SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 4月 9日

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 14 | 2012年8月10日 08:03 |
![]() |
0 | 7 | 2012年8月1日 11:34 |
![]() |
4 | 6 | 2010年7月23日 18:45 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月11日 00:12 |
![]() |
2 | 1 | 2009年7月18日 07:49 |
![]() |
5 | 6 | 2009年2月7日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
ご教授下さい。
VY14M/RF-W メモリを外してみたのですが、PC2700 SDD333 くらいしか分かりません。
大分経年していますので、あまりお金を掛けたくないので、安価のものを探していました。
これが最安なので使えればと思いました。
よろしくお願いいたします。
0点

使えるみたいです。
XPでも512MBはつらいですよ。
書込番号:14902280
1点

nobuyosiさん
ありがとうございます。
使えますか、良かった。
なぜ換装するかですが、一昨日起動しましたら、エラーが出てwin.が立ち上がらない状態でした。
あれこれいじったのですが、たまたまメモリを外して、また付けたら起動しました。
昨日も同じ状態でしたので、メモリの換装をしようと考えました。
メモリも壊れるものなのだったのですね。
ありがとうございました。
さっそうく注文します。
書込番号:14902498
0点

そのPC、最大2GBまで対応してます。
「SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5」で規格はあってますy
PC3200でも上位互換あるので、動きますけどね
書込番号:14902750
1点

パーシモン1wさん
お礼遅くなりました。
2GBまでOKですか!!
とても参考になりました。
ご丁寧な情報ありがとうございました。
また、マニュアルのどこをみると、適合してるか分かるかも知りたいです。
ありがとうございました。
書込番号:14905460
0点

仕様のページですね。
大抵は取扱説明書の最後の辺りにあります。
書込番号:14907774
1点

uPD70116 さん
ありがとうございます。
取扱い説明書で確認してみます。
別のPCのメモリの確認が自分で出来るようになれますよね。
ありがとうございました。
書込番号:14909214
0点

デジタル達人より本日到着し、早速取り付けました。
スロットに挿した感じが、今までのはカチッと音がしましたが、スーと入りなんか頼りない感じがしました。
期待を込めて電源を入れましたが、なんの反応も無く、黒いまま…
今までのメモリに差し替えて、電源を入れると起動します。
この作業を何回か繰り返しましたが、この新しいメモリは全然起動しません。
このメモリが不良品なのですか?
そこで質問なのですが、「相性が悪い」と良く見るのですがこの症状は「相性」ですか?
もう少し高価なものなら「相性」はいいものですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14914334
0点

たぶん、取り付け方法に問題があるものかと。
装着後の様子、写真で撮って見せてもらえませんか?
参考に
http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm#no3
書込番号:14914401
0点

装着に問題は無さそうですね。
元ついていたメモリを外すと、どうですかね?
以前、付け直したりでエラーが直ったとあるので、元メモリが問題でている可能性もあるかと。
書込番号:14914485
1点

前にも書いていますが、以前のメモリでは起動します。
このメモリを付けると真っ黒のままです。
書込番号:14914608
0点

そうではなくて以前のものを外して、新しいものだけを使うとどうなりますか?
複数のメモリーを組み合わせると、タイミングが厳しくなるので動作不良が出ることもあります。
書込番号:14915097
0点

購入したメモリだけで動くなら良いとして、1枚でも動かないようであれば初期不良や問題ありとなります
書込番号:14915212
1点

uPD70116 さん パーシモン1wさん
返事遅くなりました。
ご指摘の件ですが、新しいメモリだけの装着では、まっ黒のままです。
ショップのデジタル達人に電話で問い合わせましたところ、調べてみるとの事です。
皆さんいろいろありがとうございました。
書込番号:14916885
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
今日ノーブランドの512MBメモリを2枚購入しました。
1枚はブルー画面が出て再起動をするので、もう1枚のメモリを
付けると正常に起動しました。
エラーが出る方のメモリを他のパソコンに取り付けると、
正常に起動しました。
という事は相性が悪かったのですよね。
Memtest86+でテストしましたが、エラーは出ませんでした。
皆さんは何時間ぐらいテストするのですか。
参考にしたいので教えて下さい。
0点

気分。寝る前にやって朝止める時もあればそのまま仕事から帰ってくるまでまわしてるときもある。
まあ負荷がすごいのであんまやるのも微妙だけど。
書込番号:14868618
0点

10回。
10回回してエラーが出なければ、12回中に止めます。
書込番号:14869725
0点

ハル鳥さん・Excelさんはほぼ同じ時間なのですね。
私は以前2畳の狭い書斎で24時間駆動させた時に
メモリの熱暴走を経験した事が有るので、
あまり長い時間駆動させるのが怖いと思っていました。
私は越後犬さんと大体同じぐらいです。
1周+2周の計3周です。
秋以降に1晩連続テストをしてみようと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:14870079
0点

まわしすぎて異常が起きるようなら、それは不具合といいますねぇ。
書込番号:14871039
0点

Memtest86+ Ver.4以降は、1周目とそれ以降で実行速度が全く違うので、最低限2周はさせます。
特にマザーボードだけ交換したときなら、これだけで済ませます。(CPUにメモリーコントローラーがあるときは)
書込番号:14871793
0点

皆さん回答ありがとうございます。
古いパソコンなのでいたわりながら
使っていきたいと思います。
書込番号:14882657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
ガイドにはDDR SDRAM DIMMとよばれるタイプのPK-UG-ME006などがお勧め
みたいなことが書かれていました。
このパソコンではSIMMや、DDRがつかないSDRAM・DIMMというタイプの増設サブボードは使用できませんともかかれてます。
PC2700対応とは、書いているのですがつかえますか?
0点

ハーフICさん、こんにちは。
パソコンの機種名(型番)を書いてみて下さい。
書込番号:11641539
1点

まず落ち着く、OK?
このパソコンって何か機種書いてないよね。
http://121ware.com/product/option/memory/pk-ug-me006/index.html
メモリはぐぐったらこれが当たったが、このメモリとこのスレのメモリは別物。
このスレのものはnotebook PC向けのものだから使えません。規格が違います。
書込番号:11641547
1点

色々書くよりもPCの型番書けば済むことじゃないの。
たとえば”○○というPCに△△というメモリは使えますか?”にすればすぐにYes/Noで答えられる。
PK-UG-ME006を使うPCの中にはValueStar VSシリーズのように純正PK-UG-ME006でないと動かないものもある。
書込番号:11641582
1点

PC-VL3009Dですかね?VL300/9Dでアイオーデータのサイトで検索すると
http://www.iodata.jp/product/memory/desktop/dr400/
これが適合するそうです。
SODIMM(ノートパソコン用)では形が違うのでスロットに刺さらないと思われます。
http://kakaku.com/item/05200010007/
ノーブランドでチャレンジするのならばこちらでしょうか。
書込番号:11663931
1点

ありがとうございます(汗)
パソコンがすぐ「仮想メモリーを増やしています」とでるのですぐにでも買おうと思います。
あと、機種名に「9」を余分に書いていましたすいませんでしたm(__)m
書込番号:11667735
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
ノーブランド SODIMM DDR1 PC2700 512MB 1枚を、アークジャパンにて購入し。
Memtest86+ にて約 3時間 テストして全くエラーは無く快適に使用出来てます。
メモリテスト PC は FMV-830NA/L 届いた商品は Team Elite の製品です。
同じ物が他の方に届く保証はノーブランドと言う販売形態の為保証は有りませんが、いちを
報告して置きます。
メモリの bit は 256bit 片面 4枚両面 8枚の製品です。
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
SOTECのPC STATION G7100RWのメモリー128MBに
ノーブランドの512MB追加を追加しました。
MEだったのをXPにしたら、128MBではウイルスバスター
2009が動かなかったので、リスクを感じながらも
ノープランドメモリー512MBをグッドジョブで購入しました。
USBインターフェースボードへの質問にも素早く対応して
くれて、メモリーとボードの納品も送金の翌日でした。
パッケージもしっかりしたものだったし、今のところ
問題なく動いています。
ただ、荷物が小さかった割に送料780円は高いと
思いました。
1点

ショップの名前を間違えました。
対応は確かに「グッドジョブ」でしたが、
店名は「グッドメディア」でした。
お詫びして、訂正します。
今朝も5時過ぎから起きていろいろした後に
これを入力していたので、寝ボケていました。
書込番号:9870720
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
PC-AL50FYにSODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5を増設すると起動中に電源が切れて、windowsのシステムが壊れてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
0点

ただ単にメモリー不良か相性じゃないの?
少なくても ここで聞くようならノーブランドは止めた方が良いよ
書込番号:9040230
1点

メモテストかけてみましょう
ダメなら そのメモリの使用をやめる
書込番号:9040236
1点

メモリの取り付け不良と言うことも、メモリ取り付けは力仕事ですから。
書込番号:9040831
1点

この辺かな
http://www.green.dti.ne.jp/kurumin/memtest/razie_hp.html
http://ripea.blog.so-net.ne.jp/2008-05-13
調べれば色々あるよ
書込番号:9054980
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





