RIMM 256MB (800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 256MB (800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月31日

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800) のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリー・・・

2002/12/22 22:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 ポストJFKさん

骨董 M/B インテル(R) デスクトップ・ボード D850MV を所持しています。
このたびメモリを買い足そうと思っているんですが、40・45どちらにしたらいいかわかりません。
インテルのサイトを見る限り、40はダメなようです。
45のメモリのテストはやっているようですが、40のメモリはテストすらしていないようなので、使用可能なのかどうかわかりません。 
アドバイスをお願いします。

書込番号:1153071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/24 16:29(1年以上前)

45でいいかと。40でも動きますが。

私は1066-32と800-45を混ぜて800-40としてつかっていました。

書込番号:1158793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリーの選択?

2002/11/17 12:19(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

こんにちは。
生まれて初めてパソコンを自作しようとしています。
購入したマザーボードは、AopenのAX4TU-553N。
メモリーPC800-40の16bitか32bit、どちらにしたらいいのでしょうか?
メーカー名も教えてくだされば幸いです。

書込番号:1071754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/17 12:29(1年以上前)

このマザーは32ビットには対応してないと思いますが。

書込番号:1071770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/11/17 13:23(1年以上前)

無難なところでメルコを勧めておきます

書込番号:1071871

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/17 13:34(1年以上前)

買った店で追加発注すればいいんでないの。

書込番号:1071895

ナイスクチコミ!0


スレ主 優美さん

2002/11/17 20:26(1年以上前)

皆さん、ご意見有難うございました。
頑張って、動くパソコンを作りたいと思います。

書込番号:1072797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが

2002/11/13 14:04(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 匿名@TCNさん

PC800-40とかPC800-45などの
40や45はなにを表しているのでしょうか?
また、40と45は混在していても使えるのでしょうか?
それと、45しか使えないPCに(あるかどうかわかりませんが)40を積んでも大丈夫でしょうか?

書込番号:1063603

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 匿名@TCNさん

2002/11/13 14:11(1年以上前)

ほかの方のをみて、40や45に関する疑問は解けました。
ただ、新しい疑問がでてきましたので、みなさんの知恵をおかりしたいのですが
下のかたが記載されているHPに
マザーボードによっては、サポートされているメモリを使用していても、そのメモリのtRAC値がサポートされていなければ正常動作
しない事があるので、ご注意してください。
とありました。

現在P4T-Eを使用しているのですが、trac40がサポートされているのかどうか、サイトのHPを見ても分かりません。
もしご存じの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。

書込番号:1063618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/13 14:15(1年以上前)

インテルが850EをPC1066に対応させようとしましたが
テストで安定性が得られない為見送られました
そのとき従来品のPC800にまで問題が起こり
850Eで安定動作できる少し高速なメモリをPC800-40とし
従来品のPC800をPC800-45と呼ぶようになりました。
850Eチップなら出来れば40のほうがいいかも。
DDRのCASみたいな感じですね

書込番号:1063620

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2002/11/13 19:54(1年以上前)

インテルのマザーボードですが、参考まで

http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/proc_mem.htm#top

書込番号:1064137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RIMM動作しません

2002/10/29 10:25(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 ねこ家族 2号さん

はじめまして。困っていますので、どなたかご教授ください。
現在i820チップ(RIMMスロット2つ)に128M 800−45 ECC
+C−RIMMで使用しています。
そして、先日256M 800−45 ECC無しを購入し、256M+C−RIMMという構成に差し替えました。が・・・
電源をいれても画面は真っ黒なまま、起動しません。この場合、メモリーの選定に間違いがあるのでしょうか?

書込番号:1031768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/30 17:34(1年以上前)

128Mを挿してBIOSでECCをDISABLEにしてから256MB挿してもダメ?

書込番号:1034240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこ家族 2号さん

2002/10/30 22:08(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速試してみましたが、
私のPC(DELL Precision220)のBIOS画面において、
SYSTEM MEMORYの項目に現在のメモリーの構成が載っているだけで
変更等は出来るようになっていませんでした。
ちなみに新しく購入したメモリーの表記↓
KINGSTON KVR800X16/256 P631108X1です。

書込番号:1034826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FSB533稼動する?

2002/10/27 16:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 餅々さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして、CPU買い替えを考えているのですが、
何方かSAMSUNGのRIMM(45n)でFSB533稼動されている方いますか?

型番、製造番号らしきもの↓

KOREA 0137 128MB/8
MR16R0828BN1−CK8Q0 800−45 101

BCS00007870014Z
(バーコード下記入)

書込番号:1028194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

40ns?45ns?

2002/10/26 22:38(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

はじめまして。
自作を考えているのですが解らない事があります。
自分なりに調べたのですが非力にも解決できなかったので
皆様の力を貸していただけたら幸いです。
質問なのですが、PC800の後ろについている40と45はどういう意味で、
GA-8IHXPにはどちらがつくのでしょうか?
また、ECCは必要なのでしょうか?
力を貸して下さい。

書込番号:1026450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/26 23:05(1年以上前)

瀬弐 さん こんばんは。
↓参考になるでしょうか。
http://www.ae.wakwak.com/~mnaokiwin/customize/SPEC/1mem/RDRAM/RDRAM.htm

GA-8IHXPには両方載せられると思いますがFSB533MHzのCPUを使う時は40nsの方を使うんだったと思います。(間違ってたらごめんなさい。)
ECCは必要ないでしょう。

書込番号:1026520

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/26 23:55(1年以上前)

お役に立てるか分かりませんが、利用に難点があったので先ほどわずかにアップデートしましたhttp://homepage3.nifty.com/aona/archive/memorymodule.html
をどうぞ。

書込番号:1026659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件

2002/10/27 00:08(1年以上前)

GA-8IHXPにPC-800-40使っています。
このメモリーを使うときに、注意すべき点は、
BIOSのメモリー設定で「Auto」では、起動しません。
PC800にして下さい。

書込番号:1026702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2002/10/27 01:14(1年以上前)

ちょっと、たとえが悪いかもしれませんが
CL-2=40 CL-3=45
PC-800=PC-100 PC-1066=PC-133みたいな感じです

うちはP4TでPC-800(45)をx6でFSB-133で動かしています
CPU(133x15=2GHz)メモリー(133x6=800)

FSB-533のCPUを使うのならPC-1066のメモリーの方がいいです

書込番号:1026852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2002/10/27 01:25(1年以上前)

なんか、後から読み直すとすごくわかりにくいですね
駄レスですいません、見なかったことにしてください

書込番号:1026874

ナイスクチコミ!0


スレ主 瀬弐さん

2002/10/27 10:03(1年以上前)

ワープ9発進さん、きこりさん 、collectionさん、しほぱぱさん、
レスありがとうございます。
CPUは2.4Gあたりを使おうと思っているので、
メモリを決めるのはCPUを決めてからですね。
ありがとうございました。

書込番号:1027497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (800)
ノーブランド

RIMM 256MB (800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング