RIMM 256MB (800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 256MB (800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月31日

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800) のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P3C-E

2002/10/24 10:29(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

いま私が使っているマザーボードはASUS の P3C-E で、
乗ってるメモリは RIMM(128MB) なのですが、これに
容量の違う256MBのメモリは乗っかるのでしょうか?

書込番号:1021133

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/24 13:38(1年以上前)

したいことがいまいちわからん・・・。

書込番号:1021382

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/10/24 14:12(1年以上前)

一般論で言うと、出来る。
でもPC700のRIMMは正常には使えません。

書込番号:1021447

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASUSさん

2002/10/24 15:05(1年以上前)

回答ありがとうございます。

このマザーにはメモリスロットが2つあるんです。
で、今は1個だけ使ってるんです。
128MBのRIMMです。
で、空いてるもう1個に256MBのRIMMを入れようと思ってます。

で、ご回答によるとPC700のRIMMでは無理だと。
ではPC800のRIMMであれば、256MBでも512MBでもOKですよね?

書込番号:1021515

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/10/24 18:46(1年以上前)

i820は一枚単位の増設だから容量違ってもOK.
姉妹品(?)のP3C-Dがうちにあるけど,PC600,700,800対応になってるし,実際にPC700を使ってるからPC700でもOKのはず.
わざわざPC700入手する方が困難だと思うから,PC800でよいと思う.
容量は64MB〜512MBまでOKとなってる.

書込番号:1021807

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/10/24 18:48(1年以上前)

↑の容量は1枚当たりです.

書込番号:1021813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初期不良?電源?

2002/10/01 02:23(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

はじめまして、先日サムソン製(バルク品)256MBのPC800-40(NOECC)を2枚購入し、下記自作パソコンに実装したところOS起動後アプリ動作中に突然フリーズやブルーバックなど不安定な症状が多発してしまいます。
MB:GA-8IHXP
OS:WIN2K(SP3)
CPU:Pen4 2.4BMHz
MEMORY:上記サムソン製PC800-40 512MB(256MB,256MB,CRIMM,CRIMM)
HDD:RAID0(Maxtor60GB x2)+ATA100(IBM60GB)+DVD-ROM+CD-RW
AGP:GF4Ti4400
PCI:モデム56K
電源:350W
そこでmemtestでチェックしたところ時々エラーが確認されました(数回廻しても出ない時もあります)。ちなみに実装前はサムソン製128MBのPC800−40(NOECC) x2の256MBでしたが動作は全く問題ありませんでした。(memtestも常にPASS)
過去ログを拝見しましたところ、初期不良かもしくは電源が怪しい気がしていますが、上記のような構成で350W電源は問題有りでしょうか?また、電源に問題があるとしたらメモリが256MBから512MBに増えた程度で、こうも不安定になるものでしょうか。
質問ばかりですみませんが、自作暦3ヶ月の私に諸先輩方のご意見をお聞きかせ下さい。(現在メモリは初期不良の疑いで購入店に問い合わせ中です)
よろしくお願いいたします。

書込番号:975652

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/01 05:07(1年以上前)

o-nyo さんこんばんわ

テスト方法としては、新しく買って来たメモリだけで、起動させてメモリテストを行った時、メモリエラーは出ますでしょうか?

また、電源を疑っているのでしたら、起動に関係のない、CDーR/RWドライブ、DVD-ROMドライブを外し、なるべく負荷の掛からない状態で、メモリを増設状態にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:975739

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-nyoさん

2002/10/01 09:56(1年以上前)

あも様レスありがとうございます。
memtestについては、購入した256MB-RIMM2枚だけ実装した場合でも時々エラーが確認されました。元々正常に使用していた128MB-RIMM2枚と合わせた256MB,256MB,128MB,128MBでmemtestすると必ずエラーが数十箇所以上は発生してしまい実動作でも非常に不安定になります。この結果だけですと初期不良のような気がします。でも電源も限界に近いのかなと浅い知識ながら感じています。
まずはご指摘頂きました方法で電源の疑いを確認しようと思います。結果についてまた提示します。よろしくお願いいたします。

書込番号:975940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/01 12:12(1年以上前)

メモリに不良があるか、マザー自体が不良である。
電源は問題ない。

書込番号:976098

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-nyoさん

2002/10/02 00:45(1年以上前)

あも様 NなAおO様
非常に申し上げにくいのですが、メモリの差込が甘かったのが原因でした。
ご鞭撻感謝いたしております。また、大変お騒がせして申し訳ありませんでした。これからはもっと基本的なことを見直してから質問するように努めます。
ありがとうございました。m(--)m

書込番号:977267

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/02 07:28(1年以上前)

メモリの挿しこみ不良は最悪の場合発火することもあります。
発火から火災になる可能性も有りますから、挿しこみはきちんとチェックされた方が良いと思います。

メモリに限らず、PCIカード、AGPカードなど端子の有る機器は常にそのような危険も隣り合わせです。

ともあれ、問題が解決して良かったと思います。

書込番号:977601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

pc800-45かpc800-40?

2002/09/09 07:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 教えてくださいNo.100さん

マシンスペック
Intel Desktop Board D850GB
メモリスロットX4 pc800-45 64MB X 2 空き X 2(モージュルX2)
いまのメモリ合計は128MBです。256MBのメモリを2枚増設したいですが、pc800-45とpc800-40のどっちを増設ことができますか?

書込番号:932831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/09 08:22(1年以上前)

両方可能だけどPC-800-40搭載しても無駄です。
800-45としてしか動かないでしょう

書込番号:932889

ナイスクチコミ!0


papaです。さん

2002/09/10 23:04(1年以上前)

教えてくださいNo.100さんこんばんは。
どちらでも動きますので安い方を買って下さい。
kakaku.comのリンク先で買うなら今ならPC800-40が安いです。

書込番号:936011

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくださいNo.100さん

2002/09/12 06:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます^^これでやっとわかりました!

書込番号:938409

ナイスクチコミ!0


acidaさん

2002/10/24 19:27(1年以上前)

http://www.sotec.co.jp/direct/e4200avr/spec.html
このPC使ってるんですが、PC800-45かPC800-40どちらを
増設すればいいでしょうか?

書込番号:1021891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/25 00:48(1年以上前)

PC800-40 ECCなしです

書込番号:1022579

ナイスクチコミ!0


E4200AVRユーザーさん

2003/06/23 22:31(1年以上前)

残念ながら、そんなこと無かったです。
この板を見て、PC800−40を購入しましたが、
そのメモリをさすと、PCが起動しなくなりました。
既に入っていたメモリに印刷されていた文字を見ると、
「PC800−45」と書いてありましたので、
ショップにお願いして、40と45を交換してもらって、
ちゃんと起動・認識することが出来ました。

面倒くさがらずに、ケースを開けて、調べてみることが
必要だと認識しました。

書込番号:1696040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 デメンションさん

Dimension 8200を購入したのですが、128MBしかメモリーがなくとてもXPだと処理速度が遅くて困ってます。しかも、ショップにはこのPCに合うメモリーがないと言われる始末・・・・
誰かこのPCのメモリーについて教えてください。

書込番号:912472

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/27 20:06(1年以上前)

デメンション さんこんばんわ

お持ちのPCでしたらRIMMPC800−40ECC付きメモリが対応しています。
ショップサンなどでも、RIMM800−40は置いていても、ECC付きのメモリは中々置いていないと思います。

サードパーティ製品でI/OデーターのRIM840E-256MX2が対応しています。

ECCメモリとはデーターのエラーを作業を止めずに自動的にエラーを訂正する機能の付いたメモリになります。

no brandメモリでもECC付きメモリはかなりすると思います。

書込番号:912490

ナイスクチコミ!0


形式にもよりますがさん

2002/08/29 01:13(1年以上前)

こんばんは。

Dimensionのメモリならここをご覧下さい。
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100135.asp

後は、あもさんの言っているメモリで大丈夫だと思いますが、
一応念のためのレスですが、
ECC付きのメモリは、全てECC付きでそろえないといけないので、
今ご使用中のメモリを確認してください。
それから、チップセットが850Eの場合は、RIMM800−40でいいのですが、850の場合は、通常のRIMM800で十分です。
ちなみに私のDimension8200は、RIMM800です。

書込番号:914806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C-RIMM情報

2002/07/18 12:03(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 Marhiroさん

C-RIMM2枚探しています。売ってるところ、売ってもいいよと言う方
いらっしゃいましたら連絡下さい。当方仙台人です。
バルクのIntel D850MDを買ったのですが、C-RIMM無しだったのでした(TT)

仙台東口は探し回ったのですが、TWOTOPにもDOS/パラにもヨドバシにも
LAOXにもありませんでした。
普通に売ってると思って安心していたのに....

書込番号:838836

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/07/18 19:16(1年以上前)

C-RIMM売ってる店なんか見たことないぞ、無ければ本物のメモリー買えばいい。

書込番号:839446

ナイスクチコミ!0


mlさん

2002/07/18 22:54(1年以上前)

仙台は分かりませんが、一応、通販(秋葉原のお店)なら、例えばここには在庫あるみたいですね。
http://www.users-side.co.jp/index.php
ほかにも通販サイトを探せばあるとは思いますが、通販でこれだけ注文するのもなんだし、やっぱり最後の手段かな?!

書込番号:839826

ナイスクチコミ!0


mlさん

2002/07/18 23:36(1年以上前)

上のC-RIMMのメーカーは、Princeton なので、もしかすると近所のお店でも取り寄せできるかも知れませんね。ちと割高そうだけど。

上のカキコは年齢アイコン間違えました。(^^;

書込番号:839934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/20 03:16(1年以上前)

ジャンパラには普通にたくさん並んでいました

書込番号:842280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリー増設計画

2002/07/11 17:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 教えてくださいNo.100さん

いまのPCスペック
 OS WindowsXP Professional 
 CPU Intel Pentium4 1.4GHz M/B Intel Desktop Board D850GB i850Chipset
 Memory Direct RAMBUS 128MB (64X2) PC800
メモリスロットが2つ空いてます状態でC-RIMMモジュールを挿してます。
予算は2万円以内で、最大どれぐらいまでにいけますか?
かなり適当ですみません(^-^; 増設は確かに2枚単位だったような気がするけど・・・・・

書込番号:825266

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/07/11 18:01(1年以上前)

http://developer.intel.com/design/motherbd/gb/gb_ds.htm
この辺りから調べていけば解るんじゃないかと思われます。

書込番号:825300

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/07/11 18:01(1年以上前)

2万円以内だと、がんばっても+512MB(256MBx2)かな。
マザーボードはMax:2GBまでオッケーみたいだけど、512MBのメモリは1枚で
3万円前後するらしい。

(金剛)

書込番号:825302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (800)
ノーブランド

RIMM 256MB (800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング