SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):512MB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC2700(DDR333) SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5の価格比較
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のスペック・仕様
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のレビュー
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のクチコミ
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5の画像・動画
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のピックアップリスト
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のオークション

SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5ノーブランド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 4月 9日

  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5の価格比較
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のスペック・仕様
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のレビュー
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のクチコミ
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5の画像・動画
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のピックアップリスト
  • SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5

SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5 のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5」のクチコミ掲示板に
SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5を新規書き込みSODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SOTEC『Win Book WV731』のメモリーの種類

2008/12/28 14:26(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5

スレ主 s@tyさん
クチコミ投稿数:9件

メモリを256Mから1G(512M×2)に増設したいと考えています。
『Win Book WV731』の製品仕様書を読むと『PC2700 333MHz DDR SDRAM 200pin SO-DIMM』と
書かれていますが、相性以前の問題で、この「SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5」は使えるのでしょうか?
どなたか詳しい方、ご指導ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:8850937

ナイスクチコミ!0


返信する
USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/28 14:29(1年以上前)

規格は合ってますね。

書込番号:8850946

ナイスクチコミ!1


スレ主 s@tyさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/28 14:40(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!
規格が合っているなら購入してみます!
本当にありがとうございました!

書込番号:8850985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5の満足度5

2008/12/28 16:48(1年以上前)

規格は有って居ますが、ノーブランドの為正常な動作保証は全く有りません。
動けばラッキー程度と割り切っての購入ならば良いとは思いますが、そうではないのなら
せめてブランドバルクメモリの購入を、お勧めします。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=58008&lf=0
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=69545&lf=0

書込番号:8851484

ナイスクチコミ!1


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/28 17:23(1年以上前)

ノーブランドのリスクを理解した上での購入なら、相性保証を付けられるお店で買いましょう。
例えば、ツクモなら千円しないで相性保証が付けられますね。(経営が危ない話は置いといて・・・w)

書込番号:8851629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5の満足度5

2008/12/28 18:40(1年以上前)

Win Book WV731 之だと 1GB×2=2GB まで増設も可能です。

書込番号:8851980

ナイスクチコミ!1


スレ主 s@tyさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/29 16:37(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます!
確かに規格が合っても動かないんじゃ意味ありませんもんね…。
昨日購入しようとしたのですが、年末でお店が閉まっていて逆に助かりました。
年明けに動作保障をつけて買うようにします!
そして2Gまで増設可能なのは意外でした。やはり、皆様は頼りになります(笑)
それも考慮して購入したいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:8856325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5

スレ主 merc5さん
クチコミ投稿数:9件

あまり詳しくないので何方か教えて下さい…

オークションにてノーブランド(DDR333 PC2700 512M)のメモリーを購入し
手持ちのVAIO(PCG-FR55E/B)とNEC(LL750/9)のシステムのプロパティで確認したところ
両PC共に256M(実際192MB)の表記になっていました

●相性によって実際の半分のメモリーしか認識しないと言う事はあるのでしょうか?

偽造品を売られたのかと困惑しています
また情報等不足でしたらご指摘下さい追記いたします
宜しくお願いします。



書込番号:8475917

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/09 11:25(1年以上前)

2台のPCで試しているみたいですが、もしかして256*2デュアルチャンネルセットみたいな物買ってません?
こういっちゃなんですが、自分であんまわからないとか仰るぐらいなら、
オークションはやめましょう。
最後は結局新品買ったほうが安上がりだったなんてことにもなりかねませんね

書込番号:8475929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/09 11:35(1年以上前)

いろいろな理由が考えられますが、チップセットの制限である可能性が高いでしょう。
・認識可能な上限は256MB以上?
・両面実装のメモリは認識できるのか?
・バンク数の制限を超えていないか?

