SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5ノーブランド
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2003年 4月 9日

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2004年4月11日 23:07 |
![]() |
1 | 2 | 2004年2月9日 22:07 |
![]() |
1 | 2 | 2004年1月11日 19:40 |
![]() |
2 | 3 | 2004年1月2日 13:50 |
![]() |
1 | 1 | 2003年12月23日 19:10 |
![]() |
1 | 1 | 2003年12月8日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5


ヤマダ電機で安さのあまり衝動買いした私ですが、256MBのメモリーではもの足らず、勝手に分解し、悪戦苦闘の末、やっとキーボードの下にメモリーを発見。よーっし増設できるぞ。空きスロットも一つある。WIN MEユーザーである私にとって512MB一枚がいいのか256MBの増設がいいのか非常に迷ってます。ご教授お願いします。
0点


2004/03/07 14:55(1年以上前)
人柱となってしまいましたが報告します。
FUEGO718CにハギワラHN-275N512 PC-2700 200PIN CL=2.5 512MBを増設しました。がしかし、1枚単独に挿そうがモジュールの右に挿そうが左に挿してもBIOSすら認識しません。3分以上待ってもみましたがウンともスンとも言いません。だれかFUEGO718Cに適応するメモリー情報ありましたらお願いします。
書込番号:2556464
1点


2004/03/26 23:29(1年以上前)
精密ドライバーの一番細いマイナスドライバーを使って電源ボタンのプラスティックカバー左横から少しこじ開けるように「カパッ」と開けると後は精密ドライバーのプラスを使ってねじを2本外せばキーボードが簡単にはずれます。
このキーボードの下にメモリーがあります。プラスティックカバーはやや割れやすいので自己責任でやってください。
書込番号:2632396
1点

FUEGO718Cに適応するメモリーは
バッファロー:DN266-A512MZ (SODIMM DDR PC2100 512MB)
DN266-256MY (SODIMM DDR PC2100 256MB)
IOデータ:SDD266-512M (SODIMM DDR PC2100 512MB)
SDD266-256M (SODIMM DDR PC2100 256MB)
でした。
書込番号:2633463
1点


2004/03/28 00:35(1年以上前)
「777」さん。これ本当ですか?このバッファローやIOは実際に装着されたのでしょうか?もし実際に装着して作動したのであればすぐに私も買いに行きます。それとPC2100タイプのみしか対応してないのでしょうか?いろいろ質問してすみません。256MB以上の増設を完全にあきらめていたものですから。
書込番号:2636788
0点

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05202010264
↑に記載されてますが、私もまだ装着してないので、何とも言えません。
書込番号:2637719
1点


2004/04/11 23:07(1年以上前)
あ〜hp9005にしておけばよかった。ふぁふぁ
書込番号:2691129
1点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5


NECのLaVie S LS700/8Dに増設したいと考えているものですが、
このメモリで良かったでしょうか。ご教授のほどお願い致します。
サードパーティが良いとすると、コストバリュー的にどこがお薦め
でしょうか。
0点

おさる☆ さんこんばんわ
メモリの規格は合っているのですけど、ノートPCでしたら、サードパーティ製品をお勧めします。
nobrandメモリは相性やエラーチェックされて居ない場合もありますので、挿して見るまで判りません。
nobrandメモリをお求めでしたら、相性保証のあるショップさんでお求めになるか、動作確認、保証のあるサードパーティ製品をお勧めします。
一例としてI/Oデータの動作確認表。
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_nec_n.htm
書込番号:2448125
1点



2004/02/09 22:07(1年以上前)
あもさん、早速ありがとうございます。
実はメモリ増設初めてなので、やはりサードパーティーで検討すること
にします。
書込番号:2448252
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5


HP nx9010を購入したのですがメモリ不足なのでこのメモリ増設を考えているのですが増設可能でしょうか 他に増設可能なメモリがあったならご教授願います よろしくお願いします
0点

あきこ 熟女 さんこんばんわ
メモリの規格上は合っていますけど、no brandメモリの場合、動作確認や相性確認はありませんので、お持ちのPCに挿して見るまで判りません。
また、no brand製品の中には製品検査が1000個に1個位しか行っていない製品もあり、メモリの不良も挿してみて確認することになります。
出来ましたら、動作保証と製品保証のあるサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_hpcompaq_n.htm
バッファロー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/hp_note.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=8564
書込番号:2332932
1点



2004/01/11 19:40(1年以上前)
あもさん アドバイスありがとうございます
ご指摘のメモリの価格を見てみます
書込番号:2332989
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5




2004/01/01 14:35(1年以上前)
ノートは結構相性が厳しいから、素直にサードパーティを選んだほうが良いと思いますよ。
たとえば http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=18932 とか
書込番号:2294157
1点




2004/01/02 13:50(1年以上前)
やはりそうですか、サードバーティのほうがいいですよね。
ありがとうございます
書込番号:2297006
0点



メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5


ノーブランドのSODIMM PC2700 512Mを購入してV505F/Bに取り付けてみました。
チップには”TMTC”とかいてあり、何の問題もなく非常に快適に動作しております。
ところでTMTCって社名なの??どういったメーカーなんでしょうか?
0点




メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5
ノーブランド・バルク品でメーカー製PCが動作するかは神様位しか知りえません。誰も答えられないでしょう。
リテール品の選択をした方が賢明だと思われます。
バルク品でも良質な物なら動作するとは思いますけど、自己責任になります。Memoryの良し悪しの判断ができなければ購入先で聞いてみて下さい。
書込番号:2209124
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





