RIMM 256MB (800) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):256MB 枚数:1枚 メモリインターフェイス:RIMM モジュール規格:PC800 RIMM 256MB (800)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800)ノーブランド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年10月31日

  • RIMM 256MB (800)の価格比較
  • RIMM 256MB (800)のスペック・仕様
  • RIMM 256MB (800)のレビュー
  • RIMM 256MB (800)のクチコミ
  • RIMM 256MB (800)の画像・動画
  • RIMM 256MB (800)のピックアップリスト
  • RIMM 256MB (800)のオークション

RIMM 256MB (800) のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/07/07 03:00(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 vaioRX62さん

VAIOのRX62のメモリを増やしたいんですが、NO BRANDでも、問題無いでしょうか?教えて下さい!

書込番号:816467

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/07 03:18(1年以上前)

指して見なければ大丈夫かは分からないでしょうね。やはりサードパーティ性の対応しているメモリをお勧めします。サードパーティの情報に関してはこの掲示板のじゃんるの”すべて”から検索文字列で”サードパーティ”で検索するといっぱい出てきますので参考にどうぞ。ちなみに動作しなくても文句を言わないのであればノーブランド品でもいいでしょうね。

書込番号:816489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/07 03:18(1年以上前)

問題ない場合も有りますが、認識しないなどの不具合も有るので、
メルコやI・O データが良いんじゃないかと思います。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/sony_desktop.html
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_sony_tbl.htm

書込番号:816490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/07/07 03:58(1年以上前)

折角高価なVAIO RXなんですから
今更メモリ1本(2本?)ケチって泣きを見るのも
馬鹿らしい話だと思います。

書込番号:816537

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=) さん へさん

2002/07/07 07:19(1年以上前)

サードパーティの意味を勘違いしていませんか?
"サードパーティ"といった場合、ノーブランド品も含まれるよ!

バッファローやIO、萩原シスコムといったところをサードパーティと思ってませんか?

書込番号:816679

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/07 08:54(1年以上前)

別に使い方は間違ってはいないかと。サードパーティという言葉は普通にメーカーでも使用されてますが。漢字は変換ミスはあるけど(笑)

書込番号:816748

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15264件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2002/07/07 09:33(1年以上前)

「サードパーティ」は開発メーカーに対して、
それ以外のメーカーの総称として使われる言葉なので、
メーカーの特定できないノーブランドは対象外かと。

書込番号:816788

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/07 09:34(1年以上前)

たとえばノーブランドはメーカー名が付いていないのですから、サードパーティと呼ぶことはありません。[
816679]の方が間違えてますね。
例に出しているバッファロー、アイオー、ハギワラはまさにサードパーティの代表的な例です。
http://www.nttpub.co.jp/paso/0056.html
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/sa/sa0001.htm

書込番号:816790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/06/29 04:34(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 ららら無人くん♪さん

質問ですが皆さんお願いします。是非教えて下さい。
これまでの書き込み見たのですが、よく分からないのでカキコしようと思います。
私のPCはメーカー製で、PENWの1.5GHzなんですがRIMM(800)の64MBメモリがスロット1と2に差し込まれて128MBなんですが、256MBのRIMMを二つ買ってスロット3と4に刺しこみ、合計640MBにしようと言う企みなんですが、どうなんでしょうか?
素人なんでよく分からないんですが、誰か教えて頂けませんか?

書込番号:799930

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/29 05:02(1年以上前)

ららら無人くん♪ さんこんばんわ

i850チップセットは2GBまでサポートされている筈ですので、多分可能でしょう。
多分というのは、お使いのPCの機種がわかりませんので、どのような構成のPCかわかりませんので、あいまいな答え方しか出来ません。

書込番号:799951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららら無人くん♪さん

2002/06/29 05:11(1年以上前)

あもさん返信どうも有難う御座います。
機種は悪評高いSOTECのPCステーションE4シリーズなんですが
説明書などにはRIMMを使用下さいと書いてあるんです。
それと二枚一組で挿して下さい、程度しか書いてありません。

こんな中途半端な説明ですが、いいでしょうか?

書込番号:799956

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/29 05:20(1年以上前)

お使いのPCでしたら、最大1GBまでのようですね。

1GBまではサポートされていますので、問題ないと思います。
参考までに、I/OデータのHPを載せておきます。

http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/d_sotec_tbl.htm

書込番号:799965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららら無人くん♪さん

2002/06/29 05:33(1年以上前)

あもさん、わざわざどうもすみません。
私のPCだとここ価格.comで販売してる
RIMM 256MB (800)
最安価格(平均価格) \9,779 (\11,042)
を二つ使用出来ないのでしょうか?
何回も質問して申し訳御座いません・・・。 

書込番号:799980

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/29 05:43(1年以上前)

Nobrandメモリは動作、相性の確認がありませんので、動作するかどうかは自己責任です。
ただし、RDRメモリの場合、生産するにはライセンスが必要なはずですから、ある程度安全とは思いますが、必ず動作するとは言い切れません。

メモリをお求めになる場合、同デバイス、同容量で、最代32デバイスを越えない範囲で挿す必要がありますので、お求めになるときは、メモリの容量のあとに書いてある数字たとえば、256/16などと書いてあリ、16X2で32ですので、これを超えないようにする必要があります。

Nobrandでそろえる場合、チップメーカーの確認と、デバイス数の確認を間違いなく行ってください。
できれば、ロットまでそろえたほうが良いでしょう。

書込番号:799990

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/06/29 05:44(1年以上前)

>最代32デバイス

最大32デバイスですね(笑)

書込番号:799994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららら無人くん♪さん

2002/06/29 05:49(1年以上前)

よく理解出来ました。有難うございました。
こんな明け方にわざわざ詳しい解説、どうもすみません。
では。

書込番号:799998

ナイスクチコミ!0


らら無人、くんさん

2002/08/07 22:31(1年以上前)

あもさん、教えて下さい。
最近某ショップでバルクの256MBメモリ二枚を買ったんですが、エラーばかり起きてしまうんです。
それで返品しました。そのメモリはサムスンじゃないヤツでした。
今のSOTECマシンはサムスンで、相性が悪いからだろうと店員に言われました。
そこで、ここでサムスンの256MBを2枚購入しようと思います。
ところで、先日
メモリをお求めになる場合、同デバイス、同容量で、最代32デバイスを越えない範囲で挿す必要がありますので、お求めになるときは、メモリの容量のあとに書いてある数字たとえば、256/16などと書いてあリ、16X2で32ですので、これを超えないようにする必要があります。
と言われましたが、
PC800-40や、PC800-45があるじゃないですか。
この40や45の意味が分かりません。
どうか教えて下さい。
どのメモリを買えばいいのか分かりせん。

書込番号:877422

ナイスクチコミ!0


らら無人、くんさん

2002/08/07 22:51(1年以上前)

PC-800-40-16Bit 256MB RIMM SAMSUNGを二枚、こういう買い方でいいんでしょうか?

書込番号:877440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

RDRAMについて

2002/06/13 16:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 みきころふさん

最近DELLのDIMENSIONの8500シリーズを買いました.
で、メモリーをさしたいのですがよくわかりません・・・どのようなものを買えばよいのかおしえていただけないでしょうか・・・??本当にすいません.ハードに関してはド素人です.
dellのページには
NON-ECC PC800 400MHz RDRAMメモリ
と書いてあります.
申し訳ございませんがよろしくお願いいたします.

書込番号:769879

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/13 20:49(1年以上前)

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html

上で探してみたら

書込番号:770434

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/15 01:35(1年以上前)

RIMM 256MB (800)でいいんですよ。個人で楽しむレベルでは高価なECCはいらないとおもいます。
なにより、パソコンが対応してませんので・・
DIMENSION8200は(8500はまだありませんよ)メモリースロットルが4つついてます。かならず、同じ物を対で差し込みます。したがって購入は2個単位です。128が2個ついていて、あと128を2個つけると512MBです。
スロットルは、やや硬いのでしっかり差し込みましょう!
あまいと、Beep音がしてエラーです。
壊さないていどに・・ぐいっ!っと・・・
実は・・経験者。

書込番号:772809

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/15 04:11(1年以上前)

ひとつ聞き逃しました。
お使いのCPUは何でしょう?
PEN4 1.7GHZなら800−45を、2.53GHZなら800−40を購入します。そのほうが良い。

書込番号:772973

ナイスクチコミ!0


スレ主 みきころふさん

2002/06/17 15:07(1年以上前)

帝王さん,うめぐみのさわだまことさんありがとうございます.本当にたすかりました.
しかもそうですね!!!8200シリーズです.重ね重ねすいません.
ちなみにCPUは PEN4の2.20Gですがその場合はどちらの方がよろしいでしょうか・・・・??
教えていただけたら幸いです.
本当にご親切にありがとうございます.

書込番号:777167

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/18 00:49(1年以上前)

DIMENSION8200
本体の電源その他のコードをはすず。
床に座布団をひいて”よっこらしょ”と寝かす。
上下のボタンを押して・・”御開帳〜!”とフタを空ける。
マザーボードに長細い板が4枚ついてる。それがメモリー・・
ただし初期256MBで購入したのなら、128が2枚と板状(これ、モジュール)がついてる。
元のメモリーよ〜くチェック。これでなにを買えばいいのか理解できる。
購入後、メモリーを追加するときは、モジュールをはずして、そこに挿す。
開放状態でむやみに立ったり、動いたりしない事。
私は突然の電話を取ろうとして、キャビネットのふちを蹴って壊した・・
はじめる前に、部屋の金属部に触れて、体の静電気をとっておくこと。
私の友人は足首にハリガネ巻いて、水道管に結んでやってます。(笑)

書込番号:778248

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/18 01:27(1年以上前)

Direct RDRAMのRIMMを使っているのでしょう。
RIMMは空きスロットがあると動作しません。
なので使用しているのなら全てのRIMMスロットが塞がっているはずです。
なので、どれかと交換することになります。

普通は、C-RIMMという容量ゼロのRIMMと交換します。
表面には配線があるだけのRIMMなので、見れば分かるでしょう。
あまり神経質になる必要はありませんが、納得する程度に慎重にしましょう。

FSBが100MHzの場合、PC600とPC800が使えます。
133MHzでは、PC800-40を用います。

書込番号:778322

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/18 02:38(1年以上前)

ここ参照
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100135.asp

書込番号:778424

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/18 23:18(1年以上前)

http://www.best-do.com/system/public_html/syouhin070301.html
ここで買ったよ。メーカー品がやすいよ。
バルクはギャンブルだから・・しっかりメーカー明記のもののほうが安心だよ。

書込番号:779656

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/20 18:28(1年以上前)

↑売り切れてました・・
なお、PC800−45にPC800−40を付けられるか?
の問題に対して、メーカーもショップもCPUのタイプによるし・・
と、明確な答えはいただけませんでした。

書込番号:782862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デバイスについて

2002/05/24 01:18(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

メモリのデバイスについてわからないことがあるのですが、どなたかご教授お願いします。同容量のメモリでもデバイス数が違えば、その一デバイスの搭載bit数が違うのはわかったんですけど、デバイス数によってメモリの性能は変わるのでしょうか?

書込番号:730924

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/24 01:30(1年以上前)

J-D さんこんばんわ

デバイス数が違うといっても、メモリ全体としては同容量ですから、それほどアクセススピードは変わらないと思います。
確かに、行アドレス、列アドレスのつけ方命令の出し方は変わってきますので、多少差があるのかもしれませんけど、ナノセコンドの単位ですから、目に見えるような違いがあると思えません。
同じ容量で、シングルバンクと、ダブルバンクのメモリを交互に交換して、ベンチマークを取ったときに、どのくらいの差があるかは分かりません。

こんど、試してみます(笑)

書込番号:730948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/24 02:46(1年以上前)

どっちかといえば消費電力が違うかもしれないです

私の256MBは8デバイス

書込番号:731089

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2002/05/25 00:26(1年以上前)

あもさん、NなAおOさん、丁寧なご回答ありがとうございます。もう1つ質問してもよろしいでしょうか?ベンチマークの値で、例えば5000という値が出たとします。雑誌ではそこから±200ぐらいでかなり性能が違うようなことが書いてあるのですが、実際どうなのでしょうか(体感速度等など)?ベンチマークのことについてよくわからないので、またご教授願えれば幸いです。

書込番号:732694

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/05/25 01:38(1年以上前)

単純に割合で考えるなら、5000に対して+/-200ということは96%〜104%ですから
5000の場合に1分(60秒)掛かる処理が57.6秒〜62.4秒と言うことになります。
これを大きな差と見るか小さな差と見るかは、処理の内容や個人の考え方に
よると思います。
ネットサーフィンしかしない人にとっては、まず体感差は感じられませんが、
10時間掛かる処理を毎日こなさなければならない人にとっては、-4%なら
24分の短縮、+4%では24分の遅延になりますのでバカにできません。

このように、実際に体感で差があるかどうかは一概には言えません。
ただ、個人的な意見としては、4%くらいの差は少なくとも数時間は掛かる
処理をしないと体感出来ないと思います。

書込番号:732832

ナイスクチコミ!0


スレ主 J-Dさん
クチコミ投稿数:160件

2002/05/25 10:28(1年以上前)

なるほど、そのように考えたらよいのですか、勉強になりました。綾川さん丁寧な御解説ありがとうございました。

書込番号:733306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しましたが

2002/05/20 21:01(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 洞仙尾崎さん

通販で2枚同じRIMM 256MB(800)を購入したはずが。直ぐ取り付け作動確認をしました。そうしたらエラー音がしたのでRIMMを取り外ずし、たしかめました。メーカは同じでしたが型番が違っていました。容量は2枚ともKVR800x16/256とメーカーはKingstor ValueRAMでした。1枚目の型番が768395 CE 9902423−003.A.00(USA) 2枚目がP631108x1 CE 9930171-002.A00(KOREA)です。購入された皆様型番等は2枚とも同じでしたか?教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:724385

ナイスクチコミ!0


返信する
んー。さん

2002/05/22 04:03(1年以上前)

何かのレスですか?
何処でどういう表記のものを買われたのですか?
まったく分かりません。

もし、ノーブランドのメモリを買われたのでしたら
別に型番が違っても、メーカが違っても、容量と規格が同じで
あれば、問題ないのでは?

書込番号:727273

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/05/22 06:20(1年以上前)

全く同じメモリを使ってます。Pristonのリテールパッケージ品ですが
中身は同じ物です。

で、洞仙尾崎さんが違うと仰っているのは「型番」ではなくて
「シリアルナンバー」です。
型番はKVR800×16/256の方で、これが同じなら同じ仕様の物です。
対してシリアルナンバーなので、違っていても全く問題有りません。

書込番号:727337

ナイスクチコミ!0


スレ主 洞仙尾崎さん

2002/06/01 12:07(1年以上前)

通販元に電話しまいた。コメントを記入して着払いで送りました。数日後の同じ型番が2枚つきました。直ぐ取り付けて認識しました。おかげさまで既存のサムスンRIMMの64MB、2枚と互換性がありました。

書込番号:746808

ナイスクチコミ!0


うめぐみのさわだまことさん

2002/06/15 06:01(1年以上前)

単に、差込があまいだけだったりして・・
しっかり挿しましょう。

書込番号:773007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ぞうせつ

2002/05/07 23:59(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > RIMM 256MB (800)

スレ主 asamakatさん

メルコのRD800(PC800 Rambus 184pin RIMM と表記)シリーズ対応のPCのメモリ増設をしたいのですが、この『RIMM(800)』でよいのでしょうか。
まったくの素人で申し訳ないのですがどなたか教えてください。

書込番号:700182

ナイスクチコミ!0


返信する
サターンさん

2002/05/08 00:07(1年以上前)

メーカー製のパソコンに増設されるんですか?
もしそうでしたら動作確認のとれたものがおすすめです。
自作でしたらノーブランドでもいいとおもいますが。

書込番号:700206

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/05/08 00:26(1年以上前)

asamakat  さんこんばんわ

お使いになっているPCのマニュアルで記載されているメモリの規格がRIMMの規格でしたら、RIMM800で増設できると思います。

増設の際は、2枚一組で増設してください。

書込番号:700257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/08 04:36(1年以上前)

念のため補足
Pen4(850チップセット)でしたらの話です。
PenIII/Celeron(820/E)なら一本単位でOKです。

書込番号:700562

ナイスクチコミ!0


MASQ麗奴さん

2002/05/08 06:18(1年以上前)

Celeron-(820/E)不可
840-2本単位

ではなかったでしょうか?

書込番号:700614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/08 07:02(1年以上前)

>MASQ麗奴 さん
840は忘れていました。
820+セレロンの件はひょっとしてセレ800あたりは動いちゃうかな?
と思って書くのやめました。
CUC2あたりが格安で放出された時期を考えると居てもおかしくないので。

書込番号:700642

ナイスクチコミ!0


スレ主 asamakatさん

2002/05/08 12:15(1年以上前)

返答ありがとうございます。P4 1.5GHzのGATEWAYのPCです、
恐らく行けそうなので。今週末にでも、購入しようと思います。

書込番号:700958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RIMM 256MB (800)」のクチコミ掲示板に
RIMM 256MB (800)を新規書き込みRIMM 256MB (800)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RIMM 256MB (800)
ノーブランド

RIMM 256MB (800)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年10月31日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング