- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
量販品店向けDynabook E9/520CME、PAE9520CME (CPU: 2GB)に
標準仕様として、256MBという貧粗なスペックなメモリーが
搭載されていたPCに この SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5 を、
MAX 1G (512MB x 2枚)を購入し、装換しました。
全く申し分ありません! バリバリ稼動しています。
この価格で、この性能ならお得だと思います。
1点
egapinさん 祝 換装 ! 体感速度もぐっとアップしたでしょうね。
書込番号:10722434
1点
BDRさん、
レスありがとうございました。(^-^
当たり前な話しでしょうが、256MB の立ち上がり方と
1G の立ち上がり方では比べ物になりません。
PCが立ち上がるまでボーっとしていた時間は何だったんだろー?
って感じですよ。
書込番号:10722457
1点
ですね。 こちらにもXP初期のノートがあって256MBです。 古いmemoryなので今時のmemoryより高く放置してます。
HDDをSSDにするともっと早くなります と誘惑しておこう。
書込番号:10722554
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
本日、秋葉原のe-TrendにX31(2672-BBJ)を持ち込んで、512Mx2を装着してもらいました。装着作業と動作確認を目前でやってもらえたので、相性保証とかの必要はありませんでした。経験でいうと最安値のところは、通販でなければ、店頭価格とは違う上に、相性保証料金が必要で、通販だと加えて送料とかも掛かって、結局高くつくと思い、今回の方法を取りました。eTrendのホームページ上にある通り、x31用とされているものを12800x2+TAXで購入できました。装着後すぐに使用開始し、これまで8時間ほど連続使用しましたが、ブルーバック、フリーズ、過大な発熱等は全く発生しておりません。参考までに、チップ表面には「kti」とマーキングがあります。
作業をしてくれた店員さんの対応も良く、最安値よりは1枚あたり2000円弱高いですが、リスク回避には悪くない追加出費だと思っています。
1点
KTIはノート用メモリでは結構使われていますのでごくふつうと思います
書込番号:2040941
1点
2003/10/18 22:36(1年以上前)
ちなみに、外した純正装着の256M(FRU:10K0031)を見てみると、チップはhynixとありました。
書込番号:2041179
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
おめでとうございますできたらドンナチップがきたのか書いていただければ今の状況がわかっていいです
書込番号:1977199
1点
なおさんさんは優しいですね。。
でも本人チップわかるかなー。書き込み方からみると。(*_*)
書込番号:1978201
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
本日、PC-successでこれを購入しました。
PCは、ThinkPadのX31で、問題なく動作しています。
メモリ構成は、元から入っていた256MB+今回の512MBです。
ちなみに、PC-successの相性保障に入る場合の値段は、14,xxx円。細かいところ忘れました。。
以上、ご報告でしたー。
1点
2003/08/29 12:28(1年以上前)
例えば、I/Oデータの定価がSDD266-512M 512Mバイト \18,000
ですから、相性保証品は、それ程安くはないんですね。
現在ThinkPadのX31BBJの購入を検討しているので、大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:1895467
1点
2003/09/10 14:39(1年以上前)
私も同じお店で購入したのですが、FMV-NB15Bで見事にハズレでした。ちょっと気になったのでソフマップで調べてもらったら不良品といわれてしまいました。2週間の初期保証が過ぎてしまったので泣き寝入り状態です・・。NBメモリは博打なんでしょうがなっかったかな・・・。
書込番号:1930903
1点
2003/09/15 01:08(1年以上前)
相性じゃなくて不良品なら返品するべきですよ。
店がつけ上がります。サクセス?
買う側の立場にしたら、
相性保障だってタダにしてほしいくらいなのに。
それにしても、512MBはいつになったら安くなるのかねぇ。
書込番号:1943759
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
東芝のDynaBook PAG6X18PDEを購入したので、メモリを512MB増設したいと思い、ここの価格.comの書き込みなどを参考にして購入しました。
ここは512MBの掲示板ですが、256MBの掲示板に神和電機さんというショップのことが出ていたので、512MBも扱ってるのではないかと思い、お店のHPを見たところGREENHOUSE社のGH−DN266-512Mが11400円で出ていたのでHP上から即、取り置きしてもらい、その数時間後には、お店で商品を受け取っていました。
神和電機HP http://www.shinwa-denki.co.jp/
品物は、リテールパッケージで、永久保証付きでした。チップはktiでした現在、東芝DynaBook PAG6X18PDEに取り付け、正常に認識されています。
購入する前に、らくださんも候補に上げていたので、メールで、お取り扱いの商品の型番はGH-DN266-512Mか、それともGH-DNW266−512Mか問い合わせたところGH-DNW266−512Mだそうです。ただこの二つの商品の違いはGH−DNW266-512Mは、●メーカーで動作検証をしていない●永久保証のメモリとつかっているメモリチップや構成が違う●相性保証はない、といったところで、GH−DN266-512Mの方は●永久保証●メーカーにより一般的なパソコンにて対応が確認されているといった違いがあるそうです
この二つの商品を同じものと考える人もいるそうです
私のパソコンではどちらでも問題ないとの事だそうです(動作検証は片方しかしていませんが)一応下記のリンクから、ご自分のパソコンの型番等を検索すれば、対応しているかどうか分かると思われます。(神和電機さんのHPのGREENHOUSE社の検索君は、更新がされていないようで、既に対応していても未対応と出るのでGREENHOUSE本社のHPの検索君をお使いになることをお勧めします。)
http://www.green-house.co.jp/kensaku/inputmem.cgi
取り敢えずこの値段で、メーカー指定できて、永久保証までついて、良かったと思っています、別に店員でも宣伝でもありませんが、こちらのお店では、実際に購入する前にノートパソコンをお店に持ち込んで、動作確認してから購入することも可能なようです。(詳しくはHPを参照してください)
256MBから768MBにして良かったこと・・・まだそんなに増設してから使ってないので、分かりませんが、起動と終了が若干早くなった気がします。
1点
2003/06/22 17:39(1年以上前)
私もすごく似たパターンで昨日増設しました。
機種は
TOSHIBA DynaBook G5X14PME
標準状態では256MB装備しています。
増設したメモリは
GREEN HOUSE GH-DNW266-512M (KINGMAX製メモリ SODIMM DDR SDRAM 512MB)
これはrakuda-net.comで普通に購入(¥10,300)したものです。
GREEN HOUSEと提携して販売してる方のメモリが倍の値段するのに、
普通に安く買ってもGREENHOUSEブランドだったのが謎ですが。。。
一晩中ずーっとメモリ喰う作業してたんですが、全く問題ないです。
G5系の方は参考になるかも。
書込番号:1692074
1点
2003/07/24 21:40(1年以上前)
私も TOSHIBA DynaBook G5X14PMEを使っているのですが
メーカー不詳の256Mのメモリを増設したところ
プールバック画面になって 落ちる 落ちる・・・。
これじゃ使い物にならないので
この書き込みを参考に メモリ買い換える事を決意しました。
ogu2さん yana2002さん
今まで NOトラブルですか??
ブルーバック落ちとかしてないですか???
その他 DynaBookユーザーの方
お得で耳寄りな情報 お願いします。
書込番号:1793565
1点
メモリー > ノーブランド > SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5
2003/04/27 01:30(1年以上前)
ラクダさんの価格¥9980は安いと思ってたのですが、ノーブランドの為注文せず、今日秋葉原へ行き、もっと安いのを探したのですが意外と高く買わずに帰ってきたのですが、034さんの書き込みで即注文しました。
m(__)m
因みに箱はGHさんの正規品の箱と同じなのでしょうか?
それとも印刷無しの白箱なのでしょうか?
まぁ配達されたらわかることですが・・・
その前に確実にGH製品が来るのかですが・・・(~_~;)
書込番号:1525840
1点
2003/04/28 02:41(1年以上前)
PCハーフ69さんこんばんは。商品はもう届きましたか?GHのメモリは永久保証と5年保証物が有るそうですが、私のところに届いたのは5年保証物で、正規品の箱入り保証証付でしたよ!送料も安いので大変満足しています。会員宛に届くメールにも「弊社で扱っているメモリはMac/Winマルチ対応メモリです。(某G社製)」と書いてありました。いつもこの掲示板にはお世話になっているので、私の書き込みを参考にしていただけてなら嬉しいです!
書込番号:1529103
1点
私もラクダネット☆コムさんの数量限定セールで2枚購入しました。
昨日届いたので、今朝さっそく DynaBook G4/U17PME に取り付けましたが、
「システムのプロパティ」ではキッチリ「1.00 GB RAM 」として認識され、
「Memtest 86 v3.0」でのチェックでもエラー 0 でした。
この価格ですから大感激で、先程 GREEN HOUSE のユーザー登録を行ったところです。
書込番号:1536695
1点
2003/04/30 22:58(1年以上前)
034さんこんばんわ
今日午前中に届きました。
GH-DNW266-512M チップはKINGMAX(kti)でした。
FMV−NH24C快調です。
念の為 (~_~;) 食事中に Memtest 走らせました。
とりあえずエラー無しです。
ラ○ダさんのHPを見ると他もGH製のようですね。
保証無しのノーブランドは別に表記してました。
<私の書き込みを参考にしていただけてなら嬉しいです!>
保証の云々よりは、素性のわからないメモリが
イヤだったので、034さんの書き込みは、私にとっては
グッドタイミングで大変参考になりました。m(__)m
注文後、同型番価格を調べたら、某店P○サク○スさんより
¥4000程安く、(私の基準価格は某店となってます。買う買わないは別として・・・(^_^;)) ホント限定特価品だったようでこれまた
グッドタイミングだったです。m(__)m
書込番号:1538095
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)