この辺りの情報を自力で集めて解決できる人でない限り、ノーブランド品に手を出して痛い目に遭うのは避けられないでしょう。

memtestのチェックくらいはした方がいいけど、正常に認識して利用できるのなら、不良の可能性は低いです。

書込番号:8475957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/09 11:49(1年以上前)

元々ノーブランド製品ですし
多少の不具合は覚悟して購入した方が良いかと

とりあえず現状をもう少し詳しく知るために
まずはBiosで認識してるかどうかを確認して下さい
OS上のシステムで認識していなくても
Biosから基板上では認識してる恐れも有りますので

もしもBiosで認識していない場合には
半分死んでるか・・・もともと256だったのか・・・
一応メモリーテスト等を行ってみるのも良いかと思います(memtes86+で検索

念のためにBiosを最新の物にしたりして
出来る対応を全てやってみてもダメならば
その状況を併せてオークション出品者へ連絡して
交換等の対応をして貰えるのかを確認して下さい

安さにつられて購入するより
多少高くてもメーカー製を購入するか
ショップ等で相性保障をしてくれる所を探した方が
結果として安く収まったりもしますので
ノーブランド製品の購入には十分注意してくださいね

書込番号:8475989

ナイスクチコミ!1


スレ主 merc5さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/25 00:03(1年以上前)

返事おそくなり申し訳ありません
いろいろと試してみましたが結果相性によるものでした
皆さんアドバイスありがとうございました

書込番号:8547878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5について

2006/06/11 22:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5

スレ主 X-Factorさん
クチコミ投稿数:13件

はじめましてFMV LIFEBOOK/830MGを使っています。
SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5を購入を考えているのですがこのパソコンで使えるのでしょうか?
教えてください

書込番号:5161225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/06/11 22:52(1年以上前)

それを判断できない君には、サードパティー製メモリの購入をお勧めするy

http://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html

http://www.iodata.jp/promo/memory/

書込番号:5161249

ナイスクチコミ!1


スレ主 X-Factorさん
クチコミ投稿数:13件

2006/06/12 21:21(1年以上前)

パーシモン1wさん返信ありがとうございます。ノーブランド製のものより高いですが、サードパティー製メモリを買うことにします。

書込番号:5163830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5 の購入にあたって

2006/05/13 23:26(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5

スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

教えてください

東芝ダイナブックEX/2513CDSTのノートパソコンを使っています。

DR333-512M (DDR PC2700 512MB)を購入しても,大丈夫でしょうか。

ノーブランドなので,すごく不安です。

しかし,IOーDATAの約4000円引きです。

購入するべきかしないべきか迷っています。

また,PCサクセスで購入した方がよいのか,パソコン工房で購入した方がよいのか,どちらで購入すると,より正常に作動するメモリーでしょうか??

教えてください。よろしくお願いします。


書込番号:5076350

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/05/13 23:32(1年以上前)

ノーブランドは相性保障、保障期間しだいです
あとは財布との相談かな?

書込番号:5076380

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

2006/05/14 08:27(1年以上前)

早速,回答くださいまして,ありがとうございました。

保障期間をつけると,約1000円,高くなるので,保証期間をつけようと思いません。

他の保障もつけません。

書込番号:5077248

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/05/14 14:29(1年以上前)

購入したのに使えなかった・・・

こんな事を防ぐ為の相性保障ですよ
メモリは相性問題が起き易い部品の1つです
特にノーブランドの商品は・・・

>ノーブランドなので,すごく不安です
これと矛盾していますが・・・
>他の保障もつけません

MBにSETしてTESTして初めて正常起動するかどうか判ります
リテール品、サードパーティ品も同様です

書込番号:5078004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/05/14 14:35(1年以上前)

差額4000円なら、不幸にも今回外れても別の店で買いなおしてトントンかちょっと足が出る。

使えなかった方は売りと飛ばせば多少回収できるし。

さすがに二回ハズレ引く確率は下がりますから。

書込番号:5078024

ナイスクチコミ!1


スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

2006/05/27 21:50(1年以上前)

皆様,回答くださいまして,ありがとうございました。

お礼を申し上げます。

やはりノーブランドは,相性保障をするのです。

メーカー品を選べば,相性保障などしなくてすみますか????

ノートーパソコンは,結局,メーカー品のメモリーなのですか??

やはり,送料+手数料+品物(メモリー512MB)で,1万円前後出さなければ,ならないのですか。

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5116288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします。

2006/02/26 00:48(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5

クチコミ投稿数:2件

初めてまして。当方2005年製NECラビLL770/Bテレビ付きを使ってますが 増設メモリは これでよいでしょうか。あとDVDのバックアップと書き込みぐらいしかしないのですが512Mでプラス768Mになりますね。これで十分だと思いますが 1GBプラスで1280MBにしたときの差は ありそうですか。書き込み速度 読み込み速度 あまり増やしただけのメリットがなければ 512Mで十分ですよね。詳しい方 教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4858249

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/02/26 00:57(1年以上前)

バルクメモリ購入は相性保障を付けた方がいいです
DVD書き込みにはメモリは+512Mあれば問題は無いでしょう
ドライブ性能で違います

書込番号:4858291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/26 01:00(1年以上前)

メーカー物をお勧めします。
バルクでPC壊れても、自己責任になるだけです。
対処できそうなら、構いませんが・・

http://www.iodata.jp/promo/memory/

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html

書込番号:4858303

ナイスクチコミ!1


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/02/26 01:08(1年以上前)

釣り師カズさんこんばんわ

タスクバーを右クリックして、タスクマネージャを開きパフォーマンスタブを見ますと、コミットチャージと物理メモリの合計が判ると思います。

コミットチャージが物理メモリを比べコミットチャージの合計が物理メモリの合計を上回りますと、メモリスワップが起きてアプリケーションの実行が遅くなります。

つまり、コミットチャージと物理メモリの合計を見た時に、近い数値でしたら、物理メモリの増設が効果的だと言う事になります。

また、ノートPCの場合ノーブランドメモリはお勧めできません。
DDRのような高速アクセスメモリの場合、動作確認の有るサードパーティメモリをお勧めします。

ノーブランドメモリは動作確認が有りませんし、メモリもメジャーチップ純正基板品から動作の怪しいB級メモリまで有ります。
前者やJEDEC準拠メモリでしたら、動作する確立は高いですけど、後者の場合、エラーが出たり最悪の場合、再起動を繰り返すメモリも有ります。

BUFFALO

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48458

I/Oデータ

http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=001&typecd=105&pccode=68482&catecd=1

書込番号:4858334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2006/02/26 01:28(1年以上前)

みなさま アドバイスありがとうございます。返信の速さにびっくりしています。解決いたしました。故障もありえるみたいなので メーカー品に致します。不作動が起きたときの 対応技術が 私のほうでないため 安全策で増設したほうが良いですね。みなさん ありがとうございました。 

書込番号:4858430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初めてノーブランド品を購入!

2006/01/22 18:05(1年以上前)


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みをさせて頂きます。

ここのクチコミを拝見させていただいて、ノーブランド品に興味が出てきたところに、サクセスさんの方で送料無料キャンペーンをやっていたので、勉強の意味も兼ねて、思い切って購入してみました。(念の為に相性保証をつけました。)

今日届いたので、報告させて頂きます。

メーカーはsuper ehxir(シールの部分に目立つ様に書いてあったので、多分メーカーだと思うのですが・・・)で、一応はちゃんと動作しています。PCはSOTEC WA330です。

Memtest86 v3.2でチェックしてみました、時間がなくてpassを一回だけ終わっただけで止めてしまったので、信頼性があまりないと思うのですが、一応エラーはでなかったので、ホッっとしています、今度時間がある時に、時間をかけてチェックしてみたいと思います。

初めてノーブランド品を買うので起動しなかったら、どうしようとか色々不安でしたが、ちゃんと動作してよかったです。ここの書き込みを見ていると二週間から一ヶ月後に、正常に動作しなくなった等の情報があるので、暫く調子を見て何か変化があったら、また報告したいと思います。

壊れるなら保証が効いてる間が壊れてほしいものです・・・。

書込番号:4757096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2006/01/22 18:24(1年以上前)

http://www.links.co.jp/html/spec/a_top_elixir_memori.html
http://www.elixir-memory.com/product_elixir_1.asp?pro_Name=elixir&pro_Class=DDR+SDRAM&pro_Type=Unbuffered+DIMM

super ehxirは、Elixirのことだと思います。メモリのブランドとしては、elixirとSuper Elixirがあるみたいね。日本ではエリクシールとも呼ばれていたような・・・。

評価のほどは、私にはさっぱり。これ以上は識者におまかせするとしましょう。

書込番号:4757145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/01/22 19:10(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

改めてメモリを確認してみたら、言うにゃ及ぶさんの言うとおりsuper ehxirではなくて、super elixirでした。文字が小さい&眼鏡をかけても、免許の更新で再検査を受けるほどの目の悪さで、勘違いしていました。

ElixirのHPでシールに書かれている型番?みたいな数字も、HP上にちゃんと書いてありました。

このメーカーが、良いのか悪いのかは分かりませんが、とりあえず、誰も知らないようなメーカーじゃなくて一安心です。

256M→768Mになり、快適に動作するようになり、これで故障さえなければ、良い買い物になりそうです。

書込番号:4757267

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/01/22 20:13(1年以上前)

Elixirは台湾の大手DRAMメーカNanyaのブランドですね。
Infineonと共同で大工場を建ててこれから大増産でしょうから、
半端な製品は出さないと思います。

こちらのASUSのマザーの推奨メモリリストを見たらNanyaもElixirも
ありました。ASUSのマザーでは試験に合格しています。
信頼していいんじゃないですか。

書込番号:4757444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/22 21:12(1年以上前)

Elixirのラインで製造されたモジュールであることはほぼ確実ですが、Elixirの出荷テストで合格したメモリーかどうかは確実ではありません。
例えば出荷テストの規定で、ある数値がプラスマイナス10であるところが11だったので、はじかれた物がノーブランドとして売られている可能性もあります。留意してください。

書込番号:4757682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/01/22 23:00(1年以上前)

ZUULさん、返信ありがとうございます。

同じメーカーでも、別の名前で出している場合があるとは、知りませんでした。最初からついていたメモリがNanyaと書いてあったので、名前が違っても同じメーカーなので、運が良かったと素人考えで思っています。

かっぱ巻さん、返信ありがとうございます。

ノーブランド品で売られているからには、どこかは正規品とは違いがあると思っていた方がよさそうですね。もっと勉強して、色々な事が見分けられるようになったら、ノーブランド品を買う楽しみが増えそうです。

書込番号:4758166

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/01/22 23:21(1年以上前)

かっぱ巻さんの発言は意味深ですね。
台湾のメモリメーカは大手4社を追う立場です。大工場を建てた
Nanyaはこれから大量に製品をさばかないといけませんから
あまり変なものは出さないと思います。
ブランドを付けたまま、裏流通には出さないでしょう。

但し、メモリのテスト(良品選別)はどこがやっても100%完全な
テストは不可能らしく、Nanyaのテストが甘ければ、Nanyaの
正規ブランドでも不良は混じると思います。
(だからMemtestが流行る)

書込番号:4758262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/01/23 01:11(1年以上前)

>台湾のメモリメーカは大手4社を追う立場です。大工場を建てた
>Nanyaはこれから大量に製品をさばかないといけませんから
>あまり変なものは出さないと思います。

メモリーに貼ってあるシールは、アイオーデータ機器の白箱とかグラフィックボードに良く見られる茶箱と同じで、そこのラインで作っているから無印よりはいいだろうな程度に考えるといいと思います。

書込番号:4758655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2006/01/23 09:29(1年以上前)

ZUULさん、かっぱ巻さん、返信ありがとうございます。

色々な情報ありがとうございます。ノーブランド品には様々な物があるんだなぁと勉強になります。今回は通販で買いましたが、次はお店に行って、色々見て回ってみたいと思います。

書込番号:4759027

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5」のクチコミ掲示板に
SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5を新規書き込みSODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
ノーブランド

SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 4月 9日

SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング