり着きました

RX65には標準でPC800スピードのメモリー(128MバイトX2)が
装着されていますが、これとPC-1066を混在させて装着しても
大丈夫なのでしょうか?
RX65のマニュアルには「すべて同じスピードのメモリモジュールを
取り付けて下さい。」とあるのですが。。。。。

それとこの(ノーブランド)RIMM 256MB(800-40)の切り欠きは
2つですか?

ご存じの方おられましたら、お教え下さいませ
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:3174392

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/08/23 21:21(1年以上前)

>az999さん
ここに書き込まれてもたぶん何方も見ていないと思われますので新規スレッドのほうが良かったかもしれません。

PC-1066とPC800の混在は問題ありません。
ただし同じPC-1066を2枚1組みにして、現在C-RIMMが差してある場所に使用します。
また、CPUはFSB400MHzが条件です。

書込番号:3176713

ナイスクチコミ!1


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/08/23 21:25(1年以上前)

切り欠きは中ほどに2つです。

書込番号:3176733

ナイスクチコミ!1


az999さん

2004/08/25 02:27(1年以上前)

VK さん
ご丁寧なお返事 ありがとうございました
とても参考になりましたφ(。 。)メモメモ

書込番号:3181889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

今更の感もしないわけでは・・・

2004/01/14 01:13(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800-40)

スレ主 チータクさん

メモリー増設を考えている者です。
過去ログを読めばほとんど回答が載っていましたが
再度以下のような質問をさせて頂きます。

回答をお願いいたします。

所有のPC Dell Dimmension 8200
CPU  Pentium4 1.80 GHz 
メモリ RDRAM(RIMM) PC800 128MB x 2 = 256MB

メモリ本体には
「KOREA 0215H 128MB/4 MR16R 1624AFO - CK8
800-45 011 」と印字されています。
PC800 tRAC = 45 だと思います。
これを踏まえて以下の質問を致します。

1.当HPの品名「RIMM 256MB (800) 」はtRAC=45 の
  製品のことなのでしょうか?
  (そうだとすれば、tRAC=40 の方が安いのはなぜ
  なんでしょか?)

2.安いので「RIMM 256MB (800-40) 」X 2 を追加し
  ようと思っています。既存のtRAC=45 に速度(?)
  が合ってしまうが動作は問題ない(過去ログを読
  んでそう理解しましたが・・相性の問題は別として)
  この理解でいいのでしょうか?

3.ずーっと値段が下がるのを待っていましたが、値段
  が下がるどころか、取り扱っている店の数が下がって
  (減って)きました。RIMMは今後は値下がりすること
  はないと考えた方がいいのでしょうか?
  であれば、無くならないうちに購入をと考えます。。。

以上、お願いいたします。

書込番号:2343204

ナイスクチコミ!0


返信する
maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/14 01:29(1年以上前)

1:tRAC=40の方が供給量が多いのでは?

2:そうです。

3:これ以上は下がらないと思います。逆に、需要の少なさから希少品になり価格が上がるか、生産数量からコストの上昇が価格に反映されてくる可能性は考えられます。

実際にはどうなるか予測はし難いです。
また、PC1200の開発/生産状況(Rambus+SiS)がどうなっているかも不明ですからRIMMの現在から少し先の将来はよく分かりません。

書込番号:2343264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/14 01:30(1年以上前)

1は40ですね。
tRAC=40が安いのは生産がまだされてるからでしょう。
tRAC=45はもう殆ど売ってないし在庫だけなので稀少価値が出てますね。

2はそうです。
心配なら中古を探してみるのも手です。
私はPC800-45を売ってPC1066-32を買いましたから
そういうのが出回ってますよ。

3ですがRIMMは値下がりは期待出来ません。
作ってるメーカーが少ないですし需要も無いですからね。
おそらく消える規格ですから買うなら今のうちかと思います。
場合によっては生産打切で投売りの暴落も有るかもしれませんが、
現状は値下がりはないと思います。

書込番号:2343269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/14 01:38(1年以上前)

