- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
このPC266というメモリは、「DDR-SDRAM/SO-DIMM 512MB (PC2100) CL2.5」と解釈すればいいのでしょうか?それとも全く違うメモリなのでしょうか?
0点
ノート用のメモリーはPC200は殆ど販売していません
必然的にPC266(PC2100)を選ぶことになります。
(reo-310でした)
書込番号:1328237
1点
2003/02/21 21:11(1年以上前)
reo-310さん、PC266=DDR-SDRAM/SO-DIMM PC2100という事でいいんですね?
書込番号:1328654
0点
2003/02/21 23:06(1年以上前)
多くのサイトでPC2100のメモリをPC266と明記してあったので、別物だと思っていました。これでPC266のメモリを検索して購入することができます。ありがとうございました。
書込番号:1329032
0点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
DynabookG6X18PDEを購入したのでメモリーを増設しようと考えています。
nobraandの出来るだけ安く購入し自分で増設しようと思うのですが方法は簡単でしょうか、どこかに方法がのっているHPなんか有ったら教えてください。
0点
>nobraandの出来るだけ安く購入
相性保証のある店での購入をお勧めします。
安くても使えなかったら、意味無いからね。
書込番号:1287072
0点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
東芝のG6でSO-DIMM 512Mを増設したいのですが
相性問題等怖いのでメーカーものを探しています。
IOのSDD266-512M辺りですね。
ブランドメモリの相場が見易いサイトでお勧めあれば教えて下さい。
また512MのメモリにDRAMのサイズ違いは現在あるのでしょうか?
あまりにブランドメモリが高ければノーブランドも視野に入れていますので
情報お願いします。
0点
2003/01/14 08:24(1年以上前)
価格情報に掲載されている店の中には、どのメーカーに使用可能か
明記している親切なお店もありますよ。
また、メーカー製については「BestGate」 http://www.bestgate.net/
で検索されてはどうでしょう♪
書込番号:1215228
0点
2003/01/14 08:36(1年以上前)
「eTREND」 http://www.e-trend.co.jp
「アーキサイト」 http://www.rakuten.co.jp/archisite/
などがどんなPCに使用可能かどうか、ちょっとした情報を載せています。
他の所もこれだけ親切ならいいのに‥ヽ(´〜`)ノ
書込番号:1215236
0点
2003/01/15 04:48(1年以上前)
ノーブランドものでもアーキサイトの様に保証付きのものもあるんですね。
アーキサイトというブランド?という事なのかな。
もうちょっと勉強してみます。
ありがとうございました。
書込番号:1217846
0点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
T5/X16を購入してメモリを増設したいと考えていますが、メーカー公称値がMAX512MBなんです。標準搭載256MB+512MB=768MBは認識されないのでしょうか?どなたか実装された方がいましたら、情報をお願い致します。
0点
僕はこの機種ではなくG5/X14PMEという512MBまで
と謳ってあるノートを使用していました。
実際には1024MBまで認識するはずです。僕は768MBで
使っていましたが・・・
この機種ですが、チップセットが同じ系列のIntel社の845
MZ(G5は845MP)です。違いはMPがDDR266という
クロック対応なのに対してMZはDDR200と周波数がやや低い
のが大きな違いです。
これは768MBまでのRAMには対応するはずです。
書込番号:955795
0点
2002/10/26 20:21(1年以上前)
下記によると、Intel社の845MZは「対応メモリ容量:最大512MB」となっていますね。おそらく、メモリは512MBまでしか使えないでしょう。
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/mobile/845mp.htm
書込番号:1026130
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
2002/07/18 07:02(1年以上前)
これでしょ!?
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob02/ibmobi8/ibmobi8a.html
SODIMM DDR512M PC2100 CL2.5でいいと思いますよ。
SODIMMとは書いてなかったけど、ノートは大抵これやし、DIMMと形も違うしね。
見たらスグに分かるかと…。
ただ、注意して欲しいのはノートの場合は相性問題がデスクよりも怖いよ。
だから、お店で必ず聞く事!!
私はP4は嫌いですが、RADEON 7500の16M。なかなか良いですね。
では快適なPCライフを…。
書込番号:838526
1点
2002/07/19 02:20(1年以上前)
2002/07/19 19:12(1年以上前)
やったね。探せばいっぱいあるやん!!
一番安いのがんばってさがしてね。
ちょっと気になったんやけど、ノートって店頭に持っていって、メモリー挿して相性確かめる事ってできるの?
悪かったら買うのやめるってな感じで。
挿したらメモリーに傷付くけど。
書込番号:841316
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)




