
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2003年8月14日 20:10 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月31日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月12日 01:44 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月22日 17:28 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月22日 17:26 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月10日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)


今SONYのバイオhttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/spec.html (詳細)を使用していますが。←のHPにもあるように最高が512Mで今256Mをつんでいるのですが512M以上つめるのでしょうか?(別に512M以上つめなくても困らないが知っておきたい)よろしくお願いします。
0点

アイオーやメルコの機種別対応表では1024MB(1GB)まで積めると書いてあります。
実際積んだときの動作を保証する気は全くありませんが。
書込番号:1853700
1点

最大で512x4
2ない単位ですので256MBx2と512MBx2も可能だし
256MBx4も可能
書込番号:1853983
1点


2003/08/14 20:10(1年以上前)
なるほど、皆さん情報ありがとうございます!ペアでしか使えないということは知っていましたが、その後が分かりませんでしたこれで安心して増設できます<当分先のことだけど・・・。
書込番号:1855281
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)


Pen4 1.7Ghz(socket423)BOXについていた64MBのメモリを
現在2本使用していますが、メモリの増設を現在考えています。
M/BはIntel D850GBなんですが、256MBのメモリ増設を考えている場合
このメモリを2本買えばいいんでしょうか?
それとも、RIMM 128MB (800-40) の方のメモリを買えばいんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Pentium 4 1.70 GHzに付いてくるメモリはPC800-45。
40でも問題ないと思うけど。
書込番号:1178347
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)


現在256MBの環境にあと256MB追加しようと思ってますが、
今使っているメモリーは45nの128x2です。
やはり追加する2枚のメモリーも45nにするべきでしょうか?
PCはDELL Dimension8200でCPUはP4 2.0AGHz、マザーはi850Eです。
よろしくお願いいたします。
0点

私と似たような状況ですね。
i850IntelD850MDLで私も45nの128×2で増設しようと思ってます
45nに40nなら問題ないそうです。
i850Eなら将来FSB533のP4にするでしょうから40の方が良いと思います。
その時は40nで揃えて下さいね。
書込番号:938248
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)




2002/05/22 17:26(1年以上前)
返信ボタンで書き込みお願いします。(スレッドの右上と最下部中央にあります。)
書込番号:728037
0点



2002/05/22 17:28(1年以上前)
ft100+dtlaさんそのとうりです。申し訳ありませんでした・・・
書込番号:728044
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)


DELLのDIMENTION8200を使っています。
メモリー増設を考えていてこのコーナーでいろいろ勉強させて
いただきました。
さて、増設するメモリ2枚のデバイスを32以下、さらに
数を一致させる(16と16みたいな)ということですが、
これは現段階で入っている(標準搭載の)メモリのデバイス(数)とも
あわせなければならないのでしょうか?
素人質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
0点

2枚ずつ合わせればよいです。
例) 128×2 + 256×2 = 768MB のように…
書込番号:727620
0点

256MB(デバイス8)x2
256MB(デバイス16)x2のようにチャネル毎にデバイスと容量を合わせればいいだけです
書込番号:727924
0点



2002/05/22 17:26(1年以上前)
うわ〜、お礼を言うつもりが、新しく書き込みしちゃいました・・・
素人なもんですみません・・・(管理の方含む、みなさまへ)
で・・・
ディーノさん、NなAおOさん、ありがとうございました・・・・
これでメモリ増設できます・・・。
書込番号:728039
0点



メモリー > ノーブランド > RIMM 128MB (800)


GA-8ITXで元々Kingstonの128MB×2で組んでいたのですが、
さらに、メモリーを増設しようとサムスンの128MB×2を増設して、
Sandraで増設したメモリーの情報を見たところ、Physical/BIOS Memory Banksの項目で
サムスンのメモリーを増設したRIMMスロットがEmptyとなってしまいます。
メモリースロットを変えてもサムスンのメモリーが刺さっているスロットは、
Emptyとなってしまいます。
その他は、全て安定動作しており、全メモリー容量も512MBとなっています。
Sandraの情報を書いておきます。
< Physical/BIOS Memory Banks >
RIMM1: Empty
RIMM2: Empty
RIMM3 (RASL-0 RASL-0): 128MB single-bank
RIMM4 (RASL-0 RASL-0): 128MB single-bank
< Logical/Chipset Memory Banks >
Bank 0 Setting: 256MB RDRAM 10-1-1-1R 8-1-1-1W 8/9CL
Bank 1 Setting: 128MB RDRAM 10-1-1-1R 8-1-1-1W 8/9CL
Bank 2 Setting: 128MB RDRAM 10-1-1-1R 8-1-1-1W 8/9CL
< Memory Modules >
Memory Module 1: Samsung MR16R 1624AF0-CK8 3A7E0604 128MB/4 (256Mx16)
RDRAM RIMM PC800 (CL2-2 upto 411MHz)
Memory Module 2: Samsung MR16R 0828BN1-CK8 38B5B913 128MB/8 (128Mx16)
RDRAM RIMM PC800 (CL2-2 upto 411MHz)
Memory Module 3: Samsung MR16R 1624AF0-CK8 3A870404 128MB/4 (256Mx16)
RDRAM RIMM PC800 (CL2-2 upto 411MHz)
Memory Module 4: Samsung MR16R 0828BN1-CK8 38CCBB13 128MB/8 (128Mx16)
RDRAM RIMM PC800 (CL2-2 upto 411MHz)
OS:Windows2000
BIOS:F9です。
何方かこの原因が分かる方がいましたら教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。
0点

解答は出来ませんが、参考に私のsandra2001Liteの情報を出しときます。
M/Bは同じGA-8ITX(F9)、MemoryはKingston 256MB-RIMM*2、OS Windows2000SP2。
この結果の違いから、誰かメモリーに詳しい人のレスがあれば良いのですがね。
< Physical/BIOS Memory Banks >
RIMM1 (RASL-0 RASL-0): 256MB double-bank
RIMM2 (RASL-0 RASL-0): 256MB double-bank
RIMM3: Empty
RIMM4: Empty
< Logical/Chipset Memory Banks >
Bank 0 Setting:128MB RDRAM 10-1-1-1R 8-1-1-1W 8/9CL
Bank 1 Setting:128MB RDRAM 10-1-1-1R 8-1-1-1W 8/9CL
Bank 2 Setting:128MB RDRAM 10-1-1-1R 8-1-1-1W 8/9CL
Bank 3 Setting:128MB RDRAM 10-1-1-1R 8-1-1-1W 8/9CL
Independent Memory Channels: 2
Memory Bus Speed: 400MHz
< Memory Modules >
Memory Module 1: Samsung MR16R 082GBN1-CK8 2180F11A 256MB/16 (128Mx16)
RDRAM RIMM PC800 (CL2-2 upto 411MHz)
Memory Module 3: Samsung MR16R 082GBN1-CK8 2653C900 256MB/16 (128Mx16)
RDRAM RIMM PC800 (CL2-2 upto 411MHz)
Memory Bus Speed:400MHz
書込番号:646946
0点


2002/04/10 02:04(1年以上前)
>>Emptyとなってしまいます。
使用しているSandraは最新バージョンですか?
128MB/4DeviceのモジュールをSandraがうまく認識できていないように
見えますけど。でも正常動作しているなら気にする必要ないかと。
書込番号:648494
0点



2002/04/10 03:35(1年以上前)
返信ありがとうございます。
SandraのバージョンはVersion 2002.1.8.59です。
この現象は、Sandraだけでなくマザーボードに付いていたGIGABYTE
Utility Managerで見てみてもサムスンのメモリーが刺さっている
スロットは、Not installedになっているので、Sandraだけの問題ではなく、
マザーボードのBIOSが4Deviceのモジュールを認識できていないように思うのですが・・・。
書込番号:648567
0点


2002/04/10 12:27(1年以上前)
>>マザーボードのBIOSが4Deviceのモジュールを認識できていないように思う
とりあえず128MB/4Deviceのみの構成でチェックして、変わらないようなら
GIGABYTE、もしくは購入店に問い合わせですね。
書込番号:648937
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