あ〜ほとんど同じ内容で被った(笑)

書込番号:2343296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/14 01:43(1年以上前)

私自身PC1066-32を800-40で動かしていましたし、問題ないですよ。40のほうで。

やっぱしRIMMの方が安定しているなぁ・・・・戻ろうか・・・爆

書込番号:2343314

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/14 01:46(1年以上前)

(今回はZZ-Rさんに勝った!、笑)

書込番号:2343326

ナイスクチコミ!0


スレ主 チータクさん

2004/01/14 18:02(1年以上前)

maiko さん、ZZ−R さん、 NなAおO さん

回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

「2」番・・・混在の構成でいきます。
「3」番・・・早急に購入しなくては・・(笑)

「1」番ですが、再度質問させていただきます。

4.> 1は40ですね。(ZZ−R さん:5も同じ)

「RIMM 256MB (800-40) 」と「RIMM 256MB (800) 」という
品名が別に掲載されていますが、同じものなのでしょうか?

5.> 私はPC800-45を売ってPC1066-32を買いましたから

現在のマザーの形式は不明ですが、一般的に PC800 X 2 で
使用しているものを PC1066 X 1 で使用できるのでしょうか?

マザーの仕様に関わるものなのでしょうか?

またご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:2345039

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/01/14 18:16(1年以上前)

PC1060(32Bit)以外は基本的に偶数枚使用ですよ。
2枚若しくは4枚ね!

書込番号:2345086

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/01/14 21:35(1年以上前)

FSBが400MHzで動作しているマザーでしたらPC1066-32nsメモリー(184ピン)はPC−800で動作します。
maikoさんの仰るように2枚1組で使用します。
(32Bitタイプは232ピンでチータクさんのPCには装着できません)

書込番号:2345793

ナイスクチコミ!1


スレ主 チータクさん

2004/01/14 22:36(1年以上前)

maiko さん、VK さん

回答ありがとうございました。
これで疑問が解決しました。

チータク

書込番号:2346115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

問い合わせです

2003/11/25 21:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800-40)

問い合わせです ELPIDA社の
RIMM3200 256MB/8d nonECC 800-40 32s G100 S110

MC-4R256FKK6K-840
0226GX9002

という商品ですが
800-40とありましたので
インテル850E系のASUS P4T533-Cに装着しようとしたところ 差込部分の切り込みが
1ケ所しかなく
装着できませんでした・・・
通常RIMMはこの部分 差込口のところ2ケ所かけていて
はいるはずのですが(左右のかけではなく)
とんな機種につくやつなのでしょう

書込番号:2163413

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2003/11/25 21:32(1年以上前)


スレ主 tan-jさん

2003/11/26 00:18(1年以上前)

助かりました ありがとうございます

書込番号:2164377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/11/02 22:51(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800-40)

スレ主 A猪木だー!さん

初心者の質問です。
このメモリを使って VAIO PCV-RX66L7の増設を考えてるのですが
いいのでしょうか?

書込番号:2086478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2003/11/02 23:00(1年以上前)

て2さんの指摘どおり、それでOK.それ以外に誤解のしようがないと思われますので。

書込番号:2086521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/02 23:21(1年以上前)

2枚単位でね

書込番号:2086633

ナイスクチコミ!1


A猪木だーさん

2003/11/02 23:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます
この商品の値段は1枚ですよね?
2枚購入すればいいんですよね?

書込番号:2086679

ナイスクチコミ!0


A猪木だーさん

2003/11/02 23:37(1年以上前)

また質問で申し訳ないわけないんですけど…
型式にECCがあるのとないのでは、どう違うのですか?

書込番号:2086701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/02 23:53(1年以上前)

ないのを買いましょう
あるのはサーバー専用ということで割愛

書込番号:2086764

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RIMM 256MB (800-40)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800-40)を新規書き込みRIMM 256MB (800-40)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (800-40)
ノーブランド

RIMM 256MB (800-40)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RIMM 256MB (800-40)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング